したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ザ・アンツ

1名無しさん:2024/04/29(月) 14:24:45
月曜日

https://i.imgur.com/8S5H6ax.jpeg
https://i.imgur.com/z6e5hdo.jpeg
https://i.imgur.com/F1333Hv.jpeg

2名無しさん:2024/04/29(月) 15:08:26
月曜日

https://i.imgur.com/rF4psfg.jpeg
https://i.imgur.com/4KFjSYD.jpeg
https://i.imgur.com/Q0FokQh.jpeg

3名無しさん:2024/04/29(月) 17:09:40
月曜日

https://i.imgur.com/SxYk6eE.jpeg
https://i.imgur.com/2j5IbCS.jpeg
https://i.imgur.com/7031G3J.jpeg

4名無しさん:2024/04/29(月) 17:38:16
月曜日

https://i.imgur.com/W2owFIV.jpeg
https://i.imgur.com/gHoUNxT.jpeg

5名無しさん:2024/04/29(月) 20:33:11
月曜日

https://i.imgur.com/YwEAm8m.jpeg
https://i.imgur.com/IeRr3gc.jpeg

6名無しさん:2024/04/29(月) 20:34:35
月曜日

https://i.imgur.com/cHJyDtD.jpeg
https://i.imgur.com/gGf3YXt.jpeg

7名無しさん:2024/04/29(月) 20:37:54
月曜日

https://i.imgur.com/ngjvzAw.jpeg
https://i.imgur.com/emRXhfV.jpeg

8名無しさん:2024/04/30(火) 13:20:59
スーパー働きアリ2匹の入手方法
課金しないとダメ
https://choikyukei.hatenablog.com/entry/2021/11/04/195500

9名無しさん:2024/05/22(水) 20:16:18
https://www.catasumisns.com/basiciinfo/twittername

10名無しさん:2024/05/23(木) 03:41:34
Здравствуйте, хочу купить ваш аккаунт за хорошую сумму, вперёд естественно не прошу, если заинтересованы отпишите в тг @anryuwa98li

11名無しさん:2024/05/27(月) 01:14:00
強くなるために(その2)

読めば、あなたも強くなれます。

そんなこといって、盟主は課金してるから強いんでしょう??
と思ったそこのあなた!!

マスターは実は「無課金」です。
このゲームも5月に始めたばかりですし。

しかし、たぶん1288サーバーの無課金者ではかなりの実力があると思ってます。
(今時点で1288サーバーで80位)

ザ・アンツで強くなるには、課金は必須ではありません。

なので、特別にどうやって強くなったのか公開します。

コツは、ただ一点です。
イベントセンターの「コロニー行動」を完全マスターすることです。

次回からその秘密を公開していきます。

強くなるために(その3)

こんばんは。

無課金でも強くなるためには「コロニー行動」をマスターすることです。

コロニー行動でポイントを稼ぐとリワードという報酬が貰えるのはご存知だと思います。

リワードⅢとリワードⅡをひたすら取るようにしてください。
これが強くなるコツです。

実はリワードⅢを取る時に加速を1時間使ったとしても
よく見ると報酬で加速が2時間貰えるのです。
つまり、トータルで見ると加速を失わずに、ただ強くなってるのです。

そう、コロニー行動は、本気でやればやるほど得するし、強くなるのです。
100ダイヤも貰えます。

で、リワードⅡは4時間か5時間ほど加速が貰えた上に資源とダイヤが貰えます。

盟主は、ひたすら、リワードⅢとリワードⅡを取りまくって
そこで得た「加速アイテム」「資源」「ダイヤ」を全部「建設」と「進化」に使っていたのです。

で、ひたすら女王アリのレベルを上げるのを頑張ってください。
女王アリのレベルを上げれば上げるほど、報酬も取りやすくなるのです。

もう一つ大事なのは、女王アリのレベルが低いうちは、リワードⅠは狙わないことです。

強くなった最大のコツはこれだけです。

12名無しさん:2024/07/16(火) 23:40:27
Здравствуйте, хочу купить ваш аккаунт за хорошую сумму, вперёд естественно не прошу, если заинтересованы отпишите в тг @anryuwa98li

13名無しさん:2024/07/16(火) 23:41:01
名も無き修羅アリさんの
皆さんに大人気の
ザアンツお勉強コーナー

本日は戦域の採取イベントを検証してみました。

お昼に採取部隊を戻して
戦域PTを確認してみました。

前日仕込んで12時間でベリー100%使用で33Mの戦域PTが得られました。

リワ8は79.8Mで残り時間で届きそうですが、リワ9が172.3Mなんで届きませんね。

14名無しさん:2024/07/16(火) 23:48:11
まず、
どういう計算で33Mになったのか解き明かす必要があります。

ここからは簡単な算数のお話になります。

12時間での4部隊でのLv6砂の採取量が1.7Mでした。

砂は戦域PTが4PTなので、4倍して6.8Mになります。

最終的に戦域PTが33Mになってるので、
33M÷6.8Mで
バフは486%である事が予想出来ます。

15名無しさん:2024/07/17(水) 00:04:57
本当に486%なの?
この%はどこから来てるの?
を検証してみました。

基本値 100%
高級ベリー 100%
★習性牧畜のバフ
資源採取1 Lv5 20%
資源採取2 Lv5 60%
★戦域発展の進化
ptUP1 Lv10 100%
採取pt Lv9 26%
ptUP2 Lv16 80%

