レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
au TORQUE G03 by KYOCERA
-
au TORQUE G03 by KYOCERA
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511767902/
が荒らされて機能していないため、こちらで情報交換しましょう。
荒らしがなくなったときにはこの板は廃止します。
早くその時が来ればよいですね。
-
>>711
ゼロさんもドヤ顔で喜んでると思いますわ
-
一年使ったら電池交換しようかな
赤出たばっかりで夏に新型発表とか無いよね?
-
qiの充電速度ってどんな感じ?
QuickCharge3.0対応の充電器とケーブルもちゃんと買って
試したんだけどもそんなに早くなったとは思えないんだが・・・
-
>>715
G03のquickchargeは制限かかってるみたいだから然程早くない。
qiは残念ながら更に時間が掛かる。でもびっくりする位楽チンなんで迷わず買えよ買えばわかるさ、ダー!!
-
>>715
/(^o^)\ナンテコッタイ
全然知らんかった
あとは端子部分の磨耗を防ぐという目的ぐらいしか残らんね・・・
全然話違うんだけど前のスマホがCAL21で
専用クレードルで充電しててあの快適さが忘れられん
-
>>717は>>716への返信でしたスマソ
-
02黒から変える予定だけど、青や緑は枠の色が気になったり、夜は画面に色が映ったりしませんか?
-
防水の為か知らんがQIじゃ使いながら充電できないから俺もクレードル復活して欲しいわ
無理ならせめて最低でもクレードル以上にホールド感のある専用台を用意して欲しい
ちょっと探したけど車載用のゴツい奴ばかり
-
普通にQiで充電しながらこうして書き込んでるわけだが
-
>>719
青は暗めなので全く気にならないよ
-
自分は差し込んで充電してるけども、Qiだと何がどう便利なんだ?
-
>>723
紐無しなのが便利
G01の悪夢(蓋が千切れたら全取り替え)のトラウマから脱却
-
ワイヤレス充電、この機種にしてから初めて使った
感想
安い充電器(1,000円以下)は充電する部分をかなり繊細に当てないと充電してくれない&遅い
1,500円以上のやつ、快適すぎる
-
Qiに慣れたらコード有りには戻れないくらい快適
-
外ではモバイルバッテリ直挿し
家ではQiだろ
最近はQi付きモバイルバッテリもあるみたいだが
持ち運びながら充電できねーじゃん
-
車の中に置いてる充電器もQiだから有線充電は買ったばかりの頃の数回しかしたこと無い
-
自宅と事務所はG01の時に買ったパナの101だったかコイルが動く奴。
ポン置きで充電が始まるから楽チン。
車は乗り降りが頻繁だから3コイルタイプをエアコン吹き出しに取り付けているから
発熱もある程度は緩和される。
qiで自身の充電とスマホへの給電出来るタイプを買った。
USBコネクタはデジカメからデータ転送するときにカードリーターを刺すくらい。
これもWi-FiかBT対応にすれば良いのだがなぁ。
-
>>721
どうやってんの?
>>722
ほうほう…ありがとう!
-
>>730
どうって、普通にQiの充電台において使ってるだけだが?
-
Qiを使い始めたら手放せません。
ネットはWIFI繋がる所位だし、通話もカケホーダイにするか従量制にするかギリギリなので充電はQiが有る所だけで十分。
-
>>720
Qiチャージしながらなぜ使えないの?
