したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

dsgNGHN

1名無しさん:2020/04/28(火) 23:41:12
やはり距離だろう

2名無しさん:2020/04/28(火) 23:42:15
もう少し足を伸ばせば京都にいけば、日本文化をもっと楽しめるからだろう

3名無しさん:2020/04/28(火) 23:42:50
近いし物価も安いし、観光スポットもあふれてるからだろう

4名無しさん:2020/04/28(火) 23:43:31
大阪のほうが圧倒的にみるものが多いと思うけどな

5名無しさん:2020/04/28(火) 23:46:23
東京とソウルはビルの森のようで類似して、訪れても面白くないのだ

6名無しさん:2020/04/28(火) 23:47:59
日本の大都市の中で、福岡の次に近く、京都が隣にあるから

7名無しさん:2020/04/28(火) 23:49:19
大阪のほうが地域色が豊かだから。
そこに、京都、神戸、奈良を結びつけることができ、都市の多様性を楽しめるから

8名無しさん:2020/04/28(火) 23:51:49
京都+奈良+神戸までセットで見ることができるし、もっと足を延ばせば姫路城まで見ることができる

横浜+千葉+埼玉?
東京以外に見るべきところはないのだ

9名無しさん:2020/04/28(火) 23:52:32
東京はビルの森なんだから、あえて日本に行ってビルの森を見る必要はないだろう

10名無しさん:2020/04/28(火) 23:53:54
東京とソウルの違いを感じることはできないからね。日本の伝統を感じようと思えば大阪と京都にセットで行くのがよいでしょう

11名無しさん:2020/04/28(火) 23:55:26
東京は首都の歴史が短く、大空襲で破壊されたのちに作られた近代都市であり、関西は歴史的なものが多く残っているから

12名無しさん:2020/04/29(水) 00:01:15
そのまま、安さが大きな魅力でしょう。東京に行くのならば、大阪、京都、神戸を一度に訪れることができるからでしょう。それに格安航空路線は大阪のほうが充実していますから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板