したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

1272御茶目菜子:2012/08/22(水) 23:40:13
pixivでランキング入りするための条件 PART4
pixivの評価というのは昨日書いたように被お気に入りによる評価が大きいにょ。
しかし、版権キャラならばその版権名やキャラ名でタグ検索する人も多いし、R-18絵ならば
ジャンルやシチュエーションを示すタグで検索する人も多いため被お気に入りやマイピク
ではない一見さんによる閲覧や評価もかなり期待できるにょ。
私の場合は最近投稿した10作品の平均評価点は706点なのだけどすべて版権キャラという
ことで被お気に入り以外の一見さんによる評価も大きいにょ。
私の被お気に入りの推定評価率から逆算すると概ね706点の半分が被お気に入りで残りの
半分が一見さんといった感じになると思われるにょ。

それならば閲覧数が少なく一見さんからの評価を得にくいオリジナル絵であっても私は
平均300点台の評価を得られるかというとそうではないと思われるにょ。
それは今までに描いてきたジャンルと異なるジャンルだと被お気に入りの評価率が下がる
ためにょ。
実験的に新規アカウントで健全オリジナルの絵を投稿した場合には50点しか入らなかった
けどこれはオリジナルというのがただでさえ検索しにくい(「オリジナル」「女の子」
だけでは大量にヒットするためシチュエーションや外見などのタグ検索をする場合が多い)
というのに加えて私の実力がその程度でしかないということの現れだと言えるにょ。
オリジナルというのはそれくらい厳しいのだけどpixivでは最近大きく改善されたにょ。
1つは7月18日にも書いたオリジナルランキングの新設ともう1つは「オリジナル」タグで
投稿された作品の強烈なプラス補正にょ。
今回はそれらについて書いていくことにするにょ。

 過去に書いたpixivのランキング入りのための条件は下記参照にょ。

 ○pixivでランキング入りするための条件(基本的なランキング計算方法について)
  http://6407.teacup.com/ochame/bbs/2824
 ○pixivでランキング入りするための条件 PART2(各種補正について)
  http://6407.teacup.com/ochame/bbs/2909
 ○pixivでランキング入りするための条件 PART3(男女別ランキングについて)
  http://6407.teacup.com/ochame/bbs/2969

まずは「オリジナル」タグのプラス補正がどの程度かを検証してみることにするにょ。

 ◎総合デイリーランキング(8月21日付)
 500位  908点+BM 48=1868点 16時
 499位 1365点+BM121=3785点 12時 漫画形式マイナス補正
 498位  520点+BM 60=1720点 17時
 497位  322点+BM 77=1862点 21時
 496位  767点+BM 39=1547点 21時
 495位  270点+BM 83=1930点 13時
 494位 2285点+BM??8=2445点 23時 ※投稿2日目だけど初登場
 493位  758点+BM 76=2278点 03時 人気版権マイナス補正(黒バス)
 492位  550点+BM 74=2030点 20時 人気版権マイナス補正(黒バス)
 491位 1048点+BM 51=2068点 00時

 490位  963点+BM 52=2003点 00時
 489位  344点+BM 70=1744点 14時
 488位  506点+BM 78=2066点 00時
 487位 1441点+BM107=3581点 10時 漫画形式、人気版権補正(黒バス)
 486位  450点+BM 22= 890点 23時
 485位  761点+BM127=3301点 13時 漫画形式マイナス補正
 484位  890点+BM118=3250点 02時 漫画形式マイナス補正
 483位  831点+BM126=3351点 21時 漫画形式マイナス補正
 482位 1150点+BM132=3790点 02時 漫画形式マイナス補正
 481位 1042点+BM 72=2482点 01時

 480位  858点+BM 50=1858点 19時
 479位  698点+BM 33=1358点 22時
 478位  336点+BM 17= 676点 00時 オリジナル
 477位  551点+BM143=3411点 17時
 476位  757点+BM 42=1597点 21時
 475位  260点+BM 16= 580点 21時 オリジナル
 474位  240点+BM 17= 580点 16時 オリジナル
 473位 1070点+BM 68=2430点 21時
 472位  520点+BM 44=1400点 21時
 471位  760点+BM 78=2320点 00時 人気版権マイナス補正(黒バス)

 470位  390点+BM 12= 630点 19時 オリジナル
 469位 1250点+BM 44=2130点 00時

BMは公開ブックマーク数でこれを1つ20点と換算して24時時点の評価点と合算したものが
等号の右側の点数となっているにょ。
ランキングは評価点と公開ブクマ数の合算を基本として順位付けしているのだけどそれだけ
ではなく各種補正が加わっているにょ。
昨年8月30日に書いた「pixivでランキング入りするための条件 PART2」でも各種補正を
加味して計算しなおしたらほぼ数字通りにキレイに並んでくれたからね。

