レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
レスにょ
マリモーマさんへ
>【ヤシガニ】 BLアニメ『ドラマティカルマーダー』 3話の作画崩壊やばすぎってレベルじゃねぇwwwwwwwwwww
アニメの制作本数が多いので毎クール作画崩壊する作品はいくつか出てくるけどさすがに
これは数年に1度くらいのレベルにょ(笑)
現場は大変だったというのは分かるけどこれは騒がれても無理はないにょ。
>『アニメオタク=犯罪者予備軍』 ← マスコミがどんどん既成事実化していってるよね・・・
>また アニメのせいにされるのか
何か事件があるたびにアニメ好きであることが犯罪者予備軍のように報道されるけれど
実際は何の因果関係も証明されてないため純粋にアニメ好きな人はいい迷惑をしているにょ。
これが今後も起こりうる事件の手がかりになるというのであればそれを報道することに
意味がないわけではないけど因果関係のないものをむやみに強調していては本来の核心と
なる部分が薄れてしまい逆効果にしかならないにょ。
今回の事件だと音楽関係を生業にしているわけではないのに部屋を事前に防音工事したり
鍵を外側からしか開け閉めできない特別なものに変えたりとか事件に直接関係のある
特殊性のあるものをもっと強調すべきにょ。
「アニメ好きな人の中たまたま犯罪者が居た」というだけのことなのに「アニメ好きな
人は危ない」と受け取られかねない報道は真実を伝えるべき報道の立場からすると誤った
方法であると言えるにょ。(たぶん、アニメ好きな人が犯罪を犯す確率よりも政治家の
人が犯罪を犯す確率が高いと思うので確率的な問題でいえば政治家や政治家を目指して
いる人は犯罪者予備軍と報道するよりも酷いことといえる)
児童虐待などの事件の場合は大半がその児童の身内にょ。
もしも、今後起きる可能性がある事件を少しでも減らすため児童の安全を図るのであれば
まずは身内に不審な行動がないかを細かく見ていくべきにょ。
本当に面識がないというのはごく希にょ。
その希な例のさらに因果関係のないものを強調して報道する必要性が全くないにょ。
特定アニメでその事件と同一の内容が放送されてそれに影響されたというのであれば
報道された事件の模倣犯と同じなので因果関係は無いとはいえないけどそれでさえ
たまたまそういう事件を起こした人がいるというだけであって報道したニュース番組が
悪いという結論にはならないと思うにょ。
何か事件が起きた際に「犯人は報道番組を良く見ていた」と報道されるケースはまずない
わけでありアニメの場合だけ事件と全く関係ないのに「アニメを見ていた」ということが
報道されるというのは極めて不自然にょ(笑)
犯人はパンを食べていたから「パンは危険な食べ物」というのと何ら変わりがないにょ。
犯人の趣味を報道する必要性があるならば「犯人は囲碁が好きだった」とか「釣りが好き
だった」とかいうのもちゃんと報道すべきにょ。
なぜ、アニメとか漫画とかが好きな場合だけわざわざ趣味を報道しているのやら・・・。
こういった偏向報道をしているから多くのアニメ好きの人から不満が出ているということを
理解してもらいたいにょ。
あと事件とは全く関係ないけど
私が作った幼女を自分好みに育てて結婚するのが目的のゲーム(笑)
http://ochameclub.web.fc2.com/E500/SOFT/MYANGEL.HTM
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板