レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
常にベストな方法なんて存在しない
今週もポケコンコーナーを更新したにょ。
今回はIF文についての第5回にょ。
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/E500/TECH/if5.htm
今までは条件式を減算に書き換えたり、ANDやORを使わずに条件式が成立する確率を
考慮することで高速化をするということを書いたわけだけど実際にそれらを使える場面が
それほど多いというわけでもないし、ケースバイケースでベストなものは変わってくる
からこれさえやれば良い(これがベスト)というわけではないにょ。
実際、私自身前回書いたANDやORを複数のIF文で表記するというのはそちらの方が判定が
楽になる(メモリ節約ができる)という場合以外はほとんど使用してないしね。
結局自分がどのようにしたいのかという要求によって変わるために一般論というものが
役に立つケースが限られるのはやむを得ないにょ。
そういうわけで、私が実際に使ったIF文について書いてみたにょ。
もちろん私の挙げた例もこれが必ずしもベストとはいえないけど多くの場合にベスト
と感じられるようなものをピックアップしてみたにょ。
解説を読めばなぜこんなIF文にしたのかというのが分かると思うにょ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板