[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
aaaa86tびyhぬ
1
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 05:56:51
理解できる、これは私たちも同じですね。消費者にいちいち分別させる構造を変えなければいけない
2
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 06:02:09
ビニールにだけ入れて売ってくれればいいのにね
3
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 06:09:44
なんで日本の記事を私たちが知る必要があるの?
4
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 06:12:45
>>3
日本の旅行に行きたいけど、国民がボイコットしてる中では生き辛いから取材にかこつけて日本に行ったんだろう
5
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 06:14:21
>>3
日本のごみに対する分別はここまで厳しいという断面を知らせるためではないか?
6
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:02:31
店は買い物をするところであり、お客のごみを捨ててくれるところではないだろうよ
7
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:04:07
私も物を買ったときは過大包装は捨ててくるけどな
8
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:05:12
これはそんなに非難されることかな?大きなスーパーマーケットならともかく、近所のスーパーなら大目に見てくれそうなもんだけど
9
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:09:51
賢明な消費者だろう。企業は過大包装、発泡スチロールやビニールの使用を減らせ。環境汚染の原因は流通による責任が大きいんだから
10
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:19:49
韓国でもこのやり方は流行りそうだよね
11
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:25:33
支払いと税金を払ったものにまでいちいち因縁を付けられないといけないのか?過剰包装をしておいて処理費用や税金を取ろうとする企業のほうが非良心的ではないか?
12
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:26:27
>>11
お金さえ払ったら何もしてもいいという資本主義マインドはあまり感心しないかな
13
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:27:54
お金を払ったとしても分別ルールは守らないと・・・面倒だけどちゃんと調味料やソースも洗わないと(涙)
14
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:30:36
これはどこがおかしいの?他のスーパーではなくそのスーパーで買ったものなんだから文句を言われる筋合いはないのでは?
15
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:33:10
>>14
洗って分別しなければいけないものを面倒くさがってそのままリサイクルボックスに入れてしまうからでしょう?結局店員が取り出していちいち洗うことになるから問題なんだよ
16
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:33:55
>>14
こういうことをやるような奴は最初から容器を洗って捨てたりしないんだろうね
17
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 07:36:07
それよりも、洗ってわざわざ店に返しに行くのが不思議だね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板