レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
コミケ出発準備
明日は久々にコミケに行くにょ。
前回参加したときは12年前(2000年)だったにょ。
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/CLUB/C58REPO.HTM
この時はサークル参加だったけど今回は一般参加にょ。
とはいえ、過酷なコミケを生き抜くためにはそれなりの準備が必要にょ。
準備といってもモバイルランクC装備+暑さ対策にょ。
モバイルランクについてはここで何度も書いているように私がデジタル機器を持ち歩く際に
必要としているものを用途に応じて分類したものにょ。
《 持って行く物 》
◎デジタル機器
・ノートPC(Let'snote R5)
・ケータイ
・デジカメ(TX1、D50)
・ニンテンドー3DS
・iPod touch
・pocket WiFi
・エネループ
◎その他
・タオル
・ティッシュ
・熱さまシート
・飲み物
・筆記用具
・現金
ノートPCはいつものごとく必需品なので持ち歩いているにょ。
ただ、もうバッテリがかなり劣化しているため東京までの時間持ちそうにないにょ。
本来ならばCore Solo 1.2GHzではそろそろ微妙なので買い換えたいところだけどその資金を
今回使ってしまうのでまたしばらく我慢するしかないにょ。(XPのサポート終了までには
買い換えたいところ)
デジカメもいつも持ち歩いてるTX1に加えてデジタル一眼のNikon D50を持って行くにょ。
メイン機種のPENTAX K200DではなくサブのD50の方にするかというとこちらの方だと換算
28-200mmまでカバーできる18-135mmのレンズを装着しているからにょ。
ダブルズームだと嵩張るしレンズ交換するのも結構たいへんだからね。
ニンテンドー3DSはもちろん暇つぶしにょ。
プチコン1つあれば1日や2日十分つぶせるけどプチコンはタイピングの面でかなり負担が
大きいため新幹線の中で使うのは結構辛いので長時間の使用はできないにょ。
iPod touchは昨年12月に誕生日プレゼントとして戴いたものだけどずっとしまいっぱなし
だったので今回ようやく開封したにょ。
暇つぶしと移動用のネット使用に活躍してくれそうにょ。(まだ初期設定しか終わってない
ためアプリのインストールが間に合うかどうかは分からないけど)
iPhoneではなくiPod touchであるため無線LAN環境時しかネット接続できないけどPocket
WiFiがあるのでその点は問題ないにょ。
デジタル機器で重要なのはバッテリにょ。
どれも数時間しか使えないため予備バッテリは必需品にょ。
そこで役に立つのはUSB充電にょ。
単三電池でUSB給電ができるエネループモバイルブースター(給電用)を持って行くので
予備のエネループさえあればバッテリ切れを心配することなくガンガン使うことができる
からね。(ケータイ、iPod touch、3DS、Pocket WiFiはいずれもUSB充電ができるケーブルを
持って行く予定)
問題は何本エネループを持って行くかだけどできれば10本くらいは持って行きたいものの
USBで充電しているのでなかなか終わらないため厳しそうにょ。
夏コミといえばやはり暑さ対策は万全を期す必要があるにょ。
ただでさえ毎年相当数の人が熱中症などで倒れているからね。
暑さ対策の装備は当然として水分補給も必要不可欠にょ。
本来ならば2リットルくらい必要だけどあまりに荷物が嵩張るので会場入りするまえに
500mlのペットボトルを2本くらい確保しておこうと思うにょ。
会場内で購入すると飲み物を確保するために行列に並ばないといけないためかなりの
タイムロスをしてしまうからね。
多くの人はこのタイムロスを嫌って水分補給を十分に行わないため倒れてしまっている
わけだからね。
現金は帰りの電車賃+現地で使用するお金が必要になるわけだけどここで重要なのは
現地で使用するお金についてにょ。
コミケ会場内で1万円札なんて出されたら多くのサークルは釣り銭に困ってしまうので
1000円札、500円玉、100円玉を十分な量を用意しておきたいにょ。
あとは、どこまで体力が持つのかということと宿はどうしようということだけが悩みにょ。
これは何とかなると信じるしかないにょ。
というか、その前に明日は4時半に起きれるのか?
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板