したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Amatsukaze その2

1Nekopanda★:2019/07/10(水) 20:24:00 ID:???
AmatsukazeはTSファイルをエンコしてmp4やmkvにするソフトです。
https://github.com/nekopanda/Amatsukaze/blob/master/README.md

どうぞ

817名無しさん:2020/08/24(月) 15:22:02 ID:oxhdrtjI
GT710が爆速ってのはいつの記事?

818名無しさん:2020/08/24(月) 16:36:53 ID:JFiIRj4.
この辺りの記事なんかねぇ…アフィサイト通りにやってみては?としか。
ttps://aroeno-ouchi.com/post-4203/

819名無しさん:2020/08/24(月) 18:25:16 ID:N4prr6Lc
>>806
このタグはバッチファイルで AddTag コマンドで付加するもの
なので追加時バッチで指定してやらないと自動選択には使えないと思う
説明文もそんな風に書いてたと思うし

自分は入力ファイルパスでタグを付け分けてプロファイルを切り替えたりしてる(全部じゃなくて標準的なやつだけ。細かくはキューを凍結しといて変える)

820名無しさん:2020/08/24(月) 21:43:32 ID:Vb3lodS2
>>818
まさにそのあたりの記事ですね。
おとなしくメイン機のRADEONでエンコした方が良さそうな感じですね…

821名無しさん:2020/08/24(月) 22:28:16 ID:oxhdrtjI
まずはPCをC2Qにするとこから始めるとGT710が爆速になりそうですね

822名無しさん:2020/08/25(火) 01:07:20 ID:OZNIQyRI
それじゃソフトエンコだろバカチョン

823名無しさん:2020/08/25(火) 15:02:58 ID:.EyvMKnY
LinuxのEPGStationで録画していて、
tsはsambaで参照できるディレクトリに保存しています
AmatsukazeAddTaskでWindowsにエンコードさせているのですが、エンコード後のファイル名がほぼ100%文字化けして返ってきます
200825-1200-ニュース[字].ts
200825-1200-繝九Η繝シ繧ケ[蟄余.mp4

Amatsukazeには正常なファイル名が表示されているのですが解決法などわかる方いらっしゃいませんか...

824名無しさん:2020/08/25(火) 15:25:29 ID:8/UT7Bqk
Sambaのcharsetはどうなってますか?
unix charset = UTF-8
dos charset = CP932
とか書くといいらしい

825名無しさん:2020/08/25(火) 15:30:04 ID:.EyvMKnY
>>824
はい、その通りになっています。

826名無しさん:2020/08/25(火) 15:56:56 ID:OgrwaZ8c
オプションコマンド使う機会があまりないけど皆どんな感じなんだろうか

827名無しさん:2020/08/26(水) 05:13:04 ID:EGw2WRYI
AviUtlのx264拡張と比べてAmatsukazeのx264エンコで荒れやすい線があるようなので何とかしたい

http://gamekun.com/uploda/upl/LJWH9OEmfAibbW1kx3sl/264.png
素材は最近やってたバキの8話、同じシーンで比較箇所は下唇
一番左は生のTS、綺麗な並び
真ん中はAviUtiの拡張x264をほぼデフォ設定(--crf 23)、多少崩れているが元ソースの向きに従った線
一番右がAmatsukazeのエンコで設定もほぼ変えてないが、右2つに比べ明らかに線がボコボコに

この荒れ具合が出るところにはかなり大きく出てしまうので気になる
他の動画素材を使ってもこの傾向は見えるはず
デインタレはYadifのCFRを使ってもKFMのVFRで数倍の時間を掛けてもほぼ変化なし

828名無しさん:2020/08/26(水) 06:28:13 ID:0bprGo2s
バキバキだな

829名無しさん:2020/08/26(水) 07:52:45 ID:T2AUvah.
中間ファイル見てデコードなのかフィルタなのかx264なのか
x264なら他のリビジョン(例えばx264拡張の作者ビルド)と比較してみるとかだね

830名無しさん:2020/08/26(水) 08:17:57 ID:0bprGo2s
ffdshowは昔から出力が汚いイメージがあるな

831名無しさん:2020/08/27(木) 10:44:07 ID:PoN3FT7o
kfmは厳格に処理しすぎてノイズやジャギが目立つことはあるね
画像のノイズだと(amatsukazeの)デブロックフィルタで取り除けそうだけど
amatsukazeでのフィルタリングはどんな感じ?

