したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

1814御茶目菜子:2013/12/06(金) 23:40:43
レスにょ
チラシ裏次郎さんへ
>円形で目隠しをする、と言えば
>真っ先にドラクエ1の洞窟が思い浮かびます
>ゼルダの伝説で暗闇を進む時も似たような演出がありましたっけ

twitterのTLで出ていたのがロードランナーだったのでそれを例に挙げたのだけど言われて
みればたくさんありそうにょ。
ドラクエIは先日スマホ版をやったばかりだけどあまりに操作性が悪いのでラダトーム
周辺をうろついているだけなのでまだ洞窟には入ってなかったにょ(笑)

>半透明が使えれば、もっと簡単に応用も利くんでしょうけどね

確かにそうすればもっと自由度が高くなるにょ。
プチコン3号ではスプライトの半透明処理が欲しいにょ。(表示と消去を1フレームずつ交互に
やって似非半透明を表現できるけどどうしてもちらついているように見えてしまうので)

>ところでQRコードには、ゼロイチが交互に並んでいるラインや
>決まった並びの位置あわせパターンが随所にあるので
>その近辺でそれぞれ色差とか補正の強さとかを参照すれば
>もう少しなんとかなりませんかね

私が今日ツイートしたことを言っているのならば、そういうパターンが認識できないレベルの
ぼけた写真からQRコードの復元をやろうと思っているにょ。
二値化の際に単純に一定の閾値によって決めているわけではなく線形補間によって周囲より
も濃度が高い(RGBの合算値が低い)部分はドットをON、周囲より濃度が低い部分はドットを
OFFにしているにょ。
これでうまくいくはずだったけど実際は液晶の色ムラやレンズの収差でさえも二値化の際に
障害となってしまうため閾値を微調整してもプチコンで読めるQRコードは全く生成でき
なかったにょ。
写真で撮ったQRコードではなく単純に別の画像が重なって読みにくいとかバイリニア
フィルターなどがかかってぼけぼけになっているだけのQRコードならば簡単に復元は可能にょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板