[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
aaaadfvFBV
1
:
ななし
:2020/01/08(水) 23:35:49
日本語検定一級を持ってるけど、全然思ったことないな。
中国語に似てるとは感じましたが
2
:
ななし
:2020/01/08(水) 23:41:44
実際に学んでみると似ているという話もきくね
3
:
ななし
:2020/01/08(水) 23:44:39
私も韓国南部(慶尚道)出身で、日本の方と商売をしていますが、確かに似ているなと感じることがありますね。だから韓国南部(慶尚道)の人が日本語を学ぶと大変スムーズに日本語を習得できると聞きました。日本語は大変アクセントが重要な言語だそうなので
4
:
ななし
:2020/01/08(水) 23:46:13
標準語と比べると似てないかもしれませんが、韓国南部(慶尚道)なまりと日本語に似た単語は多いと聞きますね
5
:
ななし
:2020/01/08(水) 23:46:52
明日聴力テスト行って来いよ
6
:
ななし
:2020/01/08(水) 23:49:22
アクセントだけ見ると似ていますね ふふふ
7
:
ななし
:2020/01/08(水) 23:50:03
日本に住んでるけど感じたことないな
8
:
ななし
:2020/01/08(水) 23:53:43
日本に勤務しているときに何度か感じました。
韓国南部(慶尚道)のアクセントは日本語のように感じましたね
9
:
ななし
:2020/01/08(水) 23:56:40
日本文化は我が国から伝来したものだから何らおかしい話ではないな。三国時代に新羅から日本に伝わったのでしょう。ハングルのように日本には自分の言語や文字がありませんから
10
:
ななし
:2020/01/09(木) 00:00:21
日帝時代に大変交流が盛んだったからとテレにのドキュメンタリーでやってたよ
11
:
ななし
:2020/01/09(木) 00:01:12
似てますね。日本語学習者も専門家も同じことをよく言われますね
12
:
ななし
:2020/01/09(木) 00:02:41
インターネットでよく見る意見ですね。地理的に近いんだからアクセントが混じっても不思議ではないかな
13
:
ななし
:2020/01/09(木) 00:04:09
日本語はアクセントが多彩で、逆に韓国北部はのっぺりとしたしゃべり方だからじゃないのか?
14
:
ななし
:2020/01/09(木) 00:07:18
名探偵コナンで大阪の方言を話すキャラクターは確かに驚くほど慶尚道のアクセントににていますね
15
:
ななし
:2020/01/09(木) 00:10:22
youtubeからアクセント比較の動画を引っ張ってきました
16
:
ななし
:2020/01/09(木) 00:11:18
https://www.youtube.com/watch?v=GdMQ3l2nBl0&feature=youtu.be
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板