ただし、ここ最近厄介となっているのが時間帯別補正にょ。
昨年10月16日に書いた「pixivでランキング入りするための条件 PART3」では軽く触れて
おいたけど条件がよく分からずスルーしたもののこうして改めてみると何となくその条件が
見えてきたにょ。
この時間帯別補正というのは21時台、22時台、23時台と遅い時間帯に投稿すれば強烈な
プラス補正がかかり、0時台だとマイナス補正がかかるという考えが強かったけど475位と
474位を見てのように時間帯が異なっても順位に与える影響はほとんどないにょ。
これは21時台に補正のかかってないという可能性があるけど21時台の投稿作品同士を比べた
際にはそれが正しくないことは一目瞭然にょ。
確実に補正がかかっている時間帯同士を比較して同じ時簡帯なのに点数通りに並んでいない
ために単純に遅い時間帯にプラス補正をしただけでは説明が付かないものが多いにょ。
評価+ブクマの換算点数が小さいのに上の順位になっている作品は24時以降に伸びている
ものばかりとなっているにょ。
これから考えると投稿した時間帯によって一定係数を掛けるのではなく時簡帯によって
集計の締めとなる時刻が異なるのではないかと思われるにょ。

そうなると係数を計算できないため比較するのが非常に困難になるにょ。
仮に投稿した時間帯によって集計の締めの時刻が分かったとしてもその時点の評価やブクマ数
というのは分からないからね。(あらかじめ500位付近に入る作品が分かっていればその作品の
データを1時間ごとに取っていけばいいけどそんな予知能力はないため不可能)
というわけで、恐らく締めの時刻が24時であろう0時台に投稿した作品のみ比較が可能になって
くるにょ。

上記の表から0時台に投稿したものだけをピックアップして比較することにするにょ。
8月21日付けのDR(デイリーランキング)に入るには換算で2000点少々必要になっているにょ。
評価点が1000点ならば公開ブクマ数は50ちょいにょ。(マイナス補正のない版権キャラを
描いて1000点+BM55あればこの日のDR入りはできたと思う)
私がランキング入りした時の経験を元にすればランキング一覧に記載されている評価点と
いうのは24時ちょうどのものではなく24時ちょっと前のものになっているにょ。(毎回
少し少ない点数になっているため24時前後ではなく24時前だと思われる)
したがって、上記のボーダー付近のスコアは0時台同士の比較であっても換算点数順にキレイ
に並んではいないにょ。

では、オリジナルのプラス補正がどの程度あるかということだけど478位を491位、469位と
比較すればだいたい分かるにょ。

 2068点 < 676点×α < 2130点
 よって、3.059<α<3.151

これを見る限りではオリジナルのプラス補正(α)は3.1倍くらいあるといえそうにょ。
ランキング一覧の評価点の表示に誤差があるため3.1倍ではなくぴったり3倍という可能性も
あるし、この補正値は随時変動しているだろうからあくまで8月21日にそうだったというだけで
あって今後もそうである保証はできないものの極めて大きな補正がオリジナルタグにある
といえるにょ。

ついでにこの日のRR(ルーキーランキング)のボーダーも見てみるにょ。

 ◎総合ルーキーランキング(8月21日付)
 300位 290点+BM25=790点 23時 2日目
 299位 340点+BM15=640点 01時
 298位 1402点+BM86=3122点 01時 3日目
 297位 380点+BM22=820点 00時 2日目
 296位 340点+BM23=800点 18時 人気版権マイナス補正(黒バス)
 295位 299点+BM32=939点 01時 漫画形式
 294位 309点+BM15=609点 07時
 293位 230点+BM19=610点 00時
 292位 449点+BM19=829点 16時
 291位 590点+BM13=850点 07時

RRはDRとは異なり過去1週間の合算評価で順位付けされているにょ。(ウイークリー
ランキングと同様)
そのため2日連続、3日連続で入ることがそれほど難しくはない(最高で3日連続で入れる)
ものの2日目以降にはマイナス補正があるため順位を維持するためには2日目以降も評価や
ブクマが伸びないと難しいにょ。
0時台に投稿のものをピックアップすると293位を見てのように評価点+公開ブクマの換算
評価点は610点となっているにょ。
しかし、299位は1時台の投稿で640点であることからランキング一覧に記載されている評価
点数の誤差でこの日のボーダーは640点以上と推測されるにょ。

