したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

てすとebtbtnetntn

1名無しさん:2020/04/21(火) 10:39:30
すでに2009年に政権交代した例があるので可能だと思います

2名無しさん:2020/04/21(火) 10:42:58
韓国ネチズンは日本国民はみんな奴隷意識思っていると作文を書いていますが
日本人も内心では不服を抱いています
若い人たちはSNSで情報を得ているだけあって現政権への不服をむき出しにしています

3名無しさん:2020/04/21(火) 10:46:23
最近は令和新党の山本太郎に期待がかかっているらしいですね

4名無しさん:2020/04/21(火) 10:47:49
難しいでしょうね。政治に関心のない人は多いので、もし安倍が退いても帝国主義の亡霊にとりついた人々がいるので麻生が次の首相になるでしょうね

5名無しさん:2020/04/21(火) 10:52:20
日本は自民党を除けば他の政党の支持率はドングリの背比べなんだよ

6名無しさん:2020/04/21(火) 10:53:25
日本人は民主党に激しく失望したから安倍を支持しているのです

7名無しさん:2020/04/21(火) 10:55:29
原発事故を収拾できないから無理でしょう。
考えてみれば日本の原発事故はセウォル号沈没事故や国政壟断よりも重大なことですから
経済政策がよくなかったこともあるでしょう

8名無しさん:2020/04/21(火) 10:56:30
不可能でしょうね。
民主党の力量というよりも国民の政治意識のレベルが相当にひどいのだ

9名無しさん:2020/04/21(火) 10:57:02
日本は野党が本当にダメなんだよ・・・

10名無しさん:2020/04/21(火) 11:00:00
麻生はもう80だから自分がなるよりは自分の派閥の人間を推すだろうね

11名無しさん:2020/04/21(火) 11:00:51
不可能だろう

12名無しさん:2020/04/21(火) 11:02:43
隣国で特定の政党が国政を壟断しているにもかかわらず、長期政権が続いているのを見ると、気分が悪くなるな

13名無しさん:2020/04/21(火) 11:04:56
民主党が政権をとることに期待するよりも
自民党が分裂して分裂した側が政権をとる方を期待するほうがいいでしょう
福島原発事故に対する民主党に対する不信は相当なものらしい

14名無しさん:2020/04/21(火) 11:05:59
東日本大震災への取り組みが再評価されつつあると聞きましたが…

15名無しさん:2020/04/21(火) 11:26:38
不可能だろう…立件民主と国民民主の二つ合わせても全国の選挙区に候補者を立てることができないんだから

政権を変えたいと願う階級が少ないから資金や人材が野党に集まらないのだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板