レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おちゃめくらぶ掲示板
-
レスにょ
orirakkusuさんへ
>50枚越えてたらリスト短縮しないと公開は100%ムリポw
現時点でたいした枚数でなくてもこれからどんどん機能を拡張していったら枚数は増えるので
油断は大敵にょ。
>ちなみタイニーゼビウスforプチコンって何行だっけ?
行数はよく分からないけどQRコード109枚だったにょ。(TINY野郎さんのツイート参照)
プチコンプログラムで最も行数の多いのは私が知っている範囲内だとktさんの「PX7」にょ。
http://www.geocities.jp/sp1_ssr/px7.htm
手元にあるver1.00の段階で7373行に達しているにょ。(可読性重視のプログラムなので
行数の割にはQRコード枚数が少ない)
ゲームだとるかかさんの魔導物語が最も行数が多いにょ。
ちなみに私が発表済みのプログラムだと最高でもQRコード4枚だし、今まで発表している
プログラムのQRコードを全部合わせても94枚しかないにょ。(平均すると1作品2枚くらい)
>公式サイト作っちゃった(テへ♪
ついに作ったにょ!?
それならば、企画倒れにならないように頑張らないといけないにょ。
私は気力が続かないのである完成の目処が立たない限りはそういうサイトは作らないにょ。
わぁぃ@さんへ
>確かにON ERROR GOSUBがあれば便利だな。
ツールやある程度以上の規模のプログラムを作る場合には必要不可欠といっていいような
命令にょ。
現状だとせっかくERR、ERLでエラー内容、エラー発生行が取得できるのにそれを十分に
生かすこともできないしね。
せいぜいLIST ERLでエラー行を表示するくらいにしか使えないにょ。
>BG面にPRINTするルーチンを作成
やっぱり、テキスト表示ならばBG面が一番にょ。
表示も高速だし、文字種も1024使えるしね。
ただし、グラフィックは使えない(使いづらい)のでコンソール主体のアプリに限られて
しまうのが難点にょ。(BG面の上に描画すればいいけどはみ出し処理を行うのが大変)
まったく関係ないけど半年前に初代プチコンで作ったプログラム「2OMP」が見つかったので
書いておくにょ。
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/image/2omp.jpg
これは超簡易MML用のMMLデータをOMP用のMMLにコンバートするプログラムにょ。
http://wiki.hosiken.jp/petc/?Toukou%2F%C4%B6%B4%CA%B0%D7MML
http://ww5.tiki.ne.jp/~ochame/petitcom/1page.htm#omp
超簡易MMLの音程、音長指定の方法がOMPに似ているから簡単にコンバートプログラムを
作れそうということで即興的に作ったものにょ。
ただし、あまりに需要が無さそうだし唯一の発表曲である「春の奇跡」も1つの文字列
変数に格納しきれず、String too longエラーとなって153番目の音符までしか変換が
できないということで未発表となっていた品にょ。(まぁ複数の文字列変数に分割保存
するなり、GRPに保存するなりすればエラーは解決できるけど)
良かったら改造するなり、適当に使ってにょ(笑)
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板