そっちのほうが不思議なんだが。
-
すたん
-
失礼間違えて書き込んじゃった。
スタンド型じゃなくて丸型のやつだから充電しながら使いにくいとか…
-
チーチャージバッテリーに負荷凄そう
-
こいつのバッテリーは交換できるんだよ
-
>>736
急速できないんだから逆に負担にならないだろ
-
>>725
コイルの場所が合わないんだろね
コイル数の多いものを試してみるといいよ
>>720
Qi充電しながら使えるよ
10個位試したけどQi充電台の値段はあんまし関係ないかな
中にはノイズが酷くてまともにタッチパネルが動かないやつもあったけど
買ってみるまでわかんないんで運だね
自分は一日中画面開きっぱなしなんでQiじゃ追いつかなくて有線の出番が多い
寝るときはQiだけど(寝相注意)
-
>>731
>>733
>>735
ガラケー時代のようなカチッとロックされる充電台が欲しかったんよ
書き方悪かったみたいでお騒がせした
>>739
言われてみれば充電が追いつかないって問題もあるのか…
-
02から03への交換の際にauショップからお勧めでbelkinのQi用充電器が残り1個有ったと言われて買ったが、他社製よりもかなり高い商品を買わされたっぽい。
でも、寝ている時間に充電完了しているし、スマホ自体それほど使わないし
血眼になって商品漁らずに済んだのでまぁ、良いかな。
02が端子不良で充電出来ないのは伝えて有るからね。
-
>>741
酷だが
どんなチーでも寝てる間に充電終わると思う。
-
Amazonで評価高いの買っとけば間違いないでしょ。それで失敗しても無償返金だし
-
>>743
そーでもない
評価してんのみんなiPhoneさんだからあんまりアテにならず
-
auショップはぼったくりバー価格
https://onlineshop.au.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001016
国際電話独占企業KDD=交際費出る出る
-
Qiが便利そうってのはわかった
ガラケーの卓上ホルダーの感覚なのかな
何だか色々種類があるみたいだな、、
アマゾンはやらない
純正のやつがいいのかなカタログに載ってる
-
置き方にも色々とあるが
少しでも安心したければ純正を。
安い奴とか3コイルのような機能を求めるならアチコチ探せばいい。
-
純正のヤツは置場所の成否をledランプで判るようになっています。
ただ、一寸ランプが眩しいようにも思います。
-
>>746
3コイルかパナのムービング
-
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/618OllNFrRL._SY450_.jpg
これそのものじゃないけど、こう言う立て掛けるタイプの使ってるけど
充電位置はズレないし良いポイント探さなくても良いホントに置くだけで便利やで
刺したりハメ込む訳でもないので卓上ホルダーよりも楽
-
>>750
コレ俺も使ってる。
具合はとっても良いですよ。
難点はインジゲータLEDが明る過ぎることぐらいですね。
LEDに絶縁テープを張って減光して使用してます。
-
ledの減光におすすめのシールとかある?torque本体の充電完了の緑ランプが眩しくて
-
>>750
そのシリーズいいよね
っていうかいろんなメーカーから出てる同じ型のやつ全般的に安定してていいよ
-
>>746
auの純正はおすすめしないなぁ
03はセンターとれないから不安定なのよね
-
>>752
本体は諦めていますw
むしろ、常夜灯的なにかだと思うことにしました。
-
>>741
auショップなんてほぼ定価販売だろ
-
>>750
自分もこの手の2コイルの奴使ってる
縦横逆さま、どう置こうと充電開始で異常に便利。
そういえばBMW(?)がQiの車版を開発したとかのニュース流れてたな。
板状のQi装置を設置した駐車場とかに駐車しただけで充電始まるとか。
-
>>750
このタイプの3コイルを家のアチコチに置いている。
縦置き横置きを機にしなくて良いのと
載せたまま手にとって操作も出来るから便利だ。
車にも付けていたが、流石にずり落ちるのでこっちはホルダー付のタイプに変えたが
最初に買った物は横の挟む所が電源ボタンを隠してしまって使い勝手が悪いから買い換えた。
G03のボタン配置は車載ホルダーや自撮り棒、バイクマウント等に付ける時に干渉する事が多く
適当な物を捜すのに苦労した。
-
>>758
車載ホルダーqiのおぬぬめ教えろ下さい。
-
>>759
エレコムの
-
>>758
バイクマウント用を教えて下さい
-
甘ったれるな
-
>>760
ありがとう!あいしてる!