832名無しさん:2020/08/27(木) 14:08:49 ID:HxHc/l9Y
x265は爆速だけどx264は60fps程度しか出ない
皆どれくらいフレームレートでてるの?

833名無しさん:2020/08/27(木) 14:50:17 ID:oUj05wCA
x265 10bitで2本同時にエンコしててそれぞれ17fpsくらい

834名無しさん:2020/08/27(木) 15:35:07 ID:N0eHKjWs
>>819
>>806です。
遅くなりましてすみません。
ご説明ありがとうございました!
AddTagコマンドを試してみます。

また、改めて説明文を読んでみます。

835名無しさん:2020/08/28(金) 13:43:12 ID:xXjfrRo2
「マッピングにないDRCS外字がある」と言われた際の最適な処理方法がわかりません。
添えられているスピーカーや電話のようなアイコンと同じものが表示されるようになればいいのですが
普通に文字を打ち込む以外の登録法を知らないのでどうスピーカーや電話等を追加したらいいのか。
プロファイルから無視にチェックを入れられるのは知っていますが
字幕に出てきてしまう表示ですし、数もそんなに無いので、なるべくマッピングで解決したいです。

836名無しさん:2020/08/28(金) 14:50:43 ID:VCCZ7Khk
登録法は調べればいい
むしろ似た文字が無い場合どうするか考えるべき

837名無しさん:2020/08/28(金) 15:28:47 ID:dRBOz9tM
似たような文字が見つからない場合は無視するしかないんじゃねえの
携帯電話アイコンみたいなのはもう無視した

838名無しさん:2020/08/28(金) 15:32:21 ID:FFF/IsZo
アイコンは[携帯][TV][モニタ][スピーカ]みたいな感じで置換かな

839名無しさん:2020/08/28(金) 16:40:12 ID:bJBrD1tk
俺の許容範囲は2文字までだな4文字は潰れて読めない
機種依存文字もできれば避けたいね
カッコつきの場面なら空白でも何でも

840名無しさん:2020/08/28(金) 19:09:56 ID:OipE3T4U
機種依存文字て
普通に字幕表示に使うフォントに含まれているかどうかで判断したら良いじゃん
まあなんで游ゴシックなんて字幕になんら適さないフォントが指定されているのかは謎だが…

841名無しさん:2020/08/28(金) 20:34:36 ID:65WE/7fg
字幕フォントならEstimaに限る

842名無しさん:2020/08/28(金) 21:31:19 ID:RR8G0xT.
>>841
それどこで手に入るの?

843名無しさん:2020/08/28(金) 22:58:12 ID:65WE/7fg
>>842
HDUSの視聴ソフト入れると入る

844名無しさん:2020/08/29(土) 16:16:03 ID:cUJO3YgI
字幕の表示や入力の知識はほぼ無く、調べるにも難解な追加知識が要る記事ばかりでどうしようもなかったんですが
Amatsukazeのdrcsフォルダに36x36の白黒bmpとして出力されるような画像データがts内に入っているのに
それを.assのようなPCのファイルから指定できないのは何故なんでしょうか?
マッピングされていない文字を表示できたであろうテレビはどうやってその画像を表示していて
それと同じ方式をPCで実現できなかったのは何故ですか?

845名無しさん:2020/08/29(土) 18:01:48 ID:mDhSRBXw
それぞれの規格の前提条件と求められてるものが違ったから

846名無しさん:2020/08/29(土) 18:08:34 ID:ODs8KDLo
日本のテレビにはts中のビットマップの文字を表示するソフト載ってる
PCでass表示するソフトは海外製で日本ローカルのビットマップ文字表示の仕組みがない
tvtestは国産ソフトで日本のテレビと同じようにビットマップ文字表示出来るソフト載ってるけどass表示する仕組みがない(多分)

847名無しさん:2020/08/29(土) 19:22:54 ID:XMyBD0LQ
>>844
日本仕様の番組オリジナルの文字コードにない外字をTSに乗せているのでビットマップ取り出しと表示が一緒にできる日本向けTVは対応できるけど
外字が考慮されていない規格を使っているので、外字ファイルとassに外字ファイルを指定する仕組みとプレイヤーで表示する仕組みがそろってない感じ
ass拡張してTVCaptionMod2拡張してAmatsukazeのdrcs指定すれば実現できなくはないんだろうけどそんな環境依存を誰も求めていない(多分)

