したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

2414い・かえる:2015/05/17(日) 21:48:53
(無題)
天郷思音さん:
>の1つ、自作パソコンを作ること
今時、嬉しい心意気です。安ければ、5万円かかりませんのでチャレンジしてみてください。

>きっかけは、何度か言った気がするけど、中学校にASCII.PCがあってそれに話が載ってたから。
私の場合は、信じられないかもしれませんが、「自作の方が安かったから」です。
当時Windows95、98時代は完成品で30万円くらいしました。これがパーツをかき集めて作れば20万そこそこで出来ました。そのために台湾へいこう!なんてツアーもあったくらい。
また、当時のPCはマザーボード上には音源もGPUも乗っておらずいろいろ拡張する余地があって、カード追加の楽しみもあったんですが、
今はマザーボード上にほとんど実装されていて、グラボとCPUくらいが追加の楽しみみ
なっちゃいましたね。それでも、自分で選んだパーツを好きな構成で組み上げるのは
楽しいです。渡しの場合メモリとストレージに思い切り予算を割いた構成です。

>ただ一つ懸念。はたして数年後に自作パソコンなんてものは存在するのだろうか。
今の最新GPUクラスのグラボがCPU内蔵になればいわゆるAT互換機というパソコンは
既製品ばかりになるかもしれませんが、
コンピューターの仕組みを勉強する目的でraspberryPIとかichigojamみたいな
むき出しの基盤コンピューターはこれからも出続けるでしょうからまだまだ、あるんじゃないでしょうか?
これらは名刺くらいの大きさなので、3Dプリンターやプラバン、木や紙でケースすら自作できます。
http://jp.techcrunch.com/2015/02/03/20150202raspberry-pi-2/
http://ichigojam.net/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板