したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

283御茶目菜子:2010/06/30(水) 12:12:16
動画撮影と通信機能の親和性
6月25日にはiPhone 4クラスの性能のカメラ機能を備えたケータイであればコンデジが
不要になるかもしれないということを書いたにょ。
では、動画に関してはどうなのか・・・。

コンデジにおいて3年前から急速に増えてきたHD動画撮影機能だけどこれにはHDTVの普及や
YouTubeのHD対応が大きいにょ。
つまり、撮った動画を「見る環境」と「公開する環境」が整ったということにょ。
それに加えてH.264エンコードチップの量産効果による低価格化がそれをさらに後押し
しているにょ。
いくらHD動画が撮れてもその機能で3万円アップとか、5万円アップとかになればとても
普及は見込めないからね。

今となっては入門機以外のコンデジの大半でHD動画撮影機能を持っているにょ。
YouTubeのHD対応で盛り上がっている動画メインのカムコーダだけどこちらは1万円以下で
HD対応のものが入手可能になっているにょ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100611_373765.html
つまり、コンデジの世界ではHD動画は決して高い付加価値を持つものではなく光学式
手ぶれ補正のように搭載しているのが当たり前の機能の1つになりつつあるということにょ。

では、ケータイに関して見てみるにょ。
国内で最初にHD動画撮影機能が搭載されたのは1年前に発売のWooo携帯にょ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090525_170018.html
それから1年経ちまだコンデジのようにHDは当たり前の機能には達してないけど徐々にHD
動画撮影機能搭載機種は増えているにょ。

ここで「ケータイの画面で見るならばVGAの動画で十分」と思うかもしれないにょ。
それならば静止画もVGAで十分であり何百万画素も要らないし、1000万画素なんて完全に
不要にょ。
ケータイのカメラとしてVGAを超えるものが有意義であるという理由は静止画と同じく
VGAをそのまま見るよりも縮小して見た方がキレイに見えるというのもあるけれどむしろ
本当の理由はケータイでの使用に止まらないということだと思うにょ。
これは静止画でいえばPCで見たりプリントしたりするのに相当するにょ。
ケータイのカメラで撮影したものであってもそれを見る側は必ずしも撮るのに使った端末を
用いるとは限らないからね。

ケータイ向けコンテンツに使用するのあればVGAで十分だけど今の他の視聴側の環境を
考えるとHD(720p)は最低欲しいところにょ。
これは例えるならば静止画においてPCでの鑑賞やL版プリントであっても200〜300万画素は
最低でも欲しいというのと同じことにょ。
昔(YouTubeがサービスを開始した当時)であれば720pの再生はハードルが高かったけど
今となってはネットブックであっても何とか再生可能なレベルだからね。(再生支援機能を
持たないネットブックで720pの動画をまともに再生するにはWebブラウザ上からではなく
一端ローカルに保存する必要がある)

それではiPhone 4の動画撮影性能を見てみるにょ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/29/news041.html
これを見るとHDビデオカメラ並とはとても言えないもののHD(720p)で撮影できるコンデジ
と比較してもそんなに劣っているようには見えないにょ。
私は720pで撮影できる機器はXacti HD2とTX1を持っているけどそれらと比べても同レベル
くらいだからね。

さて、iPhoneをはじめとするケータイでHD動画が撮れるということは通信環境を内蔵して
いるためにその場でアップロード可能ということを意味するにょ。
ここで問題なるのは編集機能にょ。
最近は静止画においては簡単な編集作業をケータイの内部で完結できる種も多いけど動画に
関してはまだまだにょ。
iPhoneはiMovieを使うことでHD動画を撮影→簡単な編集→アップロードという一連の流れを
PCレスでこなせるというメリットがあるにょ。
これはコンデジでは実現ができないケータイならではのメリットにょ。

確かにそれぞれ専用機(専用PCソフト)を用いて作業するのが一番良い結果が得られるの
だけど必ずしもみんながPCを持ち歩いているわけでもないし、HD動画を撮影できるビデオ
カメラやコンデジを持ち歩いているわけではないからね。
さらにそれに加えてケータイ以外の通信環境(データ通信カードや3G通信対応のモバイル
ルータなど)を常に持っているというわけではないからね。
だからケータイ(iPhone 4)で完結できるというメリットは非常に大きいにょ。
写真を撮る場合にも一眼レフを使うのがベストといってもそれをWeb上で公開するのが目的
であるならば必ずしもベストと言えないのと同じにょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板