848名無しさん:2020/09/01(火) 20:43:57 ID:1/9nSkfg
いつもAmatsukazeにお世話になっています、ありがとうございます
ところで、AmatsukazeServerとClientを利用してのリモートエンコードを使わせていただいていますが、
Server側のPCを再起動してClientとServerを再接続するとキュー停止していてもキューが実行中になります
これを防ぐために、すべての機能を一時停止して数分後に再接続する機能のようなものは追加できないでしょうか?
可能でしたらご検討いただければ幸いです

849名無しさん:2020/09/04(金) 11:10:52 ID:rjaMyUiY
游ゴシックでも絵文字(Win+ピリオドで入力できる)は表示されてるよ〜

見慣れない外字(名探偵コナンのボイスチェンジャーを表す蝶ネクタイとか)をなにに割り当てるか
Unicodeの一覧表や絵文字一覧のサイトを見ながら考えるのもまた楽しい
分数も何種類かはUnicodeにあったりする

850名無しさん:2020/09/04(金) 22:58:50 ID:tbhg8L.g
CMと本編で解像度が違う動画だと
何も設定していなくてもCMと本編が分割されてしまうのは
回避できない仕様ですか?

851名無しさん:2020/09/05(土) 02:29:25 ID:PBbKaDLo
解像度と音声が途中から変わる場合は切れると思ってくださいな
普通は先頭のヘッダ情報からフォーマットを認識するので、途中から変わる動画(コンテナ?)は一般的ではなくて、
MPEG2-TSですら対応しきれないプレイヤーも多いのが現状です

852名無しさん:2020/09/05(土) 10:07:48 ID:jwUxSbas
amatukazeで作成したバッチファイルをEpgTimerに設定して自動エンコードしたいのですが、うまくできません。

以下のような表示がされます。

サーバ開始しました。ポート: 32768
クライアント(DESKTOP-OSBLPGB:57248)と接続
クライアント(DESKTOP-OSBLPGB:57248)との接続が切れました

どのように対処したらいいでしょうか?

853名無しさん:2020/09/05(土) 15:22:00 ID:pdlDJ5ZE
>>852
エスパーの出現を待て

854名無しさん:2020/09/05(土) 16:06:04 ID:p/nHuGQo
>>852
どう設定していったのか全部箇条書きでも良いから書いたほうが良いんじゃない
それと録画したPCとamatukazeでエンコするPCが一緒なのか別なのかも

EncToolsさんのブログ見て設定してくのが楽かな?

855名無しさん:2020/09/06(日) 01:33:40 ID:IManRaxk
AmatsukazeにVP9エンコードってできますか…?

856名無しさん:2020/09/06(日) 02:50:41 ID:G0kdabwk
使ってないエンコーダーの項目書き換えてオプション調整(x264をFFmpegに置き換えるなら--colorprim bt709とか)すればできないこともないが…
最近定番の「オープンソースなんだから好きなように修正すればいい」と言われる世界だね

857名無しさん:2020/09/07(月) 17:32:36 ID:Z5Onv8CA
Kaby Lake以降の機材があるならQSVEncCに対応をお願いするとか?

858名無しさん:2020/09/08(火) 15:36:51 ID:AWfn2.Us
>>708
すみません
BD2FWをもう一度アーカイブしていただけないでしょうか
これだけがどうしても入手できず

859名無しさん:2020/09/09(水) 09:48:49 ID:1d7jouDo
再配布可になってたから手持ちのver. 2.2をば
https://18.gigafile.nu/1108-ca1c1bc7fd66ad53ee58a6f81a7b85661

自分は一度も使ったことないけどより新しのがあったらアーカイブしたい>708

860名無しさん:2020/09/10(木) 00:44:41 ID:jPcvdHCI
>>859
ありがとう!
俺はいただいたものを必要な時再配布するとします

861名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:57 ID:5TdniMpM
ここ2, 3日、AmatsukazeClient.vbs と Amatsukaze.vbs が起動しなくなりました。AmatsukazeServer.vbsは起動します。

イベントビューアーに以下のログが記録されていました。
どのように対処したらよいかわかります?