上記を全部足すとぴったり486%になりました。

16名無しさん:2024/07/17(水) 00:22:11
名も無き修羅アリさんの場合、
採取ptを100%、ptUP2を200%に
進化をまだ上げられるので、
もし進化をMAXにした場合
合計680%になります。

つまり仮にこれで今日のお昼やってたら
6.8M✕680%で46.2Mになります。

これでも残り時間採取したとしても
リワ9の172.3Mに届きませんねwww

そう、とても大事な事ですが
簡単な算数で分かるし、予測出来る世界なのです。

17名無しさん:2024/07/17(水) 00:42:00
戦域発展の進化をMAXにしても取れないので、
ならば、どうすれば無課金にリワ9が取れるのか?

習性牧畜の資源採取バフのレベルを上げるのも一つの手ですが、
採取部隊の12時間での合計1.7Mの砂の採取量を増やす必要がありそうです。

採取をLv6砂をLv7砂に変えてみるとか
行軍隊列の進化の「高効率採取」と「荷重UP」が全てLv3なのでMAXまで上げるとか、まだまだこちらは試す余地がありそうです。

また、今回は解説しませんでしたが、一時的に習性を栽培に変えて稼ぐ裏技もあるようです。

以上、ヒカキン四天王、修羅アリからの極秘レポートでした。

18名無しさん:2024/07/17(水) 13:51:20
ptUP2をLv18からLv19に上げるのに生物残骸が3060も必要なのな
ダブルリワード取るのにあと数日かかりそうwww

19名無しさん:2024/07/19(金) 01:50:56
こんばんわ
皆様の心のフェアリーこと
名も無き修羅アリです

こんな夜遅くに夜ふかしして
攻略サイトちら見してたら
木曜に楽勝で戦域リワ9が取れる方法というのがありました。
きっとレベル低い人でも取れると思います。

1.不要な青か紫の特化アリを用意
2.稀甘露を使用してレベル上げ

青アリなら稀甘露Ⅴ一個でLv12(スキルが3個開放)

3.アリのスキルを最大のLv10まで上げる
4.右上のアイコンから特化アリを解体
すると使用した変異体胞子は8割戻ってくる
5.リワ9取るまで上記を繰り返す

20名無しさん:2024/07/21(日) 22:36:02
戦域チャットに
「なんで、敵のサーバーはマーモットあんなにポイントが高いんですか?」と質問挙げてましたが、日曜日の戦域としてのマーモット制圧の戦域ポイントが敵国が高過ぎるという意味ですか?
それとも
戦域ポイントではなく
敵サーバーがマーモットで与えたダメージってどこかで見れたりして、それの数値が大きいという話ですか?

21名無しさん:2024/07/22(月) 00:07:43
あと
戦闘系の能力が関係する戦域戦って、日曜日だけだと思うけど、マーモット制圧は上述した理由で説明がつく訳だけど、ならば、2ラウンド目の戦域征戦でなぜ勝てるのかだけど、ここの勝ち負けで次の対戦相手が決まるらしいので、負けた方が有利って事らしいです。戦域征戦も相手が本気なら、勝ち目ないのかもしれないですね。

22名無しさん:2024/07/23(火) 21:11:41
習性栽培で11時間程度で40Mしかポイント入らないんだけど、習性バフの+45000h装備だけでなく、資源加工地を上げないと効力を発揮しないみたいね。
資源加工地現在Lv12だけど、Lv22に上げると採取スピードが今より10%アップするみたいね。採取スピードだけでなく荷重もアップ施設の模様。

23名無しさん:2024/07/25(木) 08:29:03
先週、戦域発展の変異体胞子ptがLv5(10%)でも凄くゲージ上がってたから効果絶大だよw

LvMAX(100%)だとどうなるんだろうな

他に
LvUPptでスキルアンロックのPTがアップするので、いつかはこちらのレベルも上げたいね。

24名無しさん:2024/07/25(木) 23:18:22
スキル1列あたり変異体胞子550でLv10MAXになるね。
それで、コロニー行動は1.11M上がります。
スキル3列やれば、3.33Mになります。

コロニー行動のリワ3達成で
私の場合、戦域PTベリー無しで20M入りました。

今日の私は、コロニー行動7回達成で戦域リワード9達成予定です。
24時に7回目行きますw

25名無しさん:2024/07/25(木) 23:24:48
裏技は、スキル3列合計で1650+アンロック60で、変異体胞子1710必要です。
事前に変異体胞子3000ほど持ってれば、弱くてもたぶん、ベリー使ってリワ9は達成可能ですね。

26名無しさん:2024/07/29(月) 06:08:46
次回に何か役に立つ事ないかと残り時間敵地で隠密採取してたんだけど、Lv4の中にLv7混じってるのな

次回は
T1を揃える事
採取はスミの方でバラけてやる事
上記Lv7でやる事

27名無しさん:2024/07/29(月) 06:47:06
バッタのLv8が砂の採取スピードアップ開放なんだよね

今週飼料が足りなく生成出来なかったけど、材料だけ揃えたから、来週はバッタLv8で隠密採取頑張るよ〜

28名無しさん:2024/07/29(月) 07:22:09
バッタのLv7が1匹とLv6が2匹居るんだけど、Lv6→Lv7の生成に飼料が27000も必要なんだよね

