レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
レスにょ
チラシ裏次郎さんへ
>外人のプログラムだったか、BGOFSに524287を与えて長時間スクロール、な方法を見た時は
>目から鱗でビックリでした。
プチコンにおいて座標指定は基本的にプチコンで扱える数値すべてが有効範囲にょ。(ここ
での有効範囲はエラーにならないという意味だけであり実効範囲とは異なる)
BGOFSは本来ならばX、Yともに0〜511が有効範囲だけど指定自体はプチコンで扱える範囲
すべてが有効でその場合は「指定した数値%512」が実際の数値になっているにょ。
BGPUTも同様に524287までが指定可能だけど「指定した数値%64」が実際の値になっているにょ。
スプライトはマニュアルでは-1024〜+1024になっているけど実際は-32768〜+32787となって
いるにょ。(指定自体はすべての範囲が可能)
SPHOMEもすべての範囲が指定可能だけど実際は-128〜127が有効にょ。
>SPANGLEも524287でグルングルン回転できればよかったのに。
RADに関しては0〜360度の範囲でしか指定ができないけどSPANGLEはプチコンで扱える数値
すべてが有効範囲になっているにょ。(SPANGLE 0,524287でもOK)
ただし、実効範囲は0〜360度となっているにょ。(3650度は50度と同じ)
>プログラムの書き間違いを、転送プログラム類を使用せずに 減らす方法として、
>「読み上げさせて、聞く」というのも、1つ方法としてあると思います。
Web上の講座ならばPC用の読み上げソフトが使えるけどそれをやっても100%防げるような
気はしないにょ。(ミスを減らす程度はできるだろうけど)
というのも自分では正しいと思いこんでいるため脳内補正で正しく認識されてしまうためにょ。
やるならば書いた人ではなく別の人がチェックするのが望ましいにょ。(つまり、私以外の
誰かがチェックをする)
モクバソフトさんへ
>はじめまして、モクバソフトです。
>識別コードの追加をお願いします。
追加しておいたにょ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板