レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
何をもって不快に感じるか
震災があってからはpixivにも変化が見えているにょ。
主な内容なものは下記のようなものにょ。
(1)投稿数の減少
(2)震災をイメージして描いたような絵の投稿
(3)被災者に向けたメッセージ絵
(4)被災者を支援する絵
(1)pixivには平均的な一定時間当たりの投稿数を100とした現状の投稿速度がトップ
ページに記載されているのだけどこれは震災以降かなり減っているにょ。
これは当然ながら被災している人がpixivなんて見ている余裕なんて全くないわけだし
東京電力の計画停電の影響も少なくないからだと思われるにょ。
(2)どんな事件であろうとそれに便乗する人は必ず出てくるにょ。
タグ検索によって閲覧数がアップするのは人気版権絵を見ても明らかなわけだし閲覧や
評価を伸ばすために意図的にやっているという人も少なくないと思われるにょ。
個人的には人気版権を描くというのは自由にやって問題ない(単なる評価稼ぎで人気
版権を描くというのは問題ない)と感じるのだけどあまりに不快感を抱くようなもの
には少々疑問を感じるにょ。
まぁこの辺は「津波は天罰だ」なんてレベルで無ければそこまで気にする必要はないと
思われるにょ。
(3)急激に増えているのはこの応援メッセージにょ。
(1)で描いたように被災して本当に困っている人にはそんなメッセージは届かないにょ。
あくまで描いた人の自己満足にすぎないにょ。
まぁそもそもpixivに投稿する時点で自己満足・・・と考えればまぁ深く追求すべきような
ものではないにょ。
(4)これには被災してない人が被災している人に何をすべきかを描いた絵にょ。
支援や募金などの方法を記した絵や自分の過去の経験を絵にしたものなどさまざまな
ものがあるけど目立つのは一昨日(3/15)のデイリーランキング2位になった絵にょ。
その絵は閲覧数や評価を合算したものの金額分を募金するとアピールしたものにょ。
(2)の不謹慎絵もあまり好ましいものでもないけどこういう絵はそれよりも好ましくは
ないと個人的には感じるにょ。
言うならば震災をネタにして「評価をお金で買う」と感じられてしまうからね。
まぁ募金されるのだからそこまで悪いことではないけどマイナスイメージで考える人も
少なくないにょ。
何をもって不快(マイナスイメージ)と感じるかは人それぞれにょ。
例えばTVアニメでも「お兄ちゃんのことなんか好きじゃないんだからねっ!」の第10話は
TVKで放送された内容に津波をイメージしたシーンが含まれているためかそれ以外の
放送局では放送中止になったにょ。
「魔法少女まどか☆マギカ」第10話でも崩壊した町並みが震災をイメージするためか
TBSでの放送が中止になったにょ。
コンシューマゲームでは地震で崩壊した町からの脱出を試みるPS3用ゲーム「絶対絶命
都市4」の発売が中止になったにょ。
「発売延期」ではなく「発売中止」であるためかなり厳しい判断といえるにょ。
法人であればこのように周囲の反応を気にするため放送中止、発売中止というのは
やむを得ないところだけどpixivでは個人が趣味(無償)でやっていることであるため
そこまで気にする必要はないにょ。
とはいえ、やはり過剰反応する人がいるのも事実なのでどうしてもそれが描きたいと
いうので無ければ(2)〜(4)に適合しないような絵を描くのが一番というわけで私は
平常通りの絵(しかもそれらを連想しないような絵)を描いているにょ。
2月28日に底辺絵師がpixivでランキング入りする方法を描いたけどやはり大きいのは
人気版権絵を描くことにょ。
これによって、それまで初日の閲覧数が1000程度だった私の絵も4000〜5000に達し如実な
版権効果を感じているにょ。
ただ、その閲覧数に比例して評価も上がるというわけではないにょ。
私は人気版権だからではなく私が好きな作品だからというわけでまどか☆マギカの絵
ばかり描いているにょ。(好きな作品を描いて閲覧や評価が伸びるのは気持ちがいい)
最近4枚の投稿初日(投稿した日の24時時点)の評価総合点の推移を見てみると220点→
577点→260点→658点となっているにょ。
前々回投稿分は2月28日に書いたようにルーキーランキング入りしたわけだけどそれなら
今回はそれより評価が高いことでルーキーランキングの上位に入るかという期待も
大きくなったにょ。
しかし、残念ながらランキング外に終わったにょ。
ランキングには公開ブックマーク数が重要だけど初日577点獲得した前々回は公開BM数が
11なのに対して今回は5しかなかったからね。(初日の評価点は過去最高なのにBM数は
ここ最近で最低レベルというちぐはぐなものになっている)
これは現在ネット上で爆発的な人気となっているまどか☆マギカを描くことがランキング
入りへの近道とはいえ昨日1日だけでも800枚を超えているため激戦区でよほどの絵でない
限りはBMが付きにくくなっているからにょ。
ここで仮にBM1つ20点で考えると下記のようになるにょ。
前々回 577点 + BM11個(x20点) = 797点
今回 658点 + BM 5個(x20点) = 758点
こう考えると前々回より39点少ないものの前々回はあと一歩で上位100位以内に入って
いた(ルーキーランキングは300位まで発表される)ためにこの点数であれば十分
ランキング入りは可能であると推測されるにょ。
ランキング入りのボーダーが上がったから・・・と考えるかもしれないけどむしろ
(1)で書いたように全体的な投稿数が落ちていることが理由でボーダー自体はやや下がって
いる感じにょ。
実際RRに入った他の絵を見てみると上記のBM1つ20点換算で私の絵よりも低い絵が
ランキングしているくらいだしね。
BM1つが40〜50点というのならばこの前提が狂ってくるけどそれは考えにくいにょ。
やはり、「BM数で足きりを食らった」としか思えない感じにょ。
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板