[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ザ・アンツ
241
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 09:27:58
やり方
中立生物の星3や星4を45%で生成し、失敗が2回連続か3回連続したら、高い星上げにチャレンジです
特に4回連続失敗するのは1/11なので、3回失敗したら、橙色や高い星の紫色や青色に挑戦しています。
要するに低い星の生成をして、失敗が続いたら、高い星にチャレンジするというのを繰り返しています。
失敗率が55%で不変のはずなのに、実際にやってみると生成に成功することが多いです。
4回連続失敗するのは滅多にないのです。
実際には私は以下のようなことをやっています。例えば橙星8に上げる時です。
橙星7を1匹と星6を2匹用意しておいてました。
3連続失敗したら、橙星7を星8に上げに挑戦するのですが、そこで更に失敗したら、もう1匹の星6を使ってすぐに挑戦する予定でした。
しかし、一発で成功したため、必要ありませんでした。
242
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 09:29:23
重要なポイントですが、このときのために事前に材料と飼料をたくさん用意しておくことです。
あと焦らないこと。焦りが失敗の全ての原因なのです。
理屈が分かってきて、実績がついてくると、焦りより、事前に材料を豊富に揃える方が重要だということに気づきます。
事前準備が大事なのです。
最近は、2回連続失敗したら、紫や青の高い星上げに挑戦して、そこでも失敗したら、橙色の高い星上げに挑戦するなどの工夫をやっています。
マーチンゲール法は、本来勝てない必勝法なのですが、アンツの中立生物は失敗しても半分戻ってくるので、実際に試してみたら、めちゃくちゃ通じています。
私が長期に渡って実践して実績があるので、私の書いたこの方法を超おススメいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板