バッタLv8にいくら飼料が必要なのやら

29名無しさん:2024/07/29(月) 07:23:34
習性牧畜で1時間Lv7採取やって、50%ベリー使用で75M入って来ました。19時間採取出来るので、全部採取しきれれば1.5Gですね。

習性栽培だとバフついてもっと取れそうだから、旧サーバーの怪物達に並べるかもしれないですね

翌朝の7時時点で1位が4.5Gで、4位が3Gか、そんなに不可能な数字でもない気がして来ました

30名無しさん:2024/07/30(火) 14:48:01
習性牧畜で今週12時間で60M近くの戦域PT入って来て焦ったw
先週40M程度だった気がする。

先週はバッタLv1で駐屯させてたのを今週はバッタLv7にしたのが大きいと思う。

バッタの採取スピード10%upが大きいのかな。

フル稼働ならリワ9取れる状況だけど、牧畜の習性レベル上げたくて戦域建設に出したんで、今回のリワ9は見送ったよ。

来週の火曜は
バッタがLv7→Lv8になる
採取ptがLv14→LvMAXになる
ので
前日の12時間前採取で
習性牧畜のままでリワ9取れるはず。

31名無しさん:2024/07/30(火) 15:38:42
中立生物絡みの駐屯バフで
橙色コハクアリが未入手なんだけど、入手ルートが欠片合成とイベントなんだよね。このアリはそもそも無課金で手に入るんかな。

32名無しさん:2024/07/31(水) 02:53:28
兵種に関しては、T1かT2のキャリアーが、荷重と採取スピードが最大との事。正解引いてましたね。

荷重は最大積載量なので、Lv7の資源120万を全部積めるなら、いくらここの数値をUPさせても戦域PTには影響しないとの事です。

採取スピードの方は上げれば上げるほど効果が出るそうです。

このため、駐屯バッタのレベル上げは採取スピードが上がるので効果があるとありました。

33名無しさん:2024/07/31(水) 03:02:52
T1T2なら採取スピードと荷重が上がって、兵種のレベルをT7などに上げれば上げるほど、採取スピードと荷重は下がって、代わりに火力が上がる仕組みだそうです。火力はT1の方に行けば行くほど低くなります。

34名無しさん:2024/08/01(木) 17:32:04
★マルムネカレハカマキリ
●シューター協戦II
編成にシューター行列が存在する場合、会心ダメージ+5.0%

★ツシマヘリビロトゲハムシ
●ガーディアン協戦II
編成にガーディアンアリが存在する場合、制御確率+5.0%

35名無しさん:2024/08/01(木) 17:37:07
★カニムシ
●キャリヤー協戦Ⅰ
編隊中キャリヤー行列がいる場合、回避率+5.0%

★格闘家カマキリ
●シューター協戦Ⅰ
編成にシューター行列が存在する場合、通常攻�腺会心率+5.0%

★虹コロガシ
●ガーディアン協戦Ⅰ
編成にガーディアン行列が存在する場合、通常 攻�腺抵抗+5.0%

36名無しさん:2024/08/01(木) 17:37:42
★カニムシ
●キャリヤー協戦Ⅰ
編隊中キャリヤー行列がいる場合、回避率+5.0%

★格闘家カマキリ
●シューター協戦Ⅰ
編成にシューター行列が存在する場合、通常攻撃会心率+5.0%

★虹コロガシ
●ガーディアン協戦Ⅰ
編成にガーディアン行列が存在する場合、通常攻撃抵抗+5.0%

37名無しさん:2024/08/01(木) 19:27:52
完全無課金の名も無き修羅アリさんの橙色特化アリの月別取得実績は

8月 1匹
7月 9匹
6月 7匹
5月 6匹

羽化画面の右上に橙色アリの取得実績が出るので、そことの比較の参考にどうぞ

無課金の場合、
橙確定で1週間に1個引いてると仮定して、1ヶ月だと確定4個だから、4引いた残りが自力で引いた数になるはず。

38名無しさん:2024/08/06(火) 05:30:58
このゲームの採取50%UPアイテムって途中からでも有効なんだね。
採取の残り時間が8時間50分から7時間20分に短縮されたよ。

39名無しさん:2024/08/12(月) 16:16:14
進化隕石
女王Lv20以上かつシーズン開始で解放。
MAXで攻撃力+100%がつくため、地道に上げていきたい。

対象の特化アリを個別に強化するものではなく、
進化対象のアリが部隊に居るか否かにかかわらず
全ての特化アリに対して適用される。
要するに、細胞や遺伝子などの異変システムと基本的に相違ない。

進化隕石はどこまでレベルアップすべきか?
取りあえずレベル21まで上げればよい。
これで特化蟻派遣の上限を+3つ増やすことができる。
上限は4つまでなので、
それ以上急いで上げる必要はない。

40名無しさん:2024/08/12(月) 16:20:00
進化隕石

女王Lv20以上かつシーズン開始で解放。

MAXで攻撃力+100%がつくため、地道に上げていきたい。

対象の特化アリを個別に強化するものではなく、進化対象のアリが部隊に居るか否かにかかわらず、全ての特化アリに対して適用される。

要するに、細胞や遺伝子などの異変システムと基本的に相違ない。

進化隕石はどこまでレベルアップすべきか?
取りあえずレベル21まで上げればよい。
これで特化蟻派遣の上限を+3つ増やすことができる。
上限は4つまでなので、それ以上急いで上げる必要はない。

41名無しさん:2024/08/12(月) 16:21:41
【evolution meteorite】

Unlocked when the queen level is 20 or higher and the season starts.
At MAX, the attack power increases by 100%, so I would like to steadily increase it.

