したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

287御茶目菜子:2010/07/04(日) 13:21:48
2ヶ月半mixiを使ってみて
私は今年の4月からようやくmixiを始めたのだけど先日777ヒットに達したにょ。
mixiを始めた理由は詳しくは4月22日に書いているのだけど要するにここでの文章が
長すぎて読むのが辛いという人のために始めたわけにょ。

基本的にこことmixiの日記は似たようなことを書いているわけだけどmixiの方が半日分
公開が早いことや不必要に長い私の考察や補足がないという分だけmixiの方が読みやすく
なっていると思うにょ。
また、同じ内容(単純に簡略化したもの)ではなくて、まとめ方そのものを変えたり
扱っているもの自体を変えている日もあるにょ。(mixiの方では最近は天使ちゃんに
ついて書いているしね)
こっちはこっち、あっちはあっちで楽しんで貰えると個人的に嬉しく思うにょ。

さて、問題は人の流れにょ。
mixiを始めることでこっちからmixiへ人が移るのか、逆にmixiからこっちに新たな人が
やってくるのかそれとも変化無しなのか、それはmixiを始めた時からの最大のポイント
だったにょ。
個人的には一人でも多くの人に見て貰いたいため招待制のSNSであるmixiはあまり好みでは
無かったし、mixi独自の足跡機能も不用意に閲覧のハードルを高めていると感じているにょ。
mixiでは「読み逃げ」に対して嫌悪感を抱いている人もいるからね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html
私はコメントを残したいと思えば残すし、残したくないと思えば残さないのでそれを
書き手が強要するような所にはわざわざ行きたくはないにょ。(逆にコメントが書いて
あるとそれに対してのレスは確実にするように心掛けている)

私がmixiを嫌っていた理由はこんな感じだったけど「招待制」に関しては昨年3月より
廃止されて自由登録が可能になったにょ。
これには賛否両論があるけど1人でも多くの人に利用してもらいたいというのであれば
これは良いことだと思うにょ。(例えば友達を作りたくてmixiに加入しようとしても
友達からの招待がないと入れないというのであれば本末転倒)

また、読み逃げ禁止をしている人の日記を見る場合にも足跡を消す機能があるために
それは防げるにょ。
ただし、足跡を消せるのは月に10回までなのでやはり制約は大きいにょ。
もっとも、「コメント必須」などを明記しているような所には二度と行かないため足跡を
消す機能は私は使ったことはないけどね(笑)

しかし、「コメント必須」を掲げているような人だと公開範囲をマイミク限定にして
いるため一見さんからは読むことはできないにょ。
せっかくネット上で全世界へ向けて公開しているのに会員制のSNSの中でのさらに一部の
人向けにしか公開しないのは・・・と思ってしまうけど公開範囲が限定されることで
書けるようなプライベートなこともあるからそれ自体は否定できないにょ。
全体公開、マイミク限定など使い分けることも重要になりそうにょ。

というわけで事前に知っていたmixiの知識だけではなく実際に使ってみて少しは心境の
変化はあったもののやはり私がここではなくmixiの方をメインに据えることは無さそう
と感じるにょ。
もしも、こっちよりもmixiのヒット数の方が多くなれば考え方を改めたと思うけど
現状ではそれは無いからね。

777ヒットに至るまでにかかった日数は72日ということで1日10.8ヒットとなっているにょ。
スタート時はヒット数が1桁だったために単純に日数では割るのも正しくはないけど最近
でも1日10〜14ヒット程度だからね。
ちなみにこっちは最近1週間(7日間)のヒット数だけで1115ヒットとなっているにょ。
これは1日当たりだと159ヒットとなるにょ。
1日に数回アクセスする人がいるのでこれがユニークユーザー数とはいえないけどここまで
mixiの方と差があるのであればこっちは見ていてmixiの方は見ていないという人が相当数
居そうな気がするにょ。
これは「登録が嫌」「足跡が付くのが嫌」と考えている人が多いのではと感じているにょ。

アクセス数の推移を見てみると毎日統計をまとめているわけではないけど大ざっぱに言うと
mixiを始めてからのここのヒット数は減るどころか微増状態にょ。
mixi経由で人が増えたというよりも検索エンジン経由で人が増えたと考えるのが妥当だと
思われるにょ。
現在、mixiの足跡を見ると1日のアクセスにおいて概ね半分がリピーターで半分が新規と
いう感じにょ。
その新規ユーザーがそのまま全員こっちに流れても1日当たり5ヒット程度だからね。
こっちは概ね1日120〜180ヒットであるため5ヒット程度ならば誤差の範疇にょ。

ここもmixiの方も他所での宣伝行為は行ってないために新規閲覧者はリンク経由(mixi
ならばマイミク経由)もしくは検索エンジン経由でたまたま来る人だと思われるにょ。
こことmixiの10倍以上のヒット数の差はパイの大きさの違いと単純には言えず、10年以上
続けているおちゃめくらぶとわずか2ヶ月半のmixiで単純に比較ができないということも
いえそうにょ。(最近は掲示板の雑記がメインということでおちゃめくらぶのトップ
ページのヒット数はピーク時の1日300ヒットから15〜20ヒットへと減っているけどその
反面、掲示板のヒット数は60〜70だったのが今は倍増している)

そういうわけで「mixiで書いても見てくれる人が少ない」と言うのは長期間(ほぼ)毎日
書き続けてようやく言えることなのでまだここでは結論を下すのはやめておくにょ。
コンスタントに書き続けることまた読みたくなるものを書くということが重要だから
それを続けることで結果は後から付いてくると思うにょ。
それ以前に自分が書きたいことを書くということが最も重要となるにょ。
興味がないけどヒット数を伸ばすために書き続けるなんてことは私にはできないからね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板