上記のDRのボーダーの2003点、このRRのボーダーの640点を1年前と比較するとかなり
上がっていることが分かるにょ。
PART2で書いたように1年前の8月28日は日曜日にもかかわらず、DRは1602点、RRは543点
だったからね。
これは1年前はちょうどpixiv離れが一時的にあった時というのもあるけどそれだけでは
なくやはりオリジナルのプラス補正が影響しているのだと思われるにょ。
上記のように3倍以上のプラス補正がオリジナルにはあるため補正が無ければランキング
には入ってこなかったであろう多くのオリジナル作品があり、その分だけ版権キャラは
オリジナル補正がない状態と比べて高順位に入る評価点でないとボーダーには達しない
ためにょ。(オリジナル補正が加わっているのはDRのみでRRには加わっていない模様)

次に新設されたオリジナルランキングのボーダーを見ていくにょ。

 ◎オリジナルランキング(8月21日付)
 300位 190点+BM 7=330点 00時
 299位 285点+BM23=745点 21時 3日目
 298位 370点+BM19=750点 20時 3日目
 297位 178点+BM 9=358点 19時
 296位 180点+BM 7=320点 19時
 295位 240点+BM 7=380点 02時
 294位 348点+BM33=1008点 00時 2日目 漫画形式
 293位 370点+BM20=770点 07時 2日目
 292位 273点+BM14=553点 01時 漫画形式
 291位 558点+BM11=778点 18時 3日目

オリジナルランキングもルーキーランキングと同様にウイークリーランキングと同じ
形式となっているにょ。
ボーダー点数を見るために0時台に投稿したものをピックアップすると300位が330点となって
いるにょ。
したがって、この日の評価点+公開ブクマの換算ボーダー点数は330点くらいといえるにょ。
これは上記のRRのボーダーと推測される640点と比べると圧倒的に低いにょ。
「オリジナル」タグのついた作品はpixiv全体で1347588作品投稿されており、これは一番人気
となる版権の「東方」をも上回る数量であり、連日1000枚程度の新しい作品が投稿されて
いるにょ。
3日間だと3000作品近い作品があり、オリジナルランキングに入るためにはほぼ上位1割に
入る必要があるにょ。
そう考えると点数的にはRRよりは低いけどRRよりもハードルが高いといえそうにょ。

このオリジナルランキングは上記のようにオリジナルは閲覧数を稼ぐのが難しいため
評価やブクマの面で版権キャラと比べて不利になり、版権キャラ絵ど同じ条件でランキング
付けをしにくいというのが設立の理由だと思うにょ。
これは当然のことであり、ニコニコ静画においても創作部門は版権キャラとは異なる部門と
してランキング付けされているのを見てのようにpixivが今までやってなかったのがおかしい
くらいのことにょ。(ただし、ニコ静には総合ランキングは存在しない)

オリジナルランキングの設立によって「版権キャラ絵と同列でランキング付けができない」
という問題点は克服できたけどそれだけではなく最近はDRにおいて上記のように3倍以上の
強烈なプラス補正が「オリジナル」タグで投稿された作品に付いているのは少々やりすぎ
と言えなくはないにょ。
検索がしにくいため閲覧数が少なく一見さんからの評価を得にくいとはいえある程度投稿を
積み重ねて被お気に入りが多くなっている状態だと被お気に入りの評価やブクマ数だけでも
馬鹿にならないためここまで強烈なプラス補正があると版権キャラよりも簡単にランキング
入りができてしまうにょ。
黒バスの腐向けの絵が上位を独占していたのがこのオリジナルのプラス補正によって
黒バスの絵がサムネ入り(トップ3)する機会はかなり減ったのだけどここまでくると
「オリジナル優遇」とさえ思えるにょ。

実は健全ランキングよりもR-18ランキングの方が厄介にょ。
R-18はシチュエーションタグ(性癖タグなど)で検索する機会が多いのでR-18はオリジナル
であってもちゃんとタグさえ付けていれば閲覧が伸びていくのだけどR-18DRでも強烈な
オリジナルのプラス補正があるにょ。
0時台に投稿のものをピックアップすると84位は210点+BM13=換算470点(オリジナルタグ
あり)で82位は688点+BM35=1388点(オリジナルタグ無し)なのでこちらも3倍程度の
プラス補正があるにょ。
健全絵とは異なり検索が容易なR-18でこの差は健全絵以上に大きいといえるにょ。
ランキング上位のほとんどがオリジナルといった感じだからね。

こうなると版権キャラ絵を投稿する方が不利といえるかもしれないにょ。(個人的には
版権キャラでR-18絵を描いて換算1388点を得るのは難しいけどR-18オリジナルで換算470点
ならば簡単にできると思う)
もっとも、好きで描いているのだから有利不利を唱えるのはナンセンスだけど82位の作品は
オリジナルキャラであると思われるのにオリジナルタグを付けてないため「オリジナルタグを
付けるか否かでここまで極端に変わる」と考えれば納得できない人も多いのではないかと
思われるにょ。
今後、適当なキャラを描いて「オリジナル」タグを付ける人が出てくるのが危惧されるにょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板