レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
pixivでランキング入りするための条件 PART5
過去にpixivにおけるランキングの計算方法や様々な補正について書いていったにょ。
○pixivでランキング入りするための条件(基本的なランキング計算方法について)
http://6407.teacup.com/ochame/bbs/2824
○pixivでランキング入りするための条件 PART2(各種補正について)
http://6407.teacup.com/ochame/bbs/2909
○pixivでランキング入りするための条件 PART3(男女別ランキングについて)
http://6407.teacup.com/ochame/bbs/2969
○pixivでランキング入りするための条件 PART4(時間帯別&オリジナル補正について)
http://6407.teacup.com/ochame/bbs/3498
これによってだいたい評価やブクマがどれくらいあればDR(デイリーランキング)に入れるか
という目安が分かっていたにょ。
時間帯別補正によってその条件は一概には言えなくなったけど同じ時間帯に投稿した場合には
概ね同じようなボーダーが適用されるため0時投稿ならば公開ブクマを1つ20点として評価総合
点と加算した場合に投稿初日に2000点少々あれば入れていたにょ。
オリジナルでは前回(PART4)書いたように3倍くらいのプラス補正があるためそれよりずっと
低い評価で入ることができたのだけどここ数日pixivのランキングに変化が訪れたにょ。
それは版権キャラを描いてもブクマと合算で2000点よりずっと低い人が入っているし、1桁
評価が異なる人が隣の順位に並んでいたりとかいう過去の補正では説明が付かない状況に
なっているにょ。
本日(10月10日付)のDR(デイリーランキング)でそれがどのようなものかを検証してみる
ことにするにょ。
まず始めに例のごとくボーダー付近の作品を取り出してその評価と公開ブクマ数をまとめて
みたにょ。
◎総合デイリーランキング(10月10日付)下位10作品
500位 236点+BM 10= 336点 16時 ボカロ
499位 230点+BM 23= 690点 22時 ボカロ
498位 380点+BM 30= 980点 02時 B&S(漫画形式)
497位 1080点+BM 68=2440点 23時 イナイレ
496位 1870点+BM 68=3230点 00時 マギ(漫画形式)
495位 630点+BM162=3870点 13時 東方
494位 437点+BM 43=1297点 00時 ナルト
493位 390点+BM 11= 610点 11時 オリジナル
492位 460点+BM 48=1420点 00時 ナルト
491位 659点+BM 34=1339点 19時 東方
(※BM=24時現在の公開ブクマ数、時間はその作品を投稿した時間帯)
これを見ると500位は版権キャラにもかかわらずブクマと合算で336点という低評価でDR入りを
しているにょ。
これは従来ならばRR(ルーキーランキング)入りさえも難しいレベルにょ。
逆に497位を見てみるとブクマと合算で2440点もあるにょ。
しかも、この絵は23時台に投稿ということで翌日(つまり今日)に大きな伸びを見せており
前回書いたように大幅なプラス補正があるはずにょ。
それなのにこの順位というのは何か別の極めて大きなマイナス補正要素が存在するにょ。
そのマイナス補正の要素としてウワサされているのが男女別の支持割合にょ。
というわけで491位、497位、500位の3作品の公開ブクマを全部見てその支持数の男子と
女子の割合を見てみることにしたにょ。
491位 公開ブクマ 34(内訳:男子21、女子 5、不明 8)
497位 公開ブクマ 68(内訳:男子 2、女子55、不明11)
500位 公開ブクマ 10(内訳:男子 6、女子 3、不明 1)
491位の作品は男子にかなり偏りが見られるにょ。
そのためマイナス補正がかかっている可能性が高いにょ。
497位の作品は極端に女子に偏っているにょ。
そのため大きなマイナス補正があるため時間帯別プラス補正があってもこの順位になっている
と予想されるにょ。
500位の作品も男子にやや偏っているとはいえ、不明の1がもし女子ならば男女比は6:4になる
わけだし、評価点数が女子の方が40点多ければ男女ほぼ均等になるためこれだけ低得点で
ランキング入りしているということはブクマと評価の合算で男女支持率がほぼ均衡している
と考えればすべての説明が付くにょ。
495位の作品はランキングは初登場ながら投稿2日目ということでトータルの評価やブクマ数
では判断ができない(DRは実質週単位のRRと違って1日単位で集計が行われれるため)という
こともあるしランキング一覧の評価点の表示が明らかにおかしい(ランキング一覧の評価点は
24時現在のものではなくそれよりやや低めのものが表示されているけどこの作品においては
