レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
(無題)
チラシ裏次郎さん:
参考になるかどうかわかりませんが、
10年位前に東芝がRDシリーズというDVDレコーダを作ってました。
その後期の機種にはLAN端子が標準装備されてまして、
ネットDEダビングという機能がついてました。
これはLANケーブルでつないだ2代のRDで1台目のHDD→2台目のDVdに書き込むという機能
ですが、これをつかってPCに録画データを取り込もうと考えて人がいました。
彼らがやったことは、パソコンに2台目のRDのニセモノをつくって、1台目のRDを勘違いさせるというものでした。
http://rdwiki.rd-style.info/wiki.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8de%A5%C0%A5%D3%A5%F3%A5%B0
プチコンでも似たようなことができれば、
つまり無線LANのついたパソコンに、保存サーバの仮想版(サーバのニセモノ)を構築できれば
データの保存が可能かもしれませんね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板