したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

てすとりゃえやny

1ななし:2020/01/13(月) 23:44:43
兜をかぶるときの緩衝用でしょう?

2ななし:2020/01/13(月) 23:45:36
>>1
でも頭頂部をそる必要はないでしょう?やはり、脱毛パワハラがあったのではないか?

3ななし:2020/01/13(月) 23:46:54
兜を脱ぐとザンバラ髪になって見苦しいから

4ななし:2020/01/13(月) 23:47:42
西洋の人は何で兜をかぶるときはそらなかったの?

5ななし:2020/01/13(月) 23:48:32
>>4
西洋と東洋では兜の作りが違うからね。西洋では兜をかぶるときはツーブロックにしたそうだ

6ななし:2020/01/13(月) 23:49:41
わが国にはなんで、ちょんまげにはならなかったんだろう?

7ななし:2020/01/13(月) 23:50:18
>>6
亜熱帯の日本と違って兜に熱がこもらないからでしょう?

8ななし:2020/01/13(月) 23:50:58
>>6
亜熱帯の日本と違って兜に熱がこもらないからでしょう?

9ななし:2020/01/13(月) 23:52:23
>>6
我が国にも似たようなのはあったよ。500円玉ぐらいに髪を上に結んで兜との緩衝材にしたんだ

10ななし:2020/01/13(月) 23:55:04
戦闘での発熱解消という説もありますね。冬場のサッカー選手の試合後のインタビューで頭頂部でゆらゆら湯気が漂ってるのを見たことがあると思います。熱がこもると体力を損なうから頭をそったという説もありますね

11ななし:2020/01/13(月) 23:56:24
ちょんまげは100%実用のためだよ。熱のこもる兜と頭の間を冷やす空間が必要だったのだ

12ななし:2020/01/13(月) 23:57:31
お殿様の強要ってのはインターネットのデマだよ(笑)

13ななし:2020/01/13(月) 23:58:16
銀魂で禿げた人への配慮って言ってたけど違うのか(笑)。まあうちにあんな風習なくてよかったよ

14ななし:2020/01/14(火) 00:00:37
頭が禿げてからバイクのヘルメットをかぶるとね、あの快適さがわかるよ(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板