したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

269御茶目菜子:2010/06/18(金) 13:14:54
もうMS-Officeを買う必要なんてない・・・とはいえ・・・
Office2010日本語版が昨日より販売開始されたにょ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100617_375023.html
私は現在MS-Officeは2000、XP、2003を所持しているけどすでに2000はサポート終了して
しまっているにょ。
サポート期間は下記のような感じにょ。

      メインストリームサポート 延長サポート
 Office 2000  2004年6月30日    2009年7月14日
 Office XP   2006年7月11日    2011年7月12日
 Office 2003  2009年4月14日    2014年4月 8日
 Office 2007  2012年4月10日    2017年4月11日

サポートが終了したからといって使えなくなるというわけではなく新しいセキュリティ
パッチが提供されないというだけなのでセキュリティにさえ気を付けていて、なおかつ
機能に不満が無ければ継続使用は可能にょ。

私は現在のOffice 使用頻度が多いR5には所持している最新のものである2003を入れている
ためにサポート期間はあと4年弱残っており、現時点では2010が出たからといってすぐに
乗り換えるなんて考えてはないにょ。
というか、2003で不満なく使えているわけだしね。
あえて高いお金を出して買う気はないにょ。(2007はそれに加えてリボンUIが気に入らない
ということで購入には至らなかった)

Officeソフトは必要な人には必要だけどあまり使わないという人にとってはMS-Officeは
高価すぎるにょ。
仕事で使うためどうしてもMS-Officeでないと困るというのでなければOoOでも十分と
いうことで最近はMS-Officeを使用しているユーザーは減っているのではないかと思うにょ。
官公庁をはじめ法人関係でも脱MSも徐々に進んでいるわけだしね。

OoOってフリーウェアだから機能も貧弱とか互換性に乏しそう・・・という偏見を持つ
ユーザーも中にはいると思うけど古いMS-Office(特にOffice97以前)では機能面ですでに
OoOと比べて著しく劣っているし、互換性という面でも十分に確保できないためにあえて
MS-Officeを使っているというアドバンテージは無くなっているにょ。

自宅PCでMS-Office形式のファイルを編集したいというならばOffice Web appを使うという
方法があるにょ。
これは無料で使えるWebアプリにょ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/09/news012.html
現在はまだ英語版のみのリリースだけど日本語版も登場予定なのでそれができれば高い
お金を出してOffice 2010を買うという必要性もないにょ。
Office Web appはOffice 2010をベースとしているために互換性という面では古いMS-Officeを
使うよりも優れているからね。(機能面はかなり削られているみたいだけど)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20090716_302575.html

とはいうもののOffice Web appはオンライン専用となっているためにどこでも使えるという
わけでもないし、快適さは回線速度に依存するにょ。
高速なブロードバンド回線が使える自宅PCであれば問題はないけど数100Kbps程度の速度
しかでないようなモバイル回線では快適に使えるとは言い難いし、ネット接続環境がない
場所では使用自体無理になるにょ。
したがって、Office Web appがあるからパッケージソフトであるOffice 2010が要らなく
なるかというとそうではないにょ。

MSとしてはメインはパッケージ版と無料のWeb版はそれぞれを補完し合うものと考えている
模様にょ。
Office 2010を所持しているすべてのPCの台数分のライセンス数購入するというのは難しい
けどWeb版であればネット回線さえあればどのPCでも使えるし、Webストレージに保存されて
いるため他のPCで編集し保存したファイルもそのまま開くことが出来るからね。
これはOoOを牽制する役割も果たしているにょ。

Office Web appがどの程度使いものになるのかは日本語版が出てから確かめてみることに
するにょ。
Web版で十分使い物になるならば個人的には機能面では2003で十分と考えてるため
オフライン時もしくは高速通信できない場合の緊急時のためにあえてパッケージ版の
2010を買うこともないかもしれないにょ。
とかいって、2003ではWeb版との互換性に乏しいから2010を買うハメになったりして(笑)
やはり、タダで使えるということによって間口が広がればパッケージ版の売上にもプラスに
働く可能性を考えるとMSの戦略は悪く無さそうにょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板