したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

260ミナト:2010/06/11(金) 01:13:49
はたして革新的?
興味深い記事を見かけたのでお初ですが書き込みさせていただきます。

ウチはだいたいリンク先の筆者さんの意見と同じですね。
3GSに無かったものがインカメラ等が搭載されて利便性が上がるのは理解します。
(たぶん筆者の方もそれは解ってると思います。)
ただ、その進化って散々Apple信者が嫌ってたガラケーと同じ方向への進化ですよね。
って皮肉りたかったんじゃないかと思いますよ?

記事内最後の「以上がiPhone 3GSからiPhone 4になってスペックがあがった全てになります。何か革新的なところ、ありましたか? 小っちゃくなって、速くなって、カメラの解像度があがって……、あれあれ? この進化、どこかで聞いたことがありますよ? そうです、アップル信者さんたちが声高に叫んでいる“ガラパゴスケータイ”と同じですね。」
これが筆者さんの言いたいことの全て何じゃないかな、と。


あ、あとキャリアは端末を語るなら絶対切り離せないと思います。
SIMロック自体が云々ではなく、キャリアによってネットワークへの接続自体の安定性が変わります。ネットワークに頻繁に接続する端末にとってソレは致命的な差であると言えます。
声高らかに5バンドHSPAになったと言われても、SoftBankしか選択肢がない日本では無駄なのですから。

ウチとしては、iPhone4Gは日本色に変化してきたけれど、まだまだ欲しいとは到底思えない。といった評価です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板