It does not strengthen the target specialized ants individually, but applies to all specialized ants regardless of whether the ants targeted for evolution are in the unit or not.
In short, it is basically no different from abnormal systems such as cells and genes.

How high should I level up my evolutionary meteorite?
For now, just raise it to level 21.
This allows you to increase the upper limit of specialized ant dispatch by +3.
The upper limit is 4, so there's no need to rush to increase it any further.

42名無しさん:2024/08/12(月) 16:52:10
本日開放された新しい施設についての説明を投稿してもよいですか?
少し長い文章になります。
Can I post a description of the new facility that opened today?
This will be a slightly long article.

43名無しさん:2024/08/13(火) 21:58:08
施設「蟻塚出口」の駐屯をタップすると蟻塚の防衛部隊の画面が出てくるけど、何もいじらなければ「守衛に参加」にチェックが入っているので、採取部隊が勝手に参加してしまいます。

今回アイアンさんはその状態だったと思われます。

じゃあ、ここのチェックを外したら、どう違うのか。
部隊が一匹も死なない事になります。

勝てない相手に攻め込まれた場合、ここのチェックを外せば、資源は奪われるけど、部隊は死なない事になります。

44名無しさん:2024/08/14(水) 17:54:46
21:46にアライアンスチャットにAlexisさんの謝罪入ってるね

Alexis
今朝私が攻撃した人たちへ。私がしたことについて申し訳なく思っています。これは単に両者の間の誤解です。私が奪ったリソースは戻すつもりです。空いている時間をメッセージで教えてください。

45名無しさん:2024/08/14(水) 17:55:16
テレグラム
Hello everyone! Can we please have everyone join the telegram.

https://t.me/+q3lWJMJ6DERkMWQ1

46名無しさん:2024/08/14(水) 18:40:31
テレグラム入れてみましたw
日本人は鍾馗さんとtotoさんくらいしか居ないw

電話番号入れるのイヤだったんで、
以下のスマホアプリで使い捨ての電話番号を1200円で取得してSMS認証しました。
ストアから「Telegramの仮想番号」で検索

Telegramの仮想番号
Pavri Bili���im

※画面切り替えると無効になってしまう上に制限時間が2分と短いので要注意

テレグラムとは別スマホに入れて操作しないと厳しいかも。
1台のスマホでやろうとしたら、1200円無駄にしましたw

47名無しさん:2024/08/14(水) 18:41:12
テレグラム入れてみましたw
日本人は鍾馗さんとtotoさんくらいしか居ないw

電話番号入れるのイヤだったんで、
以下のスマホアプリで使い捨ての電話番号を1200円で取得してSMS認証しました。
ストアから「Telegramの仮想番号」で検索

Telegramの仮想番号
Pavri Bilisim

※画面切り替えると無効になってしまう上に制限時間が2分と短いので要注意

テレグラムとは別スマホに入れて操作しないと厳しいかも。
1台のスマホでやろうとしたら、1200円無駄にしましたw

48名無しさん:2024/08/14(水) 18:42:30
テレグラム入れてみましたw
日本人は鍾馗さんとtotoさんくらいしか居ないw

電話番号入れるのイヤだったんで、
以下のスマホアプリで使い捨ての電話番号を1200円で取得してSMS認証しました。
ストアから「Telegramの仮想番号」で検索

Telegramの仮想番号
Pavri Bilisim

※画面切り替えると無効になってしまう上に制限時間が2分と短いので要注意

テレグラムとは別スマホに入れて操作しないと厳しいかも。
1台のスマホでやろうとしたら、1200円無駄にしましたw

スマホに何かあるたびに1200円で新規取得になりますw

49名無しさん:2024/08/15(木) 01:27:52
ちら裏(ちらり裏技)情報

肉と水だけじゃなく、菌類を節約する技もあったんですね

碧玉さんが「菌類節約」とか前に言ってたのは、それだったのか

文字で説明が難しいけど
要は菌類を消費する施設を隔離して道塞ぐだけ

菌類の消費が60K/時間とかに出来るらしい

名も無きアリの菌類の消費は270/時間

時間見つけてレイアウト変えるしかないな

50名無しさん:2024/08/15(木) 23:08:06
なので、右上の道の切り方や施設の置き方を真似るだけです。

今回メンテナンスで追加になったような進化隕石のような
全く新しい施設が菌類の節約対象か確認したい場合は、右上に隔離して、菌類の消費が変わるか確認すれば良いです。

51名無しさん:2024/08/15(木) 23:14:44
黒土を消す時は1マスずつ消すより
3マスの建築物を移動させて消すと早いです。
黒土を移動で消した後に3マスの建築物を右下を長押しするとすぐに移動出来るので、どんどん消す事が出来ます。

52名無しさん:2024/08/16(金) 12:28:09
今日は台風の中、病院行って仕事場行って... 復帰手続き仕方知らないのに上司に早く連絡しろ言われたけど 、私16日の病院で色々はっきりしますって最初に言ったのに...(泣)