3000〜4000点くらい低くなっていると推測される)ので保留とするにょ。
ランキングのボーダー付近ではなく少し上の方も見てみるにょ。
上の方でランキングの順位と点数のギャップが大きいと判断したのは51位〜54位にょ。
◎総合デイリーランキング(10月10日付)51位〜54位
51位 6320点+BM 722=20720点 17時 ポケモン
52位 859点+BM 108= 3019点 17時 リトバス
53位 13100点+BM1522=43450点 12時 黒バス
54位 3714点+BM 298= 9674点 12時 東方
この中で一際目立っているのが52位の評価とブクマ数にょ。
51位との比較では1桁差といっても過言ではないレベルの差が付いているにょ。
順位が下の53位はその51位よりも遙かに大きいけどこれはDRには初登場ながら投稿から2日目
となっているためにょ。
では、これらの作品の公開ブクマから男女の支持割合をチェック・・・というのはさすがに
大変なので男女別ランキングからだいたいの見当を付けることにしたにょ。
51位 ポケモン 男子人気148位 女子人気 10位
52位 リトバス 男子人気 82位 女子人気469位
53位 黒バス 男子人気258位 女子人気 20位
54位 東方 男子人気 25位 女子人気500位圏外
こうして見ると51位、53位の作品は女子人気が圧倒的に高く、54位の作品は男子人気が圧倒
的に高いことが分かるにょ。
これから判断するとそれなりにマイナス補正がかかってそうな感じにょ。
では、点数の割に順位が高い52位の作品を見ると男子人気82位、女子人気469位ということで
こちらも男女の偏りがあるように見えてしまうにょ。
では、本当に偏りがあるのかというと実際はそうではないかもしれないにょ。
それはpixivの利用者は女子の方が圧倒的に多いからにょ。
少し前までは黒バスを中心とした腐女子向けの絵がランキングの上位に犇めいていたけど
これはpixiv内で黒バスの人気が高いからというよりもpixiv内で圧倒的に多い女子の中で
人気となっているためにょ。
では、どれくらいの男女比かというと2009年時点というやや古いデータだと男女比は
51:49でほぼ半々になっていたにょ。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/01/23626.html
最近のデータだと有志による無作為調査だと男女比はほぼ3:7になっているとのことにょ。
http://blog.livedoor.jp/mira_kichi/archives/51783441.html
つまり、やや男子人気が高いくらいでその作品を支持する男女比はほぼ均等になるという
ことにょ。
そう考えると上記の52位の作品は男女均等とはいかなくてもそれに近いレベルにはなって
いるためこの点数でこの順位になっていると言えそうにょ。
こうしてみると総合DRに男女の支持率による補正が入っているのはほぼ確実となったわけ
だけどそれでは上位の作品が男女にどのように支持されているかということを見ていくことに
するにょ。
◎総合デイリーランキング(10月10日付)1〜10位
ジャンル(版権) 男子人気順位 女子人気順位
1位 ゆるゆり 男子人気 1位 女子人気 5位
2位 サザエさん 男子人気 15位 女子人気 4位
3位 エヴァ 男子人気 80位 女子人気146位
4位 オリジナル 男子人気 20位 女子人気 3位
5位 ボカロ 男子人気??9位 女子人気 29位
6位 オリジナル 男子人気??6位 女子人気 23位
7位 オリジナル 男子人気 19位 女子人気216位
8位 オリジナル 男子人気 44位 女子人気 54位
9位 ボカロ 男子人気 52位 女子人気188位
10位 アイマス 男子人気 56位 女子人気391位
一部の例外があるものの男子人気が高くそれより少し低い女子人気もある作品が上位に
来ていることが分かるにょ。(男子人気だけではランキング上位には入れない)
これは男女別のランキングが総合では何位に入っているのかを見るとさらに分かりやすいにょ。
◎デイリーランキング 男子に人気(10月10日付)1〜10位
ジャンル(版権) 総合順位
1位 ゆるゆり DR総合 1位
2位 東方 DR総合 62位
3位 アイマス DR総合 45位
4位 マギ DR総合 12位
5位 ゆるゆり DR総合 26位
6位 オリジナル DR総合??6位
7位 東方 DR総合117位
8位 東方 DR総合138位
9位 ボカロ DR総合 5位
10位 アイマス DR総合326位
◎デイリーランキング 女子に人気(10月10日付)1〜10位
ジャンル(版権) 総合順位
1位 黒バス DR総合135位
2位 黒バス DR総合 56位
3位 オリジナル DR総合 4位
4位 サザエさん DR総合 2位
5位 ゆるゆり DR総合 1位
6位 タイバニ DR総合500位圏外
7位 黒バス DR総合197位
8位 忍たま DR総合500位圏外