アプリケーション:AmatsukazeGUI.exe
フレームワークのバージョン:v4.0.30319
説明: ハンドルされない例外のため、プロセスが中止されました。
例外情報:System.Xml.XmlException
場所 System.Xml.EncodingStreamWrapper.ReadBOMEncoding(Boolean)
場所 System.Xml.EncodingStreamWrapper..ctor(System.IO.Stream, System.Text.Encoding)
場所 System.Xml.XmlUTF8TextReader.SetInput(System.IO.Stream, System.Text.Encoding, System.Xml.XmlDictionaryReaderQuotas, System.Xml.OnXmlDictionaryReaderClose)
場所 System.Runtime.Serialization.XmlObjectSerializer.ReadObject(System.IO.Stream)
場所 Amatsukaze.Models.ClientModel.LoadAppData()
場所 Amatsukaze.Models.ClientModel..ctor()
場所 Amatsukaze.ViewModels.MainWindowViewModel..ctor()

例外情報:System.Windows.Markup.XamlParseException
場所 System.Windows.Markup.XamlReader.RewrapException(System.Exception, System.Xaml.IXamlLineInfo, System.Uri)
場所 System.Windows.Markup.WpfXamlLoader.Load(System.Xaml.XamlReader, System.Xaml.IXamlObjectWriterFactory, Boolean, System.Object, System.Xaml.XamlObjectWriterSettings, System.Uri)
場所 System.Windows.Markup.WpfXamlLoader.LoadBaml(System.Xaml.XamlReader, Boolean, System.Object, System.Xaml.Permissions.XamlAccessLevel, System.Uri)
場所 System.Windows.Markup.XamlReader.LoadBaml(System.IO.Stream, System.Windows.Markup.ParserContext, System.Object, Boolean)
場所 System.Windows.Application.LoadBamlStreamWithSyncInfo(System.IO.Stream, System.Windows.Markup.ParserContext)
場所 System.Windows.Application.DoStartup()
場所 System.Windows.Application.<.ctor>b__1_0(System.Object)
場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.InternalRealCall(System.Delegate, System.Object, Int32)
場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.TryCatchWhen(System.Object, System.Delegate, System.Object, Int32, System.Delegate)
場所 System.Windows.Threading.DispatcherOperation.InvokeImpl()
場所 System.Threading.ExecutionContext.RunInternal(System.Threading.ExecutionContext, System.Threading.ContextCallback, System.Object, Boolean)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(System.Threading.ExecutionContext, System.Threading.ContextCallback, System.Object, Boolean)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(System.Threading.ExecutionContext, System.Threading.ContextCallback, System.Object)
場所 MS.Internal.CulturePreservingExecutionContext.Run(MS.Internal.CulturePreservingExecutionContext, System.Threading.ContextCallback, System.Object)
場所 System.Windows.Threading.DispatcherOperation.Invoke()
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.ProcessQueue()
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.WndProcHook(IntPtr, Int32, IntPtr, IntPtr, Boolean ByRef)
場所 MS.Win32.HwndWrapper.WndProc(IntPtr, Int32, IntPtr, IntPtr, Boolean ByRef)
場所 MS.Win32.HwndSubclass.DispatcherCallbackOperation(System.Object)
場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.InternalRealCall(System.Delegate, System.Object, Int32)
場所 System.Windows.Threading.ExceptionWrapper.TryCatchWhen(System.Object, System.Delegate, System.Object, Int32, System.Delegate)
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.LegacyInvokeImpl(System.Windows.Threading.DispatcherPriority, System.TimeSpan, System.Delegate, System.Object, Int32)
場所 MS.Win32.HwndSubclass.SubclassWndProc(IntPtr, Int32, IntPtr, IntPtr)
場所 MS.Win32.UnsafeNativeMethods.DispatchMessage(System.Windows.Interop.MSG ByRef)
場所 System.Windows.Threading.Dispatcher.PushFrameImpl(System.Windows.Threading.DispatcherFrame)
場所 System.Windows.Application.RunDispatcher(System.Object)
場所 System.Windows.Application.RunInternal(System.Windows.Window)
場所 Amatsukaze.App.Main(System.String[])