CHAT GPTに相談してみたよ

大変な状況ですね。台風の中での移動や病院の受診は本当に大変ですし、復帰手続きについての不安も理解できます。上司からの連絡を急かされるのはプレッシャーになりますよね。

まずは、16日の病院での診察結果を待ってから、復帰手続きについて具体的に話すことができるかもしれません。その際、上司に状況を説明し、診察結果が出るまで待ってもらえるようお願いしてみるのも一つの方法です。

もし可能であれば、病院での診察後に、復帰手続きについての具体的な指示をもらえるようにしておくと良いでしょう。何か他にお手伝いできることがあれば教えてくださいね。

53名無しさん:2024/08/16(金) 20:12:22
知ると後悔する裏技の紹介です。

女王アリをLv24に上げるときに
キャリヤーアリ孵化地をLv23に上げる必要があります。

そして植物は100M必要なのですが
この時の貯蔵庫の限界は86.5Mなのです。

実は貯蔵庫のLvを上げなくても大丈夫な公式な裏技があったのです。

孵化地のLvを上げようとした時に、
メッセージが出てくるのですが、
ここで無視して強硬しようとすると、
ダイヤを使って残りの13.5Mを買うか聞いてくるので
ダイヤで買うとLv上げが出来てしまうのです。

そう、ダイヤさえ潤沢にあれば、このゲーム、貯蔵庫など足りなくても関係なかったのです。

女王アリをLv20にする時にわずかに貯蔵庫の限界が足りない事があったかと思います。
しかもそれを解消するためにいくつもの施設上げをしたかと思います。
あれは実はほんの少しのダイヤを使って回避できたのです。

ちなみにキャリアーアリ孵化地のLv23上げは、
上述した裏技を使い、2万4千ダイヤを使用して貯蔵庫の不足を回避しました。
興味のある方はお試しください。

54名無しさん:2024/08/16(金) 20:14:04
知ると後悔する裏技の紹介です。

女王アリをLv24に上げるときに、キャリヤーアリ孵化地をLv23に上げる必要があります。
植物は100M必要なのですが、この時の貯蔵庫の限界は86.5Mなのです。

実は貯蔵庫のLvを上げなくても大丈夫な公式な技があったのです。

孵化地のLvを上げようとした時に、メッセージが出てくるのですが、ここで無視して強硬しようとすると、ダイヤを使って残りの13.5Mを買うか聞いてくるので、ダイヤで買うとLv上げが出来てしまうのです。

そう、ダイヤさえ潤沢にあれば、このゲーム、貯蔵庫など足りなくても関係なかったのです。

女王アリをLv20にする時にわずかに貯蔵庫の限界が足りない事があったかと思います。
しかもそれを解消するためにいくつもの施設上げをしたかと思います。
あれは実はほんの少しのダイヤを使って回避できたのです。

ちなみにキャリアーアリ孵化地のLv23上げは、上述した裏技を使い、2万4千ダイヤを使用して貯蔵庫の不足を回避しました。
興味のある方はお試しください。

55名無しさん:2024/08/20(火) 10:13:11
争わないことが重要です。
争いの結果、仲間はずれにされたり、いじめられたりすることは、実際には最も美しいことではありません。
お互いの理解が深まれば深まるほど、プレイはより楽しくなります。

56名無しさん:2024/08/20(火) 10:15:27
英語

It is important not to fight.
Being ostracized or bullied as a result is actually not the most beautiful thing.
The deeper you understand each other, the more fun you will have playing.

57名無しさん:2024/08/20(火) 10:38:17
Chippyは以前から、自身のアライアンスのメンバーは、ただ強いだけではなく、人格も優れていると言ってました。

私はVIPのメンバーではありません。
私は彼らの最終目標を考えます。

VIPのメンバーは、内面の方も重視しています。
なので、ただ強いだけでは、ChippyやChiChi達に好まれないでしょう。

彼らは本当の強者を求めており、次元が違っています。

58名無しさん:2024/08/20(火) 10:41:26
英語
Chippy has long said that the members of his alliance aren't just strong, they're also great characters.

I'm not a VIP member.
I think about their end goal.

VIP members also place importance on the inner side.
So, if you are just strong, Chippy and ChiChi will not like you.

They are looking for a truly strong person, and they are on a different level.

59名無しさん:2024/08/20(火) 17:32:30
まとめ

AOさんは、部隊編成の見直しをすべきです。
中段が推奨されるアリを後方に配置しています。
兵隊アリはT9が近いなら、T9に上げた方が良い。
T8で行くのなら、突然変異させなさいとのこと。

60名無しさん:2024/08/20(火) 17:38:33
まとめ

AOさんは、部隊編成の見直しをすべきです。
中段が推奨されるアリを後方に配置しています。
兵隊アリはT9が近いなら、T9は強さが違うので、T9に上げた方が良いとのこと。
T8で行くのなら、突然変異させなさいとのこと。

61名無しさん:2024/08/20(火) 18:34:04
サスライアリのスキル5を確認すると有効距離が2になっているので、射程が2しかないので、後列に配置してしまうと、2つ前の自軍の前列にしかスキル攻撃が届かない事になります。