9位 黒バス DR総合500位圏外
10位 ポケモン DR総合 51位
女子人気上位の作品がランキング上位にほとんど入ってこないというのは黒バスの放送が
終了して番組改編期であるということもあるけど実際はまだ黒バスの人気はそれなりに高く
女子ランキングではトップ10に4作品が入っているにょ。
しかし、女子人気1位の作品でさえDR135位というのが現状にょ。
これは男子の支持率が低いためにょ。
そのせいか女子人気トップ10の作品の中には総合DRの500位圏外となっている作品さえいくつも
存在しているにょ。
その点、男子ランキングのトップ10は総合DRでそれなりに上位に入っている作品が多いにょ。
これは上記のようによほど男子に偏りがある作品でない限りは極端な男女比になることはない
ためにょ。(比較的男子に人気というレベルだと人数が多い女子の支持率が高くなるという
可能性さえある)
これを昨年10月16日に書いたPART3のものと比較してみると違いは明白にょ。
◎総合デイリーランキング(昨年10月14日付)1〜5位
1位 ボカロ 男子人気 39位 女子人気??1位
2位 フリー素材 男子人気238位 女子人気??6位
3位 ピンドラ 男子人気211位 女子人気 12位
4位 うたプリ 男子人気500位 女子人気 17位
5位 うたプリ 男子人気215位 女子人気??2位
この時点(というかつい最近まで)では版権タグによるマイナス補正はあるものの単純に
男女合計の評価点とブクマによってランキングが決定していたのだけど仮に男女比が
3:7だとすると男子人気の非常に高い作品とそれと同程度の女子人気が高い作品では
人数の差が出てしまうため単純計算では男子人気が高い作品が3000点ならば女子が高い
作品は7000点となるためどうしてもランキング上位には女子人気の作品が多くなりがち
となっていたにょ。(というか、昔からコミケやイラスト投稿雑誌を見ても女子の方が
男子よりお絵かきをする割合が多いから当然のことなんだけど)
そのためそれに対する不満を抱く人も少なくなかったにょ。
今回導入されたランキング計算法は男女の支持率が非常に大きなウェイトを占めているのは
ほぼ確実であり、これによって人数が多い女子のみの人気の作品は上位には入りづらくなって
いるにょ。(当然、男子にのみ人気の作品も上位には入りづらい)
これは総合ランキングということを考えると別におかしくはないけどその補正量が妥当かと
言われると微妙になっているにょ。
オリジナルタグの補正量も前回書いたようにやややりすぎといった感じだったしね。
男女片方に人気が偏っている作品だと上位に入るのは難しい(というか極端に片方の性別に
偏っていれば従来のボーダーであるブクマと合算で2000点程度では全く足りずその数倍が
必要になるためランキングに入ること自体が難しい)けどそのために男女別のランキングが
用意されているにょ。
現在はこの方式は健全の総合DRのみだけど同じく男女別ランキングがあるR-18にもそのうち
導入されそうな予感がするにょ。
ただし、この補正によって総合DRは男女両方に均等な人気がある作品が上位に来やすく
なっているけど「そこまで補正をしなくてはならないなら総合ランキングは要らない」という
意見も見かけるにょ。
個人的にはこの補正が行われる前だとブクマと合算で初日2000点程度という程よいハードルの
高さが普段500〜1000点程度の私の目標としていい感じになっていたのだけどこの補正の導入に
よって男女均等ならばブクマと合算で300点台で入れるとなれば目標としては微妙になって
しまうためそういう点から考えるとやや残念な変更にょ。
《 10/12追記 》
10月11日付総合デイリーランキングを見ると今回の補正の問題点が見えてくるにょ。
総合DRで1位、2位となったなもり先生のゆるゆり絵だけどこれを男女別ランキングと
合わせてみると妙なことになっているにょ。
◎総合デイリーランキング(10月11日付)1〜2位
キャラ名(版権) 男子人気順位 女子人気順位
1位 京子 (ゆるゆり) 男子人気 3位 女子人気 8位
2位 あかり(ゆるゆり) 男子人気 1位 女子人気 4位
男子人気も女子人気もあかりの方が上になっているのに総合では京子が1位になっているにょ。
これは恐らく男女の支持割合が京子の方が均等になっているためだと思われるけどそういった
運の要素でランキングが決まるということが分かるにょ。
この順位変動からいってわずかな男女の支持率の違い(この男女別ランキングの順位から
いってあかりと京子に男女の支持率がそれほど変わるとは思えない)であっても相当の
補正量がありそうだからね。(同じ投稿者、同じ版権、同じ時間帯の投稿での比較である
ため他の要素が絡む余地はないし従来の2日目補正が働いているならば前日に投稿した
京子の方がランキングが下でないとおかしいので今回導入された補正によって大きな
影響を受けていることが分かる)
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板