862861:2020/09/10(木) 21:51:38 ID:5TdniMpM
自己解決しました。

AmatsukazeClient.xml が何故か0バイトになっていました。
削除したら起動しました。

863Tiger:2020/09/11(金) 08:08:59 ID:1g24t.iA
Amatsukaze、しばらく前から使うようになりました。
プロファイルの設定など、悩みましたが、
今は、自分PCに合うX264で、CMカットする設定を見つけて使っています。
EDCBで録画後のバッチファイルも出来ています。

初めの頃、CMカットが出来るのと出来ないのがあり、
微妙だと思っていましたが、
ほとんど撮る番組は決まっているので、
番組ごとに癖があることに気が付きました。
数年間、手動で、CMカットしていましたが、相当負荷が減りました。
作成者さんに感謝です。

でもCMが変に残る番組は、決まっているので、
こういうところをレベルアップできると良いのですが……
何か、方法あるんでしょうか? 無いかな?

864名無しさん:2020/09/11(金) 10:58:56 ID:ImSDsnSY
4790K GTX970 Win10 64bit
ver0913
シーンはBS11のシドニアの騎士のEDのクレジットが下から上に流れていくところです。

60iのまま、エンコしたいのですが、どう設定すればいいでしょうか?

プロファイルはデフォルトを使用してエンコ。
MediaInfoで確認すると、見かけ上60iのmp4が出来ているのですが、VLCやMPCで再生するとクレジットがカクカクします。
60iをインターレース解除せずに30pにエンコした時に出るような縞々もクレジットに発生しています。
元のTSやHandbrakeで60iにしたものは滑らかに再生されます。

ログを見ると
x264 [warning]: interlace + weightp is not implemented
とあったため、--weightp 0を追記してリトライしましたが、結果は変わりませんでした。

865名無しさん:2020/09/11(金) 11:07:33 ID:ImSDsnSY
ソースはtffのインターレースで、
エンコしたものはtffのInterleaved fieldsになっています。

866名無しさん:2020/09/12(土) 02:48:30 ID:b0ze3226
>>864
クレジット部分が60fpsでスクロールしているから
60iにする必要があるという理解で良いでしょうか?

867名無しさん:2020/09/12(土) 07:56:16 ID:MlMKSlNo
すみません。そうではないです。
60iで保存したいのは、
ドラマを60iのままエンコしたいのと、
アニメの自動インタレ解除も完全なわけではないので、60iのままにしておきたいのです。
上で上げたシーンは、60iでエンコしたつもりのものを再生してチェックしているときに、
「あれ、失敗してね?」と気づいたものです。
そこで、どうやったら元の60iのままエンコが出来るのか、
ソフトのログを見たり、x264のcommndを調べたのですが、沼にはまってしまいました。
そこで、質問させていただきました。

868名無しさん:2020/09/12(土) 08:37:38 ID:jNMRhvwE
>>867
失敗してるのは、再生時のインタレ解除の方だと思うよ
60iでのエンコはされてるけど、エンコしたら画質が落ちるから、インタレ解除が元と同じ結果になるとは限らない
エンコードのビットレートを変えて試せば、また違う結果になるかもよ

自動インタレ解除が完全ではないというのは間違いではないけど、
それを言ったら、再生時のインタレ解除は、もっと不完全なものだからね

再生時のインタレ解除に期待しているなら、再生環境をもっと追求しないといけない
どんな環境でもきれいに再生できることを期待するなら、エンコード時にインタレ解除すべき
TSの再生時と同じものエンコードしたいのなら、D3DVPを使えばできる
本当に元の60iのままにしたいならエンコードしないでTSのままにするしかない

869名無しさん:2020/09/12(土) 10:21:51 ID:36ZpgGDg
>>867
ちょっと興味があったので適当なアニメで短めに試してみたがプロファイルをデフォルトでインタレース保持のh264動画が出来たと思う

確認はMPC=HCの再生時の統計情報のフレームレート
weightエラーは出るけどキャンセルされるだけやから関係しないと思うな
ログで
y4m [info]: 1920x1080i 1:1 @ 30000/1001 fps (cfr)
とかあったら間違いないね

870名無しさん:2020/09/12(土) 12:24:17 ID:MlMKSlNo
>>868
> >>867
> 失敗してるのは、再生時のインタレ解除の方だと思うよ