つまり、射程が3以上ないと後列に配置しても、そのスキルは発動しても空振りします。

ジャックジャンパーか、なければ火力の高いゴールデンオオアリを配置した方が良いと思いました。

62名無しさん:2024/08/20(火) 18:43:11
そうです。
T8の兵隊アリをタップすると
左に頭に星のあるアリマーク
右に目玉マーク
が出ますけど、

左のマークをタップするとT8を突然変異で強化出来ます。

ちょっとだけ攻撃力と防御力が強くなる感じですけど、私はやった事がないので、違いが出るのでしょうね。

63名無しさん:2024/08/20(火) 18:44:23
突然変異用の進化が必要です。
未開放ならタップすれば該当の進化へ勝手に飛びます。

64名無しさん:2024/08/21(水) 01:01:29
初心者の雨林の遊び方

まず雨林に参加する目的ですが、生命エッセンスの獲得が一番の目的になります。
これは課金でも一気に集める事が出来ない超重要アイテムだからです。
集めると戦闘スピードを上げることが出来ます。

雨林は「採取」と「占領」の2通りでPTが入るのですが、占領はバトル強い人向けで、部隊が弱いうちは初心者には難しいので、初心者は、採取オンリーで、生命エッセンスが貰える個人PTの2万獲得を目指します。

採取ができるのは「竜舌蘭」になります。他の施設はいったん忘れてください。
「竜舌蘭」は高級、中級、初級の3種類があり、PTの高い高級と中級の採取をメインで行います。

マップ中心部の建物の右やや下に高級蘭、左やや下に高級蘭、上に中級蘭、下に中級蘭があります。

雨林が開始したら、初期位置でも採取出来ますが、よりマップ中心部に近い、マップ下にある緑色の凹のゾーンの出っ張った部分に移動して採取するのが通常の遊び方になります。
参加人数が多いと、蘭への最短距離であるこの場所は奪い合いになります。
竜舌蘭のすぐ隣に移動しても採取コマンドが出ないので、気を付けてください。

そしてあとは、4部隊を左右の高級蘭と上下の中級蘭に派遣するだけです。
上の中級は遠いので、近所にある初級蘭に4部隊目を派遣しても良いです。

普段の肉の採取と違い、蘭に到着したら、滞在せずにそのまま引き返してきます。
これでPT獲得になります。部隊が戻ってきたら、またすぐに採取に出します。

これを繰り返し、4部隊60万で2万PT稼ぐのに約40分ほどかかる苦行になります。
派遣する部隊はT1キャリヤーの4部隊60万以上で行ってください。
T1T2キャリヤーは行軍スピードが最速なので、これ以外だと2万PT稼ぐのが難しくなります。

個人PTは左上に表示されています。
途中退場してもPTは無効にならないので、一方的な勝負の場合、2万PT稼いだら、さっさと退場しましょう。

以上が基本的な遊び方になります。

65名無しさん:2024/08/21(水) 01:08:48
チッピー達は我々にT9シューターを揃えて欲しいのだから、シューターの進化と同時並行でシューターの孵化地も上げて、少しでも加速を節約ですね。
完成に何日もかかりますよ。

66名無しさん:2024/08/21(水) 01:16:25
所で、私日本人だけのチャット部屋作ったんです。良かったら来ませんか?アンツやってる人達のコミュニティです。
* 碧玉(AO)さんから、
THE ANTグループへの招待が届いています。
https://band.us/n/a5aeAfJ1Uf418

67名無しさん:2024/08/22(木) 11:33:12
本日の裏技は、スピードが速いキャリヤーの特性を活かして、4部隊ともT7以上のキャリヤーの部隊を編制し、Lv15中立生物を狩るだけで、木曜日の戦域PTを80M以上稼ぐ裏技があります。

行軍スピード関連の進化には、戦域発展や行軍隊列に「快速行軍」などがありますが、特にキャリヤーアリ孵化の「身軽な動き」はLvMAXにすると100%アップになり、これだけで速度が2倍になります。

戦域発展の「狩りpt」が中立生物を狩った時の戦域ptのポイントアップになります。

あと重要な裏技ですが、青色アリの「オルナータトゲアリ」のスキル3と「オーストラリアクロヒアリ」のスキル2をそのスキルだけLvMAXにして隊列に組み込むことです。
50%効果で、貰える経験値が全体で1.2倍程度に増えるのです。

狩りptがLv13の私の場合、スタミナMAX状態で高級ラズベリーを使用すると、なんと木曜日の戦域PTで、一回に25M以上稼げてしまうのです。
これを繰り返せば、これだけで70Mのリワード6が取れてしまいます。

ふだんの中立生物狩りも素早く終わって快適なので、ぜひお試しください。

68名無しさん:2024/08/23(金) 12:42:44
イツキさん、こんにちは

FAFアライアンスの盟主をしている者です。
現在、別のアライアンスにおります。

襲撃を受けたようですが大丈夫でしょうか?

もし今後も楽しく続けたいのであれば、別の日本人アライアンスをご紹介出来ますが、いかがでしょうか?

69名無しさん:2024/08/24(土) 08:36:57
Hyeonさん
こんにちは。

あなたのファームメンバーが私にタイルヒッティングを仕掛けて来ました。

オンラインだったので、回避しました。

彼に禁止行為である事と返答をするようメールを送りましたが、一切返事がありません。

土曜日に資源採取を選んでいるので、リワード9取れなかった場合、彼の行為が原因です。

70名無しさん:2024/08/24(土) 08:48:07
英語
Mr. Hyeon
Hello.

