レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
(無題)
おちゃめさん:
>VCは基本的にエミュレータで動かしているため3DSのCPUだとGBAはギリギリに感じるので
>GBAのVCはNew3DSで正式に配信が開始されるのではないかと思うにょ。
3dsのアンバサダーで配信されていたGBAソフトはぎりぎりとかそんな感じはなかったですよ。
現にアクションゲームばかりで、実機と変わらないスピードでしたし。
>エミュはCPU性能が重要だし・・・。(GBAならば手元に実機が初代、SP、ミクロを合わせて
>6台に加えてDSとDS Liteがあるのでプレイしたいけど手元にないタイトルが配信開始されない
>限りはあえて3DSのVCでプレイしようとは思わないけど)
実機ですでに持ってても、3DSとSDカードだけで集約できるメリットはでかいです。
3DSだけ持って行ってどこでも遊べますんで。GBミクロやアドバンス「も」持ち歩く必要ないですから
そのため、GBAのファミコンミニで持っててもファミコンVCで
スーパーマリオやパックマン、ファミコン探偵倶楽部買いましたし。
ゲームボーイギャラリーも買いました。
DSでゲーム&ウォッチコレクション持ってるにもかかわらずねw
http://www.asahi-net.or.jp/~di4y-oohs/baru/game/ccgame/nds/gwc/gwc.htm
>スーファミのVCも来年はスーファミ誕生25周年だからそれを記念に開始すると私は予想
>しているにょ。(スーファミだと3DSで余裕で動作しそう)
その前にファミコンVCのタイトルをもっと充実させて欲しいですね。
ウィザードリィやドラクエ1〜4、ザナック、メタルスレイダーグローリー、
ポートピア連続殺人事件、クインティあたりは是非欲しいところです。
16ビットならメガドライブソフトの配信も希望したいですね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板