すみません。そのとおりでした。
インタレ解除の方式を検討したら、ちゃんと再生できるものが見つかりました。
元のTSが滑らかに再生できたのも、勘違いでした。
本編やOPが解除できても、EDは出来ない方式とかあるんですね。

871名無しさん:2020/09/14(月) 14:50:49 ID:nM2ker9I
AviSynthド素人なのですが、
昔の番組など4:3で製作させれた番組の再放送などを
左右の黒帯をカットして4:3の動画としてエンコしたいのですが、

1920x1080の放送ならカスタムフィルタでCrop(240,0,-240,0)で上手く行くのですが、

1440x1080の放送から4:3で切り出す場合上手くいきません
Crop(180,0,-180,0)
BlackmanResize(1440,1080)

BlackmanResize(1920,1080)
Crop(240,0,-240,0)
など試したのですが
1080x1080や1920x1080などで出力されてしまいます。
解決方法をご存知の方はご教示下さい。

872名無しさん:2020/09/14(月) 15:54:28 ID:gdqmexWs
sar

873名無しさん:2020/09/14(月) 16:23:50 ID:2Hzi4Ig6
>>871
スレチ

874名無しさん:2020/09/14(月) 19:45:44 ID:T3VAWouo
別にスレチではないだろう

http://aquaspread.g.ribbon.to/index.php
ここで比率を計算をしてもらってエンコーダーのオプションでsarを指定したらいい
(というかついでに計算したら1080x1080なら4:3だってさ)

875名無しさん:2020/09/15(火) 08:05:26 ID:6Rh0JyY6
>>871
くらしく知らんけどcropしてんのにリサイズ必要なん?

876名無しさん:2020/09/15(火) 11:09:30 ID:S7J3UFQQ
1440*1080の4:3にしたいのでは?

877名無しさん:2020/09/15(火) 11:56:15 ID:ugvTd1sQ
正しい比率で再生できないんでしょ
上にあるようにピクセル比を指定してあげたら良いよ

878名無しさん:2020/09/16(水) 00:15:25 ID:DSynBD/M
1920x1080は、SARが1:1だから、そこから4:3部分(1440x1080)を切り出す
場合は、SARを指定しなくてもデフォ値が1:1なので、そのままで正常にいける。

地上波とかで、1440x1080をアナモルフィックで1920x1080で放送されてる場合、
SARが4:3にされてるので、切り出してエンコードする際にSAR4:3を指定しておかない
と、再生時にアナモルフィックしてくれない。

879名無しさん:2020/09/16(水) 02:57:26 ID:.CWneq2k
CMカット精度が微妙なのでAvsPmodでtrim指定してるけど手間と時間が膨大で嫌になる
aviutlのチャプター編集移植してくれないかな

880名無しさん:2020/09/16(水) 07:48:41 ID:AT6zq0vQ
何故かamatsukaze+qsv4.07のときだけ--audio-delayオプションをつけるとエラー終了する…
qsv4.07のみとかamatsukaze+qsv旧verならエラー吐かんのに

881名無しさん:2020/09/16(水) 11:27:24 ID:T/ALzObk
>>879
CM解析したあとにAvsPでマクロ-ファイルからブックマークをインポートでjls0.txt選択
これでチャプター編集より楽なくらいなんだけどダメなの
ブックマークはショートカットで確認していく感じで

882名無しさん:2020/09/16(水) 12:09:06 ID:peR2Oroo
自分はむしろaviutlでtrim.avs作ってから直接amatsukazeに突っ込んでる
今はtrim_export使ってるけど

883名無しさん:2020/09/16(水) 12:13:36 ID:peR2Oroo
もし一発でts.trim.avs出力できるプラグインあったら欲しい

884名無しさん:2020/09/16(水) 18:10:12 ID:wOsvFAWk
>>881
ズレてる部分が開始部だったり中間部だったり終着部だったり一貫性がないので全部分を手動でtrim指定してるので時間と手間が掛かってます

CM解析したtrimファイルを確認するさいワンクリックという訳にいかずコピペで確認する事になるのでそれなら全部を手動でとなった次第で

クリックとスクロールホイールだけでチャプター位置を指定できるaviutlのチャプター編集がマウス操作だけで完了できるのでいいなあと

885名無しさん:2020/09/16(水) 22:27:17 ID:Y7klU8dw
Aviutlの使い勝手上げるよりCM解析極めるほうが近道やと思うが人それぞれか

