したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

1178御茶目菜子:2012/07/16(月) 00:17:33
レスにょ
orirakkusuさんへ
>ポケモ...あ、間違えた、プチコン大好きクラブの日記で長々と語ってみた。
>時間があるときにどうぞ。

とりあえず読んでみたにょ。
徐々に完成に近づいているみたいにょ。
しかし、たくさんの機能を搭載させるみたいだけどこれを全部実装するのはかなり大変
そうにょ。
MEMEDはそれほど難しくないけど電卓は加減乗除に限定しないと難しいにょ。(四則演算
のみならばプチコンの演算範囲内を越える演算も可能になる)
Excel(表計算)もかなり機能を限定しないと難しいにょ。
Word(ワープロ)やエディタはローマ字かな変換ならばそれほど難しくはないけどこれが
漢字変換となると辞書データだけでも莫大なものになるため区点入力以外は実現するのが
難しいと思われるにょ。
マルチタスクは手動切り替えのマルチタスクならばそれほど難しくはないけどリアルタイム
によるWindowsのようなマルチタスクを実現しようとするならば私がサンプルを作った
「Petitcom OS(仮称)」のようにかなり面倒で問題点が多いにょ。
DOS窓はネタとして作るのならば問題ないけどファイル操作が基本的にかなり制限されている
プチコンで何を行うかが問題にょ。

しかし、(自称)10歳ではなく本当に10歳にょ!?

>草原、128色版も作ってくれたらいいなぁ〜

とりあえず用意してみたにょ。
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/sample/sougen128.htm
QRは拡大するのが面倒なのでブラウザで拡大してにょ。



わぁぃ@さんへ
>昨日まとめwikiに”EnglishQuiz”を投稿しました。

無難な作りだけど大文字、小文字関係なく正解になるようにした方がいいかもしれないにょ。
大文字、小文字を厳格に分けたいならば「Monday」は大文字で始まらないといけないにょ。

私も中学、高校の頃にポケコンでこんな感じのプログラムを作って英単語を覚えていたにょ。
紙の単語帳と違ってランダムに出題できるし、合っているかの判定も自動的に行ってくれるし
間違えたところ(間違いやすいところ)を保存してればそれを重点的に出題させることも
できるため紙の単語帳より優れている部分も多いにょ。

>とりあえず識別コードを導入しました。
>ファイル名の頭に”WA_”をつけることにしました。

これでわぁぃ@さんが大量にプログラムを発表してもファイル名の重複を気にすることなく
QRコードを読み取れるようになるにょ。
重複した場合にはすでに保存した旧バージョンと判断できるため何も考えず上書き保存を
行えるようになるからね。
これが、識別コードのないファイル名だと上書きして良いのかはその場では判断ができない
ため一端戻って確認するか別名保存する必要があるにょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板