レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
レスにょ
gbtさんへ
>すごいですねー僕には到底出来やしません。
実際はたいしたことはやってないので中学生レベルの数学の知識で作ることができるにょ。
>ところで、卓球ぶとして、動画をみていて思ったんですが、
>普通の卓球ラケットって、表が赤、裏が黒となっているのがほとんどなのですが、
>打つ面は手前から見て中央より右側だったら表で赤い方、つまりカメラからは黒に見える状態になり、
>中央より左側だったら裏で黒い方、つまりカメラからは赤の面が見える状態になります。
>これを実装出来たら、よりそれっぽくなるかと思います。頑張ってください!
それは知識不足で知らなかったにょ。
色を変えるだけならばSPCHRでパレットを変えるだけなので簡単にょ。
ただ、コート中央を境にいきなり赤から黒になるというのも不自然なのでその中間では回転
させるため横からみたスプライトを用意した方が良さそうにょ。
ただし、見た目通りの当たり判定をしている(ラケットを半径16ドットの円と見なして
円と点の当たり判定を行っている)ために横から見たラケットでは当たり判定を狭める必要が
あるにょ。(さすがにそこまでする必要はないか)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板