886名無しさん:2020/09/17(木) 02:23:13 ID:bt1MDF8k
>>884
なるほどマウスでやりたいってことか
CM解析設定つめるほうが確かに楽かもしんない

887名無しさん:2020/09/17(木) 07:06:15 ID:Q3L6vu7g
BS11、CM中の番宣にロゴ入れるようになった? エラーで弾かれるわ。

888名無しさん:2020/09/17(木) 13:08:47 ID:kSvBSFNc
>>887
数日前にロゴが変わったとか書き込みを見た気がする
再取得してみては?

889名無しさん:2020/09/17(木) 21:37:30 ID:cikpZYuI
そいや昨日再取得したは

890名無しさん:2020/09/17(木) 22:56:38 ID:AG5GP3ps
再取得してもだめなのよね。
前のロゴ消すとかしないとだめなんかな?

891名無しさん:2020/09/17(木) 23:04:19 ID:QbY7aII.
ロゴチェック基準緩めるとかは?

892名無しさん:2020/09/18(金) 00:55:25 ID:VzQ7Q62c
前のロゴは日付設定かチェックを外せば参照されないと思うけど
エラーの状況次第だぬん

893名無しさん:2020/09/18(金) 09:16:23 ID:L8CSTgwA
>>890
有効期限を指定すればおl
指定の仕方にも癖はあるけど分かるはず

894名無しさん:2020/09/19(土) 08:24:12 ID:pLzZr0Ks
NVEncのHEVCでKFMのVRF使ってるんだけど、エンコ始まる前のフィルタパス1、2
の処理はCUDA増やすと早くなるかな。
NVEncの速度はどのGPUでも大差ないみたいだけど、このKFMの前処理が時間
食うんでなんとかしたい。

895名無しさん:2020/09/19(土) 09:12:31 ID:5OJcO37c
フィルタパスでCUDA使い切ってる環境なら気持ち早くなる可能性貼るかもしれないけど
GPUの稼働率はかなり低そうだしCPUのコア数とクロックにお金かけた方がよさそうな雰囲気だよ?
まぁどこが足引っ張ってるかはソース見るなり自分の環境をモニターしてみては

896名無しさん:2020/09/19(土) 16:00:08 ID:LMAYWYGo
>>894
895も書いてるように自分でモニタリングしたら分かると思うけど
pre passはGPUよりストレージがボトルネック

897名無しさん:2020/09/19(土) 21:16:43 ID:pLzZr0Ks
>>895
情報ありがとう。
タスクマネジャーを見ると前処理中はCPU 75%、GPU 35%、HDD 2%ぐらいで
どれもいっぱいにはなってなさそうなんで、何がボトルネックか分からない。

今使ってるCPUは古いんで、ZEN3のご祝儀価格が落ち着いた頃に入れ替える
つもりだけど、グラボも1060なんで、Turing以降にしたい。
それで、Amatsukazeが早くなるならちょっと奮発、ならないなら1660辺りに
しようかと悩んでるんだ。

>>896
ストレージは.tsをHDDからSSDに移動して試してみたけど、前処理の時間
は変わらなかった。今の環境はCPUもGPUも古いんで、ストレージより先に
どこかが律速してるみたい。
CPUとGPUを替えた後にまた試してみるよ。ありがとう。

898名無しさん:2020/09/20(日) 12:08:18 ID:qkzslF2Y
>>882
6フレームズレない?

899名無しさん:2020/09/20(日) 12:59:06 ID:MTn5TYQw
>>898
ズレ幅はいろいろなんじゃね。しらんけど

900名無しさん:2020/09/20(日) 13:35:12 ID:6it9Jvo.
trim_exportはちゃんとしてたりズレたりするね
ズレ幅はマチマチかなうちだと大抵1か6のどちらか
トリム情報が多いと��改行になったりすることもある

901名無しさん:2020/09/21(月) 00:22:15 ID:pexVL1MQ
Yadif300fps弱で速えーと思ったら画質ガガガ
KFM65fpsでやるしかないか...

