レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
コミケは参加することに意義がある
今日から明後日までの3日間は2010年夏コミ(コミックマーケット78)が開催されるにょ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100813-00000009-mantan-ent
今年も徹夜で並んでいる人が大勢いた模様にょ。
とはいっても会場での徹夜行為は禁止されているけどね。
ニコニコ生放送やtwitterによって現地から直接レポートする人はかなり大勢いるために
会場に居なくてもどんな状態かは粗方分かるようになってきているにょ。
私はというとコミケに行き始めたのは97年からで2度サークル参加を果たしたにょ。
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/CLUB/C58REPO.HTM
しかし、2000年の夏コミ(C58)を最後にコミケへの参加は滞っているにょ。
それは、金銭面の問題が大きいけど仕事の都合で時間が取れないというのもあるにょ。
日帰りは不可能な場所に住んでいるために連休をとらないとまず参加できないからね。
そこまでしてコミケに参加する意味は何なのか・・・?
主なサークルの同人誌(同人ソフト)に関してはショップへの委託販売があるため別に
コミケで無くても買うことはいくらでもできるにょ。
また、会場限定グッズ、委託を行わない同人誌に関してもプレミアム価格さえ許せば
主なものはヤフオクなどで入手可能にょ。
多少割高になったところで私の場合はコミケに参加すれば往復の電車賃(新幹線代)
だけで4万円になるため特定のグッズが欲しいためだけならば大変な思いをして行く
よりもトータルで考えれば割安になる可能性も十分にあるにょ。
やはり、コミケの一番の魅力は一般参加者と作り手(「売り手」となるサークル参加者)
との垣根が小さいということにょ。
誰でも売り手に回ることができるわけだからね。
そして、それによる人と人との繋がりにょ。
売り手との距離が近いために人と人との繋がりも強くなってくるにょ。
私が、かつてコミケに行っていたのはそこで買いたいものがあるということだけでは
なくそこに行けば会える人がいるということが大きかったにょ。
普段はネット上でしか会うことができない人とリアルで接する機会というのはなかなか
無いわけだし、参加者が多いコミケだからこそより多くの人と直に会うことができるにょ。
そういう観点からいうとコミケは一種の「オフ会」ともいえるにょ。
私が初めて参加したオフ会は96年のPJ-Rフェスタにょ。
PJ(ポケコンジャーナル)読者の集まりということで厳密な意味でのオフ会ではない
もののそれでも普段会えない人に会う機会というのは私にはすごく感動的に思えたにょ。
それが私がコミケに参加するようになった最大の要因だからね。(2000年代に入りコミケ
まで足を運ぶのが難しくなってからは毎年「大阪オフ」と称してかえるさんと会っていた)
とはいえ、儲けるためにコミケに参加するというサークルも少なくないにょ。
実際「壁サークル」(≒大手サークル)の中には1回のコミケで数100万円、もしくは
それ以上の金額を稼いでいるものもあるからね。
もっともそんなサークルはごく一部でありほとんどのサークルは良くてトントン(参加
するための交通費等が出れば良い程度)であり、私のように零細サークルは利益を出そう
とするのはまず不可能にょ。
私もまたサークル参加をしてみたいけど金銭面、時間面に加えて体力面で厳しくなって
いるために難しそうにょ。
夏コミの場合は暑さや熱中症対策を万全に行わないと非常に危険なレベルだからね。
行ったことない人には冗談に聞こえそうだけどホントのことにょ。
コミケ会場付近のコンビニの売場を見ればどんなものかが想像できると思うにょ。
http://twitpic.com/2dye3w
私自身10年前と比べて体力面が相当落ちているためにコミケに参加するような体力は
もうないかもしれないにょ。
それでも、死ぬまでにはあと1回はサークル参加をしてみたいにょ。
やっぱり、参加するとすればポケコンサークルか・・・?(今回の夏コミでポケコン
サークルは参加しているのだろうか)
今(今回の夏コミ)だったら「けいおん」で参加するかも・・・。
前回サークル参加をしてときはポケコンで参加したものの上記レポートを見てのように
それ以外のものが大半だったからね(笑)
何はともあれコミケに参加している人(参加予定の人)は事故や熱中症で倒れたり
しないように十分気を付けてにょ。
マリモーマさんへ
>ここまで高くて 高性能なグラフィックカードは いらないな
私も欲しくないにょ。
買うお金がないといえばそれまでだけど買ってもその消費電力による発熱、冷却の
ための騒音を考えるとまともに使えないにょ。
最大消費電力で200W少々の私の自作PCでさえ、最近は暑いからほとんど電源を入れてない
くらいだからね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板