したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おちゃめくらぶ掲示板

102御茶目菜子:2010/01/23(土) 12:51:55
選択肢はたくさんあるからね
しぶきさんへ
>VAIO Xですべてを置き換えた話は極端ですが、用途によってはそんな物かもしれませんね。個人的に、クロックアップしたmsi U100はかなり快適だと思いましたし。

モバイル時に行う作業においてAtom1.6GHzで全く性能不足に感じるようなものは少なくとも
私にはないのでAtomでモバイルを置き換えることには抵抗はないにょ。
ただ、画面解像度とフットプリントで私が妥協できる機種がないというのが難点にょ。

>さて、先日「買ってはいけない」に工人舍PM1が掲載されているのを見ました。

私はパラパラと立ち読みしただけどPMの対抗としてネットブックであるUXを挙げている
というのは私には理解できなかったにょ。
あとデジカメでも否定機種とその代替となる機種がちぐはぐ感がかなりあったにょ。

>そのPM1ですが、毎日使い続け、プログラムもそれなりに進んでいます。.NETとWindowsMobileの変なクセに悩まされつつ、時間がかかっていますが、概ねBASICの生産性の高さを享受する毎日です。

ところでPMのスペックでVS2005は実用レベルにょ?
Windowsだから開発環境は選択肢が多数あるので使いやすいのを使えばいいというだけの
話なんだけどね。

>モバイラーという言葉を聞かなくなって久しいのですが、Atomのおかげで10年前の状況に戻った感があります。

90年代後半から2000年頃まではPDAブームだったのが懐かしい感じにょ。
今はスマートフォンによってかつてのPDAレベルのことができるようになったし、PMの
ような小型のWindows PCが安価で買えるようになったためにフルWindows環境を持ち出す
ということも容易に可能になったしね。

>そういえば、iPhone、G-Phone、MS-Phoneの取り合わせは、Newton、Palm、PPCを思わせますね。

だからPDAは衰退したのではなくスマートフォンとして一般人に浸透したというだけの話
かもしれないにょ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板