レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
Windows7本日発売
午前0時からWindows7発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/etc_win71.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/etc_win72.html
本日発売されたWindows7だけど毎度のことながらすごい行列ができている模様にょ。
たかがOSで・・・とも思ってしまうし、MSDNに登録している人ならRTMをダウンロード
している人もいるので少しでも早く使いたいというよりはお祭り騒ぎに便乗していると
いう人が多くいるためではないかと思われるにょ。
さて、Windows7だけどベースとなっているのはVistaなんだから今Vistaが普通に動作
しているPCに導入しても感動する面は少ないような気がするにょ。(XPからであれば
その違いの多さに感動するだろうけど)
7で導入された新機能については検索サイトを使って調べれば分かるのでおいといて
やはり大きいのはVistaが出てから3年弱経つけどその3年間でOSがさらに重くなったの
ではなく逆に軽くなるという前代未聞のことが行われたことにょ。(Vistaより進化
しているのに必要スペックは低く抑えられている)
Vistaの時は高い動作環境(MS推奨の512MBはXPを128MBで使うくらい最低レベルのもの
であるため実際は1.5〜2GB必要だったけど当時は512MBがメインでハイエンドPCでさえ
標準では1GBだった)によってかなりのユーザーが足きりをくらってしまったけど
今回の7は5、6年前のPCとCPU性能の面では同レベルであるネットブックを動作ラインに
考慮してあるため3年前のPC(Napa世代のもの)であれば余裕で動作するにょ。(メモリは
そのPCの最大量搭載するのがベストだけど)
この7の売れ筋は64bit版である模様にょ。
XPではProのみ64bit版が用意されたとはいえ、ドライバもろくになくまともに使用
することができなかったけど7の場合はVistaと基本的にドライバが共通であるため
Vista 64bitに対応しているデバイスであれば7でも大抵は使えるにょ。(64bit版XPは
メーカーがわざわざXP proの64bit版専用ドライバを用意してない限りはOSが標準
サポートしていない機器を使うことができなかったのがまともに使用できない原因と
なっていた)
Vistaでは全SKUに64bit版が用意されているお陰で64bit版もかなり浸透はしてきており、
VAIOでは夏モデル以降はAtom搭載機を除きほぼ全機種64bit版を搭載してきているくらい
だからね。
64bit版を使うことの最大のメリットといえばメインメモリが4GB超認識可能ということ
だけど最近になってメモリが安くなって8GB〜12GBのメモリを安価に搭載可能になったと
いうことが64bit版の後押しをしているにょ。(といってもDDR2メモリは価格上昇傾向に
あるけど)
懸念されている64bit版ドライバだけどここ1年くらいの間に発売されたものであれば
大抵が対応しているのでそこまで心配する必要もなくなっているにょ。
7では64bit版が一気に普及しそうな感じにょ。
ネットブックの場合、Atomは根本的には64bit対応なのにネットトップ用のAtom230、
330以外は無効状態で出荷されているので64bit版は使えないにょ。
まぁ元々1GB制限があるため64bit版の動作環境である2GBを満たしてないし増設した
としてもチップセット上の上限が2GBなので64bit版を使うメリットなんかないけどね。
私もいずれは7を導入する予定にょ。
2003年から2Kを導入開始、2005年からXPを導入開始、ということである程度安定
してきた頃合いの狙って導入開始をしているのですぐには導入しないとは思うけど
XPもあと4年半しかサポートが残っておらず、7の普及によってはアプリや周辺機器
などでXPへの対応が外されるのも時間の問題となるために7を考慮したPC選択を
心掛けてきたにょ。(R5も1GB以上のメモリとGMA950という最低動作環境を満たして
いるしね)
自作PCも昨年更新しCPUはCore2Duo E8400(3GHz)でVGAはDirectX10.1対応のRADEON
HD4850だから7は余裕で動作するので導入する気があればいつでも導入は可能にょ。
このスペックでXPを動作させているのでアホみたいに軽いけどね。
7のベータ版、RC版はダウンロードしたので試してみようと思っていたけど製品版が発売
された今となってはレビューするのも完全に時期はずれなのでレビューするのは7を購入
してからにするにょ。
Vistaは・・・Meと同じく私はもはや導入することはないか・・・。
Vista搭載PCを安価に買うのならありだけど今更ライセンス期間の短いVistaをわざわざ
買うメリットは全くないからね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板