レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
久々にポケコンコーナーを更新
更新ネタはワンポイントテクニックにょ。
PC-E500シリーズのキー入力便利法
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/E500/TECH/key.htm
これは需要がどれだけあるのか分からないけどあれば便利だからね。
しばらくポケコンを使って無くて久々に使うなんて時にもBASICの命令の意味は覚えて
いてもこういうキー操作に関しては覚えてないことは十分考えられるにょ。
これ以外にも過去にはBEEP音階表やマシン語エリアの確保方法など説明書を見れば
書いてあるけど見なければ分からない(説明書を見ても見ても分かりにくい)という
人のためのものを作っているにょ。
他にもこういうのがあると便利だよというものがあればご意見待っているにょ。
あともう1つ更新したのはこちらにょ。
ゲームに一時停止を導入する
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/E500/TECH/TECH029.HTM
これは基本レベルのものとはいえ大阪オフのポケコン談義の時には驚いてもらえたにょ。
というか、私自身もオールBASICのポケコンゲームでポーズ機能が付いているものなんて
私自身が作った物以外に記憶にないから珍しいと感じてしまうのは当然か・・・?
BASICだと中断するにはBREAKキーを押せばいいしCONTで再開できるとはいえCONTでは電源を
切った場合には再開できないにょ。(上記便利法の[CTRL]+[OFF]を使えば可能だけど)
また再開できても表示状態まで元の状態には戻せないにょ。
メインルーチン内ですべての表示を書き換えているというわけではなくゲーム開始前に
アウトラインを表示してメインルーチン内では必要最小限のものしか書き換えないという
ものが大半だからね。
したがって、CONTでまともに再開できるゲームはほとんどなくBREAKはゲームの一時終了
ではなく事実上の完全に終了となってしまうにょ。
また同時キー入力を行っているゲームの場合はキー割り込みが無効化されているために
そもそもBREAKさえもできないにょ。
したがって、そういうゲームはリセットボタンを押さないとゲームの中断もできないという
状態になってしまうにょ。(BEEPが鳴っている時のみは割り込みが有効になっているため
BREAKキーは働くけどキー割り込みそのものが有効ではないためBREAKした状態から先に
進むことができない)
だから、そういうゲームはポーズ機能がない場合はせめてリセットボタンを押さなくても
済むように強制終了モードくらい付けてもらいたいものにょ。
ポーズのためにIF文を1つ費やすのは馬鹿らしいかもしれないけど速度低下無しに付ける
ことはいくらでも可能だからね。
とはいえ、必要ならば簡単に改変できるBASICなんだから各自で勝手に付ければいいだけと
いう意見もあると思うにょ。
確かにそれはごもっともなのでオールBASICのポケコンゲームでポーズ機能が欲しい人は
簡単に付けられるので自分で付けるのが一番かもしれないにょ。
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板