[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
aaaashnytn
1
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:30:01
完食文化自体が虐待だよね。子供は自分がどれほど食べることができるかわからないんだから
2
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:31:06
残さずに全部食べろってどれだけ愚かな連中なんだ
3
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:31:28
やはり日本は研究対象国ですね
4
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:32:17
私も小学生のころ、トウガラシのひとかけらも残さないようにと指導する若い先生がいたね
5
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:33:07
日本は大人たちも完食を強制されているのですか?
6
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:33:53
子供の偏食は世界的にあることで偏食しない子供は世界にいないだろうに
7
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:34:27
確かに食べ物を残されるのは私も嫌だけど、強制まではしないな〜
8
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:35:33
自分達が食べる分だけ注ぎなさいって指導するのが教育というものであろうに
9
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:37:10
>>8
子供たちは美味しいものは食べたがるから、そこまで自律を期待するのは酷ではないかな?
10
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:38:21
私の小学校は給食のモデル校で野菜を食べても食べても盛り付けられて、食べ残そうものなら廊下に立たされたよ。実際にあったことですよ
11
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:40:53
私は子供たちにがこれ以上食べれないと思ったら無理に食べさせてないけどね。もっとも貧しい時代に生きたおじいさんやおばあさんから見れば許されないことだろうね
12
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:43:13
日本は社会が時代に追い付いていないのを感じますね。韓国でこんなことがあれば大騒ぎでしょうに。
物がなかった80年代でもこんな事は我が国ではありえないことだよ
13
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:43:48
なんでこんな文化ができたんだろうね?
14
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:45:16
しかし、給食は必要な栄養をきちんと計算して作ってるんだから、子供がいらないといったからと言って放置してよいのでしょうか?
15
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:46:33
>>14
食べれない分量を無理に食べさせるのはやはり虐待ではないのかな?
16
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:49:05
私も学校に通っていた時は残さないように強要されましたね。
体調がよくないときにワカメの酢味噌和えみたいなものを鼻をつまんで無理に食べさせられて、吐いたこともあります。
17
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:52:31
子供のころ、食べ物を残すなという雰囲気でストレスを日本発祥だったのか
18
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:54:31
>>17
自分の分はすべて食べるというのは日本だけではなくどこの国でもあると思いますよ。特に食べ物が貴重なところではね。米国の少し保守的な家庭でもその様に教えるそうですね
19
:
ななし
:2019/12/30(月) 21:55:53
>>17
うーん、、、ご飯を残してはいけないというのは戦争で貧困を味わった国はどこでもあると思うのですが。それは日本由来のものではないでしょう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板