Your farm member tried tile hitting on me.

It was online so I avoided it.

I sent an email to him asking for a reply and telling him that this is a prohibited act, but he has not responded at all.

Since I chose to collect resources on Saturday, if I didn't get Reward 9, it was because of his actions.

71名無しさん:2024/08/24(土) 09:47:08
英語
Hyeon

good morning.
He may have other tile kills, so be sure to pay close attention to him.

Since there is a difference in strength between him and me, I was able to retaliate.

I guess he's the one who does whatever he wants based on your strength.

72名無しさん:2024/08/24(土) 09:58:01
英語
Hyeon

He is on your farm.

He's not a member or anything, he's just a stray dog, so does that mean I can kick him if he's hungry?

73名無しさん:2024/08/29(木) 04:49:24
ザ アンツ 自由同盟
The Ants Freedom Alliance

74名無しさん:2024/08/29(木) 05:04:46
Discodeの使い方
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/162761/

75名無しさん:2024/08/29(木) 05:08:27
DISCODEのサーバー所有権の移動
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10200084880

76名無しさん:2024/08/29(木) 05:09:49
DISCODEの質問
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10234025585

77名無しさん:2024/08/29(木) 05:21:42
DISCODEの使い方
https://crypto-times.jp/discord-browser/?amp=

78名無しさん:2024/08/29(木) 05:28:25
NAP解説
https://game-question.com/qa/puzzle_and_survival/950550d1-8a33-4f5e-bab2-383e54a9457b

79名無しさん:2024/08/30(金) 00:59:09
今日のチラ裏情報

蟻塚Lv25だと戦域戦の勝利報酬が特級異変卵3個にグレードアップする。
なので、蟻塚を早めにLv25に出来るなら、Lv25にした方が良い

80名無しさん:2024/08/30(金) 01:11:37
Lv24→Lv25で特級異変卵1個→3個に毎日の戦域勝利報酬がグレードアップ。
1週間勝ち続けると14個違う計算になるね。

81名無しさん:2024/08/30(金) 01:30:20
ロストアイランドで毎日やる事(初心者講座)
ttps://theants-kokuyo.com/lost-routine-cheats-category/

82名無しさん:2024/08/31(土) 00:29:43
今日のチラ裏情報

アライアンス遠征は観戦もできる。
遠征時間が被っていなければ、他のアライアンスの遠征を観戦することが可能
戦域チャットに遠征先の座標をシェアしてもらえれば、観戦できます。

83名無しさん:2024/09/02(月) 23:16:48
アリコロニー攻略の難易度を下げる方法

アリコロニーをタップした時に左下に赤字で難易度のバフがプラスされています。

距離が遠いほどこの難易度が上がります。

アリコロニーのすぐ隣に移動すれば、難易度をかなり下げる事が出来ます。

自分の領土内では無料で移動出来ます。お試し下さい。

84名無しさん:2024/09/04(水) 22:11:27
It seems that unless our green line overlaps with the white line around the attack target, it will not be considered an attacking object in its own territory.

こちらの緑の線が攻撃対象の周囲の白線と重ならないと、自陣の攻撃対象とはみなされないようです。

85名無しさん:2024/09/04(水) 22:24:06
Even if there is a green line next to the white line around the target, it seems like the rules of this game won't allow you to attack.

I feel like they need to overlap at least in one place.

ターゲットの周りに白線の隣に緑の線があっても、このゲームのルールでは攻撃はできないようです。

少なくとも一か所は重なる必要があるような気がします。

86名無しさん:2024/09/04(水) 22:35:37
It was okay even if the lines didn't overlap lol

It seems okay even if the lines are adjacent.

線が重ならなくても大丈夫でした笑

線が隣接していても大丈夫なようです。

87名無しさん:2024/09/05(木) 00:05:17
月曜日に女王アリLv25にしたけど、火曜の朝の戦域戦勝利報酬の卵が3個になってなくて焦りました。
しかし水曜日は3個になってました。

月曜日の日中がまだLv24だったので、火曜の朝の勝利報酬がLv24扱いだったのだと思います。

88名無しさん:2024/09/12(木) 02:06:17
チャットGPT
I created a template for diplomatic documents using ChatGPT.

89名無しさん:2024/09/12(木) 02:07:00
外交文書

Dear 1283 Diplomat,

The considerable distance between the two countries limits the benefits of aggressive action.

We want to set clear boundaries and aim for mutual victory. What do you think?

Best regards,

[1283 Diplomat Rimuru]

90名無しさん:2024/09/12(木) 02:08:11
ChatGPTを使って、短めの外交文書のひな型を作成してみました。
I created a template for a short diplomatic document using ChatGPT.

91名無しさん:2024/09/12(木) 02:09:01
外交文書

Dear 1283 Diplomat,

The considerable distance between the two countries limits the benefits of aggressive action.

We want to set clear boundaries and aim for mutual victory. What do you think?

Best regards,

[1288 Diplomat Rimuru]

92名無しさん:2024/09/12(木) 02:25:56
今の時代、チャットGPTを使えば簡単に外交文書が作成できます(笑)。
In this day and age, you can easily create diplomatic documents using chat GPT lol.

