したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

2142御茶目菜子:2014/07/12(土) 01:04:14
レスにょ
天郷思音さんへ
>電車ゲームにはZZ=1.185185という行があるが内部的にはいくつだろうか。

1.185185という数はプチコン内部では1/4096を基数として00000000000000000001001011110111b
となっているにょ。
つまり、4855/4096ということにょ。
これは1.1852と表記しても全く変わらないにょ。
こうすることで2桁分メモリが節約できる(2バイトの節約)とともに2桁分の構文解析分だけ
ほんのわずか(10万回あたり2フレーム程度)とはいえ高速化ができるにょ。
これは1.185にしたらさらに1桁分節約できるけどこれは4854/4096なので値が変わってしまい
精度を要求する場面では使えないにょ。
もっとも、固定小数点のプチコンでは小数部分が12bitしかないので小数部分に高い精度を
要求するような処理はできない(小数部分が小さくならないように計算の仕方を工夫する
しかない)のだけど処理が加減乗除だけで構成されているならば私が作った32bit整数演算
変換ルーチンを使えば途中計算で発生する誤差を減らすことが可能になるにょ。


マリモーマさんへ
>有害図書指定に当たる可能性があるから漫画の連載を直前に取り消された作者が、その漫画を1話だけ公開!

第1話を見る限りではそれほど問題があるようには思えないにょ。
有害図書ではなく「雑誌のカラーに合わない」というだけならばその雑誌にもよるけど連載の
数ヶ月前に編集部での連載会議をちゃんと通過したのに2日前にいきなり連載取り消しという
のはあまりに酷すぎるにょ。
まぁ連載だけでは全く旨みがなくコミックス化されてようやく利益になるわけなのでその
コミックスが万一にでも有害図書指定されたら大損になってしまうため出版社側としては
急に慎重になってしまったと考えられるにょ。(それがあるからこそ表現の萎縮に繋がって
しまう)
まーちゃんという名称がアウトならば初代インカ皇帝のマンコ・カパックは教科書に載せる
ことさえできないにょ(笑)
有害図書指定は18禁漫画として発売すべきものを一般向けとして出版、販売しないようにする
ための規定なので「ちょっと下品」「名称がアウト」というのは全く関係がないにょ。
(だから4年前の都条例改正の時に18禁とは異なるおかしな線引きをしているため個人的には
反対していた)

個人的には続きを読んでみたいにょ。
「こういう下品な表現は嫌い」という人がいるのは理解できるけどこれが18歳未満に不適切な
表現(いわゆる18禁)に相当するとは思えないにょ。
コメディータッチになっているしね。
小学生向けの学年誌に連載されていた「ないしょのつぼみ」の方がこれよりも性的な表現が
含まれているので性教育漫画として考えるならば全く問題ないレベルの表現にょ。(まぁ
この「あいこのまーちゃん」は性教育漫画には見えないけど)


かえるさんへ
>調べたらWindows版もあるのね。Ubuntuしかないと思ってた。(Windowsには本家google日本語入力があるから作る必要がないしなあ)

Windows用のIME(昔の言い方でいえば日本語FEP)は寡占状態となっているので新規参入は
かなり難しいジャンルにょ。
MS-IMEも昔と比べて随分賢くなったし、それでも不満な人は有料のATOK、無料のGoogle IMEが
あるからね。
それ以外を使うのは(普段Ubuntuを使っている人が)Ubuntuと同じIMEを使いたいなどの
特別な理由がある場合だけだと思うにょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板