したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

2201御茶目菜子:2014/09/14(日) 01:52:38
レスにょ
天郷思音さんへ
>光学手ぶれ補正付きのカメラがほしい。今日も別の税抜き6980円のカメラがチラシに乗ってたけどついてない。9000円台いけばついてる。

光学式手ぶれ補正は一番安いクラスの入門機には付いてないので仕方がないにょ。
安くても発売当初の価格で1万円台後半の機種なので型落ちになって在庫処分状態になっても
通常は半値まで安くなるのがせいぜいだから8000〜9000円くらいが底値にょ。
まぁたまに4割以下まで下がることがあるため6000円台で入手不可能と断言できるレベルでは
ないけど上限が7000円くらいの予算ならば中古を狙うしかないにょ。(ここ数年はコンデジの
性能向上はほとんど横ばいなので2010年以降に発売された裏面照射センサー搭載機を買って
おけばそれほど最新機種に見劣りすることはない)
逆に言えば予算が1万円台前半くらいあれば元値2万円台後半のそこそこ高性能なメイン
ストリームのコンデジもターゲットになるため新品(ただし型落ち品)機種がよりどり
みどりにょ。



い・かえるさんへ
>2~3年位前の中古ならけっこう高スペックで安価なのがありますよ。

確かに新品に拘らなければ予算が少なくても選択範囲が広がるにょ。
あとは通販が親の許可が得られないとか現物を見て買いたいという場合には行ける範囲内に
中古ショップがあるか否かが重要になるし、そこにたまたまお買い得品が並んでいるか
どうかも問題になるにょ。

>2年前18000円だったかな?で買った時もお得感すごくて有頂天でしたw

COOLPIX S8200は発売当初の平均価格は3万円台後半だったのでそれと比べるとほぼ半値で
お買い得感は高いにょ。
元々普及クラスのコンデジ(1/2.3インチセンサー搭載機)の中では上位レベルの機種なので
非常に高機能にょ。
私が現在使っているソニーのCybershot WX100は当初3万円弱だったのが2年前に購入したとき
12800円だったので半値以下で買えたにょ。(価格comの最安値より安かった)
コンデジは発売されて半年〜1年でモデルチェンジするわけだけど1つ前の機種が新機種と
比べて性能でそんなに劣るかというとそうではないからね。
これを考えるとコンデジを新製品の発売と同時に買うというのが非常に馬鹿らしく感じて
しまうにょ(笑)

>#中古を見分けるコツは、レンズ傷ありは小でも避けた方がいいというところ。レンズはカメラの命ですから。

コンデジは必要最小限の性能のレンズしか搭載していないのでキズや汚れに対して受ける
画質への影響は一眼レフのレンズよりも大きいにょ。(センサーが小さいため同じ程度の
キズでも相対的に影響が大きくなる)
あとレンズの表面だけではなく内部の埃やカビなども確認するとベターにょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板