902名無しさん:2020/09/21(月) 09:12:15 ID:VB5A0h6c
>>901
どっちが早いか知らないけど
yadifmod2 + nnedi3 (もしくはCUDA版の)が速度と画質のバランス良いよ

903名無しさん:2020/09/21(月) 11:37:42 ID:DeX9KAdE
MX画質だからあまり気にならんわ

904名無しさん:2020/09/22(火) 11:48:46 ID:7DB/FymY
>>902
mod2+nnedi3でデブロッキングOFFでも同等の画質のような気がするうえに388fpsで処理出来ました
ありがとうございます

905名無しさん:2020/09/23(水) 07:26:48 ID:mFjzDYnU
BS11の新しいロゴがうまく消えない…
CM前・CM明けにうっすら残ったり白っぽい背景で消えずに残ったりする
ロゴ解析がうまくいってないのか設定の問題なのか…

906名無しさん:2020/09/23(水) 08:46:11 ID:xF6vCpeo
>>905
古いデータ削除してみたら?

907名無しさん:2020/09/23(水) 19:37:57 ID:nGp2HMiQ
「KFMは、〜60pはQTGMC(CUDA版はKTGMC)によるインタレ解除を施します。 」
「CUDA版はKTGMCが呼ばれます。(GTX1060でフルHDが110fpsくらい)。」
ってあるけど、解除方法の「KFMのQTGMC」と「QTGMC」は、挙動が違う?

60iのドラマを1660ti、NVenc、CUDA、他のフィルタオフでエンコすると速度が全く違う。
KFMだと早すぎるし、QTGMCだと遅すぎる。
ググったらQTGMCはslowerがデフォルト値ということで、slowerにした。

KFM 212fps
QTGMC(slower) 50fps

908名無しさん:2020/09/23(水) 21:30:43 ID:nGp2HMiQ
QTGMC(自動)ならKFMと同じ速度になりました。

909名無しさん:2020/09/25(金) 21:08:26 ID:TUJclGZY
https://i.imgur.com/geOvJ0H.png

突如として、上記のようなエラーメッセージが出てキューを追加できなくなったんだけど
どういう解決法があるか分かる人いますか?

・とりあえず新しくgithubからダウンロードしたものから上書きしてみたけど効果なし
・PCの再起動もしたけど効果なし

新しくセットアップしたらいいだけなんだけど、
古いロゴとか(まだエンコードしてないtsも)あるから切り捨てというのも困るから
できればもう一度使えるようにしたい

910名無しさん:2020/09/25(金) 21:13:02 ID:kE3oH4P2
>>909
とりあえず別フォルダに新たに解凍して、ロゴデータのフォルダを今の環境からコピーして試してみてはどうですか?
エンコードなどの設定もフォルダにまとめられているので、コピーすれば新環境で使えますよ。

911名無しさん:2020/09/25(金) 23:11:29 ID:TUJclGZY
logoファルダだけじゃダメなみたいで・・と思いつつ
tsドラッグしたらチャンネル情報が復活しましたわ
thx

じゃあ、他もと「data」や「config」もコピーすると同じエラーが出るから、何かが壊れてるっぽい
ロゴデータサルベージできただけで凄く助かりました
あいりがとう

912名無しさん:2020/09/25(金) 23:44:42 ID:kE3oH4P2
>>911
とりあえず動いて何よりでしたね。

913909:2020/09/26(土) 16:54:11 ID:R0LtimS.
原因がわかりましたので報告
プロファイル自動選択の設定で「ファイル名」にチェックを入れていたのに
文字を何も書いてなかったのが原因でした
どうも「放送局」と間違えてチェックを入れてしまってたようです

914名無しさん:2020/09/28(月) 15:20:26 ID:jVOddAzg
エンコーダ追加オプションに --crf を入れるとUnknown option --crf となりコード1で終了します
なにか たりてないのかな?

915名無しさん:2020/09/28(月) 18:07:34 ID:OjIxE2YQ
--なのか-なのかcrf自体があるのかどうかその後ろの数値の指定の仕方とか、空白スペースなどが入っていないかどうかとかいろいろあるけど
その内容じゃなんのエンコーダーかわからないから、マニュアル読んで crf の指定の仕方探した方が良いんじゃなかな?

916名無しさん:2020/09/28(月) 18:38:45 ID:jVOddAzg
yadif でマニュアルのように --crf 20 とだけ入れてます




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板