レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Amatsukaze その1
-
長尺ファイルの分割で適切なJLファイルを作れない人(自分もだ)に朗報!
配布ファイル内"JL_構成30分構成.txt"の標準・最小・最大期間を設定しプロファイル等で指定した後、それでキューを追加してエンコード開始。
一時フォルダが作られTS解析が始まった後、"div0.txt"を作成し読み取り専用で保存してしまえばそれにしたがって分割してくれることを確認!
"div0.txt"の内容は分割先頭フレームが書かれただけのテキスト。
0
1000
2000
みたいな。
ただ分割ファイルはJLで設定した期間内でなければならないようだ。また、エンコードが始まったら"div0.txt"の読み取り専用を解除しておくのを忘れないように。
このやり方は作者の意図外かもしれないがJLのカスタマイズはハードル高くて自分には無理っぽいのでこれで出来てよかったと思っている。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板