したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

134御茶目菜子:2010/03/07(日) 13:03:31
やはりゲームをするなら自作PC(ショップブランドPC)に限るにょ
マリモーマさんへ
>もし15万円あったら どんなPCにするだろう?

量販店で普通にメーカー製PCを買うならば標準レベルのものが買えるにょ。
自作PCならばミドルクラスのものが余裕で組めてしまうにょ。(標準クラスのメーカー製
PCはおまけがたくさんついているのでPCそのものの性能でいえば自作PCのローエンド並)
用途にもよるけどCPUは10万円台前半の予算ならばCore i7-860がベストにょ。
ビデオカードもミドルクラスのものが買えるにょ。
CPUはi7-860のワンランク上になると一気に3万円アップ(i7-860の価格が2.5万円くらい
なので1ランク上で価格は倍増)となるために選択肢は限られるけれどビデオカードは
細かく分類されているので予算に応じて選び放題にょ。(15万円あればハイエンドな
ビデオカードも搭載可能)

しかし、選択幅が広がるのが難しいと考えるならばショップブランドPCを買うというのは
ありにょ。(価格的にも新規に自作するなら下手にパーツを買って自分で組むより安い)
最初からビデオカードを搭載済みのPCならば相性問題に悩む必要もないし、電源も十分な
ものが搭載されているしね。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1205&sn=51&vn=1&lf=0
現時点でシングルカード最高のRADEON HD5870を搭載しているので現状のどのゲームも
快適にプレイできるにょ。

マリモーマさんの現在のPC構成を考えると予算15万円を1台のデスクトップPCに使うのでは
なくてデスクトップPC+ノートPCの方が利便性がアップすると思うにょ。
デスクトップPCは10万円で買えるこれがおすすめにょ。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&sn=79&vn=1&lf=0
これでもGeForce GTS250を搭載で上記のハイエンドなRADEONよりは性能は劣るとはいえ
十分高性能にょ。
残った5万円でCULVノートを買うといいにょ。
5万円あればACERのAspire1410が買えるにょ。
http://kakaku.com/item/K0000063048/

予算が15万円ではなく5、6万円ならば選択肢は上記CULVノートもいいけどゲームをする
ならばデスクトップPCがいいにょ。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1393&map=7
5万円PCとはいえ、CPU性能もビデオカード性能も普通にゲームするのに十分にょ。
これでものどかの100倍以上の3D性能があるからね。

>あれから外付けでファイルを焼いてみたけど エラーが出たよ
>どれか分からないけど ファイル自体が悪いのかも

最初からファイルが壊れているならばどうしようもないにょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板