したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

1911御茶目菜子:2014/02/19(水) 23:06:35
レスにょ
やまちゃんさんへ
>まずはポケコンで頑張ります。

せっかく買ったのだからぜひ使いこなしてあげてにょ。

>高松製作所の非純正RAMですが、御茶目様でしたら、256KBと516KB(ただ、516KBは一気に使えないようです)のどちらを選択されますか?

コストパフォーマンスを考えると512KBの方だけど個人的には256KBの方をおすすめしたいにょ。
そして256KBが一杯になるまでにPC接続用ケーブルを買うのがベターにょ。
というのも、RAMカードはただのSRAMによるRAMディスクであり、最終保存場所にするには
非常に不安が大きいからにょ。
マシン語プログラムの誤動作や何らかの電気的ショックやバッテリバックアップの電池切れに
よってデータが簡単に消えてしまうことがあるにょ。(ファミコンカセットのバッテリ
バックアップによるセーブデータと原理は同じであれを大容量にしただけのものなので安心
して保存できるとは考えにくいというのが分かると思う)
私自身256KBのRAMカードに一杯に詰まった自作プログラム(ほとんどのものが未発表品で
バックアップもとってなかった)をすべて失った経験があるけどこれが512KBだったら
喪失感はさらに倍増にょ。
ちなみに256KBというと2LINEプログラム約500本分でシュプールだと約30本分に相当するにょ。

>またそもそも非純正RAMを使っても、PC-E650本体には悪影響はありませんか?

100%安心という保障はできないけど普通に使って本体に悪影響が出ることはほぼ考え
られないにょ。
確かに純正品が簡単に手に入るならば純正品の方がベターだけど純正品はヤフオクでも
滅多に出品されないし、元の定価が高額(64KBで定価45000円)であるため出品されても
それなりの高額になってしまうし、そもそも純正の最大容量が64KBというのは十分な容量
とは言えないにょ。
したがって、価格や容量を考えると純正は選択し辛いにょ。

>御茶目様は使用されておりますか?

高松製作所の製品ではない奴ならば持っているにょ。(昔通販で買った)
128KBと256KBを別々に買ったけど256KBの方は壊れてしまったにょ。(バッテリバックアップ
電池を新品に入れ替えてもデータの保持ができなくなった)



スジャータさんへ
>BASIC頑張って覚えます。今PC-E650がちょうどヤフオクに出ているので
>入札してみようかと考えているところです。

E500を買ったばかりならば少しもったいない気もするけどE650はE500シリーズ最終モデル
であり、手元に1台残しておきたい機種にょ。
キーボードの打鍵感はE500より上だし、液晶もハイコントラストで見やすいからね。
構造化BASIC命令は速度面で若干不利になるため個人的にはあまり使わないけどこれを使った
プログラムはE650/U6000でしか動作しないのでE500シリーズでどれか1台完動品を選ぶならば
E650一択になるにょ。
私のE650は液晶が壊れてしまったので買い換えたいところだけどヤフオクでもE650は高値と
なっているためなかなか手を出せずにいるにょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板