したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

18御茶目菜子:2009/10/02(金) 14:18:02
VAIO Xはスペックは気になるけれど買う気は全くないにょ
VAIO Xが購入エントリーを開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091001_318721.html
ティザー広告→エントリー→正式発表→注文開始(事前エントリー者優先)という
いつもの流れになっているためVAIO Xはまもなく正式発表されそうにょ。
厚さ14mm、重量700g程度で長時間駆動も可能ということで期待を寄せている人も多い
と思うにょ。
私もスペックこそ気になるものの購入するかと言われたら恐らくしないと思うにょ。
X505の系統であるために高価になりそうというのもあるしね。

VAIO PのときははポケットサイズのVAIOということで商品が正式発表されるまでは結構
わくわくしていたけどこのVAIO Xはそのわくわく感がないにょ。
というのも事前に分かっていた情報によって軽くて薄いPCであるということが明らかに
なっていたからね。(Pの時はキーボードのアップのみ見せて期待感を煽っていた)
私が設定しているモバイルランクではフットプリントが一定以上であれば薄くても
軽くてもモバイルランクCに止まるために私がいつももち歩いているLet'snoteの代替に
なるかどうかが購入のポイントになるからにょ。
PのときはランクBとなるポケットサイズのPCを探していたために正式発表を楽しみに
していたけど1月10日にも書いたようにPはランクBではなくランクCに相当する製品と
なったためにこちらも私の中では競合するのがLet'snoteとなったので購入には
至らなかったにょ。

9月22日に書いたように私の場合は、モバイルランクが同じならばそれを置き換えられるか
どうかが購入のポイントとなるにょ。
たとえ、置き換えられるだけの製品であってもその投資に似合うだけのプラス要素が
ないと予算の捻出は難しいからね。
XのフットプリントはR5と同レベルか若干大きめみたいなので私の場合、薄くて軽くなる
ということに20万円程度(予想価格)払えるかどうかがポイントとなるにょ。
薄くて軽いPCとなるとVersaPro UltraLite タイプVSのような機種がすでにあるけどその
2倍の価格を出してまで軽さや薄さを私は求めていないからね。
というか、貧乏だからそこまで出せないというのが正解なんだけど(笑)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板