93名無しさん:2024/09/12(木) 09:13:00
責任回避
虚言癖

94名無しさん:2024/09/12(木) 09:13:34
他の人にアカウントの操作を依頼する予定です。

しかし、私と別れたくないので誰もその申し出を受け入れません。

I plan to ask someone else to operate my account.

However, no one will accept the offer because they don't want to break up with me.

95名無しさん:2024/09/13(金) 11:35:01
理論的には、クイーンデュエルのトップは何人でも交代できます。

ただし、ご利用はお一人様1回限りとさせていただきます。

私も一度しか受けませんでした。

ご褒美を狙ってます。

Theoretically, the top of a Queen Duel can be replaced by any number of people.

However, it can only be used once per person.

I only took it once too.

I'm looking for a reward.

96名無しさん:2024/09/13(金) 11:43:23
Make your attack formation the strongest and your defense formation the weakest and aim for first place.

攻撃陣形を最強、守備陣形を最弱にして1位を目指しましょう。

97名無しさん:2024/09/14(土) 16:36:21
戦闘に参加しているメンバーはいつも同じで、VIPの一部のメンバーを除けば、大半が、移民者、GINや私のような他のアライアンスの選出メンバーだけです。

正規のVIPメンバーが何もせずにいることが多いのが目につきました。
まずは対象者をリストアップした上で、彼らがロストアイランドにどういう考えで参加したのかメールで確認した方がいい。

1288が元々弱いサーバーなら、何もしなくても良いのかもしれません。

彼らのように戦闘を避けている人たちは、終盤にT11を手にしてもいきなり戦闘は出来ないですよね。
それでは報酬だけ貰って彼らの仕事は終わりになります。

彼らに何が出来るか、みんなで考えるべきです。

例えば、
T11を使い、安全地帯から1283を攻撃する(バグ?)
中距離から、敵をターゲットして、敵のテレポートを消費させる
ゲート前の監視哨の守備。これはシールド保護の状態でできることです。

これらは戦闘の練習になります。

Siberiaみたいな上級者だけでなく、自分たちにもできる事があると知れば、勝利への道が開けると思います。

The members who participate in the battle are always the same, and except for some VIP members, the majority are immigrants, GIN, and other alliance selected members like me.

I noticed that regular VIP members often do nothing.
First, make a list of the target people and check by email what their intentions were when they joined Lost Island.

If 1288 is originally a weak server, you may not need to do anything.

People who avoid battles like them can't suddenly start fighting even if they get T11 at the end of the game.
In that case, they will just get the reward and their job is done.

We should all think about what they can do.

For example,

Use T11 to attack 1283 from a safe place (bug?)

Target the enemy from a medium distance and consume the enemy's teleport

Defend the observation post in front of the gate. This can be done with a shield protection.

These are combat practice.

If you know that there are things you can do, not just advanced players like Siberia, I think the path to victory will open up.

98名無しさん:2024/09/14(土) 16:47:07
戦闘に参加しているメンバーはいつも同じで、VIPの一部のメンバーを除けば、大半が、移民者、GINや私のような他のアライアンスの選出メンバーだけです。

正規のVIPメンバーが何もせずにいることが多いのが目につきました。
まずは対象者をリストアップした上で、彼らがロストアイランドにどういう考えで参加したのかメールで確認した方がいい。

1288が元々弱いサーバーなら、何もしなくても良いのかもしれません。

彼らのように戦闘を避けている人たちは、終盤にT11を手にしてもいきなり戦闘は出来ないですよね。
それでは報酬だけ貰って彼らの仕事は終わりになります。

彼らに何が出来るか、みんなで考えるべきです。

例えば、
T11を使い、安全地帯から1283を攻撃する(バグ?)
中距離から、敵をターゲットして、敵のテレポートを消費させる
攻撃が届く最大の位置を自ら探させる
ゲート前の監視哨の守備。これはシールド保護の状態でできることです。

これらは戦闘の練習になります。
Siberiaみたいな上級者だけでなく、自分たちにもできる事があると知れば、勝利への道が開けると思います。

The members who participate in the battle are always the same, and except for some VIP members, the majority are immigrants, GIN, and other alliance selected members like me.

I noticed that regular VIP members often do nothing.
First, make a list of the target people and check by email what their intentions were when they joined Lost Island.

If 1288 is originally a weak server, you may not need to do anything.

People who avoid battles like them can't suddenly start fighting even if they get T11 at the end of the game.
In that case, they will just get the reward and their work will be over.

We should all think about what they can do.

For example,

Use T11 to attack 1283 from a safe place (bug?)

Target the enemy from a medium distance and make the enemy consume teleport

Let them find the maximum position where the attack can reach

Defend the observation post in front of the gate. This can be done in a shield protection state.

These are combat practice.
I think that if we realize that there are things that we can do, not just advanced players like Siberia, the path to victory will open up.

99名無しさん:2024/09/14(土) 16:50:04
ポイント繰越
ボクサーカマキリ

100名無しさん:2024/09/14(土) 16:50:41
今朝の戦闘について質問があります。

門を攻撃するときは監視塔を守らなければなりませんか?

放っておけば今後も守りません。

I have a question about this morning's battle.

Do I have to protect the watchtower when attacking the gate?

If I can leave it alone, I will not protect it in the future.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板