[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
てすとdddつあrmrmm
1
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:43:35
日本人がアナログを好むのはただ盗作がしやすく、操作、歪曲がしやすいからであってそれ以下でもそれ以上でもありません
2
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:45:04
パクリで作られた国、文化経済、食文化すべてがパクリで作られているから日本が劣等感を抱く理由なのだ
3
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:46:39
日本文化のすべてが韓国+中国+西洋の物が混じったちゃんぽんなのです
4
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:47:25
調べれば調べるほど出てくるんだな。西洋文化をうまく利用した自称名誉西洋人たち
5
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:48:40
盗作は盗作でも、私は当時のシティポップが好きです・・・ふふふ
6
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:50:29
私はZARDの負けないでが全く同じことに衝撃でした・・・
7
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:51:54
ああ、知らなかった。たくさんあるんですね
8
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:53:24
統作といえば90年代の韓国も結構多かっただろうに(笑)
9
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:54:55
>>8
盗作はどこの国にもあるだろう。そして日本は全盛期時代にあまりにも盗作が多かったという話をしているのだ
10
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:56:07
ああ、B'zまで・・・
11
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:57:19
まあ、あのパワフルな曲をただのアニソンに変えるのも能力だろうよ・・・ふふふ
12
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 23:57:53
良い曲をここまで台無しにするのも才能だろうな
13
:
名無しさん
:2020/08/27(木) 00:02:30
海外に進出できないのは理由があったんだな。これでは気まずくてミュージックビデオなんか作れないだろうし。しかしB'zまでとは・・・
14
:
名無しさん
:2020/08/27(木) 00:05:19
B'zが盗作が多いのは日本でも有名だよ。インターネットが発達して盗作が知れ渡ったため、彼らは単なるチャラ男として扱われるようになりました
15
:
名無しさん
:2020/08/27(木) 00:06:53
日本は本当に他人から物を盗んで自分のものにするのがうまいからな。先祖から受け継いだ海賊の血が盗みとその属性を捨て去ることができないのだ
16
:
名無しさん
:2020/08/27(木) 00:09:07
日本がよかった時代など一瞬でもありません。なぜなら彼らの持っているものはすべてどこからか盗んできたものだから。過去の日本はすごかったなど言うのは日本マニアの幻想でしかない
17
:
名無しさん
:2020/08/27(木) 00:09:48
まったく同じ歌をコピーしたのに歌唱力が低くて誰も気づかなかったんだろうな(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板