レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
2015年 今年買いたいデジタル機器
昨年1月3日に「私が2014年に買いたいデジタル機器」について書いたのだけどそれが昨年の
1年間でどの程度達成できたのかを見てみるにょ。
(1)Core2Duo以上のノートPC(モバイル用、および、TV録画用の2台) → 半分達成
(2)7〜8インチクラスのタブレット端末 → 達成できず
(3)デジタル一眼(中級機) → 達成できず
(4)ミラーレスカメラ → 達成できず
(5)スマートフォン → 達成!
部分達成を合わせると2つ達成となるにょ。
それを踏まえて今年(2015年)買いたいデジタル機器について書いてみるにょ。
(1)Core2Duo以上のノートPC(TV録画用)
(2)7〜8インチクラスのタブレット端末
(3)デジタル一眼(中級機)
(4)ミラーレスカメラ
(1)モバイルノートは昨年12月にLet'snote CF-R9(中古)を買ったので当面は買い換えの
心配をしなくていいけど問題はTV録画用にょ。
現在は自室ではCATVのデジアナ変換で視聴(リビングでは地デジの環境を完備している)
けどそれがもうすぐ終了してしまうためPCでの録画環境の整備が迫られているにょ。
今のPenMノートでは地デジには対応していないので最低でもCore2DuoクラスのPCが必要に
なってくるにょ。
まぁWin7搭載のCore2Duoノートも機種を選ばなければ中古で1万円前後から入手が可能
なのでそれほど心配はなく買い換えようと思えばいくらでも可能にょ。
とはいえ、せっかくだからCore i5〜i7クラスのPCを買って現在ネット用に使っている
Core2DuoノートPCをTV録画用にするという方法もあるにょ。
しかし、現在ネット用に使っているCore2Duoノート(FMV-A8255)はWSXGA+という解像度
なので買い換えるならばそれ以上のものにしたいにょ。
となるとフルHD以上が必須となるにょ。
Core i5クラスのノートPCでも安い物ならば1万円台で入手可能とはいえフルHD以上の
高解像度のものとなると限られるため高額出費(3万円以上)となってしまうにょ。
新品ノートPCが3万円くらいから入手可能な現在、中古ノートPCを3万円以上出して買う
なんて馬鹿らしいように見えるけど廉価ノートはCPU性能が低かったりするだけではなく
解像度もWXGAしかないものがほとんどであるためどうしてもノートPCが欲しいけど新品
でないと嫌という人でないとそういう廉価ノートは買う意味はあまりないにょ。
あと自作PCにすでに買っているチューナーを挿して使うという手段もあるけどしばらく
使ってないので安定動作するかは実際に運用してみないと分からないにょ。
それ以前に自作PCはWinXPなのですでに買っているWin8をインストールしないといけない
からね。
Win8をインストールするくらいならば新しく組み直したいけどそうなるとほぼパーツを
総取り替えになってしまうのが難点にょ。
(2)モバイルノートは持ち運んで出先で使うというだけではなく自宅で部屋を移動して
使ったり寝転がって使ったりというのができて便利なのだけど編集を行わない閲覧を
主に行うのであればやはりタブレット端末の方が使い勝手がいいにょ。
やはり買うとすれば安くなったWin8.1搭載のタブレット端末にょ。
1年前までは在庫処分の特売品クラスでないとあり得なかった2万円前後という価格の
Win8.1タブレット端末も昨年後半から2万円台前半の廉価モデルが次々と発表されて
ついには定価で2万円を下回る機種さえ登場したからね。
ここまで安くなるとAndroidタブレットの価格面のアドバンテージはかなり減って
しまうにょ。
まぁ安い機種はWXGA(1280x800)ばかりというのが難点だし、メモリが1GBしか
無かったりとかストレージが16GBしか無かったりとかいう機種もあるためいくら軽い
Win8.1とはいえ微妙な感じはしなくもないけどね。
軽い閲覧であってもメモリ2GB以上、ストレージ32GB以上は欲しいところにょ。
(3)現在はデジタル一眼はニコンD50、ペンタックスK200Dを使っているにょ。
D50は10年前の機種(600万画素)、K200Dは7年前の機種(1000万画素)ということで
スペック的には現行のものと比べてかなり見劣りするにょ。
まぁK200Dも画素数こそ少なくても日中屋外ならば画質で不満を抱くことはほとんど
ないんだけどね。
次に買うならばニコンかペンタックスかで悩んでしまうけどニコンならばD7000
シリーズ、ペンタックスならばK-5クラスの機種を買いたいところにょ。
個人的にはD7000の中古でも十分満足できそうな性能はあるけどその場合はレンズも
買い換えたいので予算的に厳しいにょ。
画質的にはK-5IIsが良さそうなんだけど発売から2年以上経った今でも新品だと価格com
最安値で62800円なので予算的に厳しいにょ。
(4)現在は普段の持ち歩き用のデジカメにはCybershot WX100を使っているにょ。
これは光学10倍ズーム搭載ながら比較的コンパクトなので高感度画質が極小センサーの
割りにはいいというのが気に入っているけどやはり日中屋外での撮影だと不満が出て
しまうにょ。
それを改善するのは大型センサーの機種を買うしかないにょ。
というわけで手軽に持ち有るける大型センサー(1インチセンサー以上)の機種を欲して
いるというわけにょ。
だからぶっちゃけミラーレスに拘らず大型センサー搭載のコンデジでも全く問題がないにょ。
そういう点からすればRX100シリーズあたりを買うというのがベターに思えてくるにょ。
初代RX100ならば安い店だと新品でも3万円台なので何とか手の届く価格にはなってきている
けれどRX100MIIやM3を見てしまうと見劣りするのがネックにょ。(M2との性能差は小さい
ので価格差を考えると初代がコストパフォーマンス的にはベターだけど)
というわけで、買いたいものはいろいろあるけど予算が少ない(年間予算で5、6万円程度)
なので買えるものは限られてくるにょ。
R9のメモリとSSDを買ったら上記のうち買えるものは1つくらいになりそうにょ(笑)
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板