したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

1872御茶目菜子:2014/01/22(水) 23:57:03
レスにょ
天郷思音さんへ
>あんまり関係ないけど私のHPはFC2ホームページです。

FC2は無料で1GB使えるところがいいにょ。

>あと3DS買ったけど今までのソフトやりにくい。

3DSは十字ボタンの位置が悪いから十字ボタンでの操作を前提としたゲームは非常にプレイが
しにくいにょ。
スライドパッドで問題なく操作可能なゲームならいいんだけどね。



マリモーマさんへ
>サーバーを借りる前に 2ちゃんねるで チェックするのもいいね

実際に使っている人の意見を参考にするのはいいけど不満の声というのは満足な声よりも
どうしても大きくなってしまうからね。
2chを見ているとどれも問題だらけで駄目に見えてしまうにょ(笑)

>また アニメ・ゲームが叩かれてるな

「影響がゼロである」ということは断言できないけどそんなに影響が出るならば世界平和を
描いたアニメを放送したり、ゲームを販売すれば世界から戦争が無くなるにょ(笑)
むしろ、マスコミの報道やネット上でのデマが与える影響の方が遙かに大きいと思うにょ。

>エロゲ業界の未来が絶望へ向かっている

エロゲが最も栄えたのはやはりWin95/98全盛時にょ。(90年代後半〜2000年代初頭)
PCが普及してCD-ROMでの提供やWindowsによるGUI操作で誰でも手軽にプレイが可能になった
からね。(PC-98メインだったエロゲは96〜97年にほぼWindowsに移行した)
あの頃は多くの作品(2〜3本に1本くらい)が1万本のヒット作品(一般的なエロゲで利益が
出せるライン)を超えていたし、ほぼ毎年10万本超え作品(エロゲだと大ヒット作品)が
登場していたにょ。
最近(というかここ10年くらい)は10万本越え作品が登場している反面で1万本という
ヒット作品の割合が少なくなっていて売れる作品と売れない作品の格差が広がってきて
いるにょ。
エロゲの卸値は定価の63〜70%(ソフ倫非加盟メーカーや低価格ソフトでは75〜80%になる
場合がある)なので税別8800円のゲームで5544円くらいになるので1万本売れれば(出荷
されれば)メーカーにとっての売り上げは5〜6千万円になるのでそこから開発コスト(主に
人件費)と宣伝コストとパッケージコストと流通コスト(メーカーから問屋への配送コストと
問屋の利益)を引いたものが会社にとっての利益となるにょ。
中小メーカーなら損益分岐点を5000本程度に設定している(要するに少ない人材で何とか
作り、宣伝も必要最小限に抑える)場合が多かったので1万本ならば十分な利益が出せるにょ。
大手ならば開発コストや宣伝コストにかなりの金額を費やすため1万本でも赤字になるにょ。

元々エロゲは低コストで制作でもそこそこ売れて何とか続いてきた業界だけどPCのスペック
アップに伴いユーザーのニーズが高まり制作コストが高騰して採算分岐点が上がってしまった
のに2000年代後半からどんどん売れなくなってきたからね。(絵だけを見てもVGAとフルHD
では描くのにかかる手間は全然違うし、定価8800〜9800円というフルプライスだとそれなりの
ボリュームがないと売れないし、2000年代になってからはフルボイスが当たり前になった
というのもコストに与える影響がそれなりにある)
売れなくなったのは違法コピーの影響(カジュアルコピーならば昔からあるけどブロード
バンドの普及でその影響が極めて大きくなった)もあるだろうし、それだけではなくて
昨今は規制が厳しくなって思ったようなものが作れなくなったというのもあると思うにょ。
そして嗜好の細分化が進んだため特定ユーザー層に向けた作品作りをする必要性が出てきた
けどただでさえパイが小さいのにそれがさらに小さくなり大ヒット作品が生まれにくく
なってきているにょ。
どんどん開発コストが高騰しているのに売れなくなる(正確には売れる作品はそれなりに
売れるけど売れない作品はとことん売れない)というのはエロゲに限ったことではなく
コンシューマゲームにおいても言えることで、任天堂もあれだけ3DSが売れながら赤字計上
しているくらいだからね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板