したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

1388御茶目菜子:2012/11/15(木) 23:57:50
サイト内検索を導入してみた
「おちゃめくらぶ」のサイト内検索を導入したにょ。
http://www.google.co.jp/cse/home?cx=005874893668862631219%3Ah86gflqesnu
これは、リンクページとおちゃめくらぶ用語の基礎知識のページに貼り付けているので
良かったら活用してみてにょ。

http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/ochamewords.htm
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/LINK.HTM

Googleでサイト内検索をしたければsite:ww5.tiki.ne.jp/~ochame/を検索フォームに入れて
検索すればいいだけのことだけど毎回入れるのが面倒なので何かいい方法はないかと
調べたら見つけたので今回導入したというわけにょ。
「おちゃめくらぶ」のサイト内だけではなくこの「おちゃめくらぶ掲示板」と「質問掲示板」
すべてが検索対象となっているので私が書いた雑記の検索も可能となっているにょ。
私が普段「これは○月△日に書いたけど」と書いているのはすべてこの掲示板を検索する
ことで見つけ出しているにょ。
teacup掲示板は初期の頃はログ件数が70件だったのが今は無制限になっているので2009年9月
以降のログはすべてWeb上に存在しているにょ。
それより古いものはコピペしてローカルに保存しているけど2006年5月以降のログはすべて
あるもののそれより古いログはHDDクラッシュなどによって一部欠損しているにょ。

サイト内の検索状況においては5ヶ月前からGoogleのウェブマスターツールの導入によって
検索状況をチェックしているけどそれは導入して1ヶ月経った7月17日にサイト内でどの
ページがよくクリックされているか一覧を公表したにょ。
基本的にポケコンとプチコンの情報しかないためそれらが上位を占めているのだけどやはり
プチコンが圧倒的に多いことがこれによって分かったにょ。(実際それまでトップページの
1日のアクセス数は15〜20程度だったのがプチコンコーナーを設置して40〜50程度になった
わけだからGoogle経由で来ている人もそれなりに多いということ)
というわけであれからどうなったかここ最近3ヶ月のクリック数の多いページベスト20を
再び書いてみるにょ。

◎2012/8/17〜11/15 Google経由クリック数 ベスト20 (矢印は前回との順位比較)
1位 プチコン1画面プログラム →
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/1page.htm
    表示回数15000 クリック数 500 CTR 3%
2位 プチコン講座 第2回 スプライトとBG画面を使おう ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/p002.htm
    表示回数 2500 クリック数 250 CTR11%
3位 トップページ ↓
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/
    表示回数 3000 クリック数 170 CTR 6%
4位 IF文を制する者はBASICを制す PART 1 ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/E500/TECH/if1.htm
    表示回数??600 クリック数 170 CTR29%
5位 プチコン講座 第4回 タッチパネルを使おう →
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/p004.htm
    表示回数 2000 クリック数 150 CTR 8%
6位 プチコン講座 番外編 プチコンで疑似乱数を作ろう →
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/rnd.htm
    表示回数 2000 クリック数 110 CTR 6%
7位 プチコン講座 第1回 コンソールとグラフィックを使おう ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/p001.htm
    表示回数 1000 クリック数 110 CTR10%
8位 プチコンゲーム制作講座 ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/lecture.htm
    表示回数??500 クリック数 110 CTR23%
9位 プチコン講座 第6回 疑似3Dゲームを作ろう(レースゲーム編) ↓
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/p006.htm
    表示回数??900 クリック数??90 CTR10%
10位 プチコン講座 第3回 BEEPで音階演奏をしよう ↓
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/p003.htm
    表示回数??900 クリック数??90 CTR10%
11位 プチコン講座 第5回 疑似3Dゲームを作ろう(スキーゲーム編) ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/p005.htm
    表示回数??700 クリック数??70 CTR 9%
12位 プチコンTips セーブ機能を付ける方法 ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/tips/save.htm
    表示回数 6500 クリック数??60 CTR 1%
13位 プチコン講座 第7回 グラフィック面(GRP)をスクロールさせよう(前編) ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/p007.htm
    表示回数??600 クリック数??60 CTR10%
14位 プチコンMML ↓
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/mml.htm
    表示回数??320 クリック数??60 CTR17%
15位 プチコンTips プログラムリスト短縮テクニック ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/tips/list.htm
    表示回数??900 クリック数??50 CTR 6%
16位 プチコン講座 第7回 グラフィック面(GRP)をスクロールさせよう(後編) ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/p007_2.htm
    表示回数??700 クリック数??50 CTR 7%
17位 プチコン用プログラム ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/soft.htm
    表示回数??400 クリック数??50 CTR13%
18位 おちゃめくらぶ ポケコン研究部 ↓
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/E500/POCKECOM.HTM
    表示回数??400 クリック数??50 CTR11%
19位 G800/E500シリーズBEEP音階表 →
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/E500/TECH/BEEP.HTM
    表示回数??150 クリック数??50 CTR33%
20位 プチコンってどんなもの? ↑
   http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/what.htm
    表示回数??500 クリック数??35 CTR 7%

こうしてみると前回に引き続き1画面プログラムのページが圧倒的に1位にょ。
とはいうもののこのページが本当に大きな需要があるかどうかは別問題にょ。
というのも、ウェブマスターツールでは実際のアクセスとなるクリック数だけではなく
表示回数(検索ページに出た回数)とその割合となるCTRも分かるからそれから判断が可能
となっているからにょ。
1画面プログラムのページは確かにクリック数は500で2位の2倍となっているものの表示回数
で考えると2位の6倍となっているにょ。
その結果CTRは3%しかないにょ。

この3%がいい数字か悪い数字かは今ひとつ分からない(少し調べた範囲内だとそんなに
悪くはない数字みたいだけど)とはいえこのように他のページと比べて表示回数が多くなって
いる理由は恐らく「プチコン」で検索して常に7〜9位に入っているためにょ。
実際これより上となるのは公式サイトとニュースサイトを除けばプチコンまとめwikiと
プチコン大好きクラブしかないので事実上純粋な個人サイトとしてはトップの位置にある
からにょ。
したがって、検索ページに出る回数が多いということで表示回数だけ多くなっていると
言えそうにょ。
表示回数が少ないものはあまり上位に入らない(もしくは特定のワードの組み合わせで
しか上位に入らない)ということが言えそうにょ。
その中でCTR33%となっているG800/E500シリーズBEEP音階表は需要は大きくはない
けれど検索者にとってかなり注目されているページといえるにょ。

ちなみにどんなワードでおちゃめくらぶの各ページが検索されているかというと表示回数の
ベスト5のワードをみると「プチコン(8000回)」「セーブデータのページ(4500回)」
「おちゃめ(1000回)」「棒歌ロイド(500回)」「opas(500回)」となっているにょ。
クリック数ベスト5のワードをみると「プチコン(170回)」「basic if(35回)」
「ポケコン ゲーム(30回)」「おちゃめくらぶ(22回)」「プチコンmk2 qrコード
(16回)」となっているにょ。
さらにCTRベスト5のワードをみると「basic if文(53%)」、「basic if(50%)」
「おちゃめくらぶ(24%)」「pc-e500(15%)」「御茶目菜子(13%)」となって
いるにょ。
「セーブデータのページ」というのはプチコンとは無関係のページだと思われるにょ。
というのもプチコンTips セーブ機能を付ける方法がCTR1%しかないのはこのためだろう
からね。
「おちゃめくらぶ」でCTRが思ったほど高くないのはこのおちゃめくらぶではなくスイーツ
ショップの「おちゃめくらぶ」を検索している人が多いためだと思われるにょ。(同じく
「opas」もポケコンとは全く関係ない方を検索している人が多いと思う)
CTRだけをみると「basic if」の50%越えは異常にょ。
これはポケコンのページだけどポケコンユーザー以外もかなり参考にしているためでは
ないかと思われるにょ。(だからこそポケコンのページの中で最も上位に来ている)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板