-
充電完了音がツカチャーン♪と聞こえてワロタw
2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/KYV41/7.1.1/GT
-
鈴木の仕業やろ
-
>>761
https://i.imgur.com/aLT7ZUd.jpg
https://i.imgur.com/JaWeXN0.jpg
こんなの使ってる。挟む部分がV字になってボタンに直接干渉しないのがよい。
-
背中の膨らみとかがあるのでガッチリホールドできるのを捜すのにに一苦労だ。
-
自分はホールド使う生活じゃないからわからんけど、側面ボタンて案外やっかいなのね
上下ホールドのものとかはないんかね
-
バイクに付けてアクションオーバーレイで遊ぼうとすると
画角が広いからゴツいマウントだと写り込んでしまうんだよね。
まあ、液晶側からマウントするという手もあるけれど
操作性がね。
-
RAMマウントクソほど便利やぞ
全てのサイドボタンに干渉しない
g03に付けたリングストラップをアームに引っ掛けて落下防止
(ガッチリ固定出来るので実際お世話になった事は無い)
マウントへのスマホ固定は1秒でできる
マウントが映り込まないようにするには液晶側からの固定が必要だけど、音量ボタンで動画録画開始するよう設定しておけば走行しながらカメラ起動→動画録画開始余裕
土台アームマウントの新品3点セットがメルカリヤフオクで��3500程度
-
購入したての頃はアクションオーバーレイで結構遊んだけど最近使ってないから写り込みはきにしなくてもいいかな〜
値段がネックでRAM避けてたけど数千円相場ならイイね
-
クソほどじゃ屁の突っ張りにもならない鴨な
-
>>772
キン○マンかよww
-
車載Qiでエアコン吹き出し口につけるタイプの使ってる人いたらオススメ教えてください
-
有線で充電出来なくなってしまった
低電圧の機器に接続したからそれが原因かな
保証効かないよね?
-
別の線も試してみたら?
-
ケーブル変えて試せ
-
既に3本は試した
普段使いは低電圧のでだめになったと思って新しいの買ってそれでも駄目でアダプタを正常なのに付けて試しても駄目だった
-
つーか低電圧の機器ってなんやねん
-
再起動は?
-
自分も02時代からたまに発生するが再起動で直る
あとtypeCケーブルのくせに片面しか通電しないやつがあるのでひっくり返してみては
-
ケーブルじゃなくてコネクター
-
>>770
全くおんなじ使い方してて驚いたわ。
-
コネクタ違うのぶち込んだらそら、壊れるわ!
-
赤を購入したけど、4年使えるかな〜?
-
>>785
02は2年半でコネクタ破損で03赤に乗り換えたがQi使用しているからコネクタ部のカバーは一度も開けていない。
02もコネクタが無事なら機種変しなかったよ。
他に拘りが無ければ4年は行けそうです。
-
そもそもQiならそれこそ01から対応してたんだが02で使ってなかったの?
-
>>786
ファイルの転送にUSB端子は使っている
充電はQiよりも有線の方が速い
高音が割れる傾向があるが、意外と音楽性能に優れている
ノイズが非常に少なく、アプリによっては音量が非常に大きい
低音再生能力には非常に優れている
カメラも暗所以外は、かなり良い
暗所は、2世代遅れかな?
通話性能、電波キャッチにも優れている
特筆すべきはGPS精度で1mもズレない
防水なのに熱くならないのも良い
-
この機種って、デフォルトのカレンダーアプリは何になるんだろ?
サードパーティーのカレンダーアプリで、デフォルトアプリの選択に依存する設定があり、確認できず困ってる。
具体的にはジョルテで、共有されたカレンダーを表示したいができない。
-
Googleじゃないの
-
>>790
違うみたい。google calendarで設定しても出てこない。
-
アドレス帳のプロフィールで
何をしてもメールアドレスの欄が
「未設定」になっちゃうんだけど、
同じような人いる?
それとも、何か設定がよくないのかな?
-
>>792
未設定ではなく、未登録でした
-
ランチャーNOVAだけど
ATOK無効にされ、
ウイジェットも消されるバグ治らない?
誰か一緒の症状起きない?
-
ランチャーなんか使っていない
メモリークリーナーなども入れていない
しかし、アイコンやウィジェットは失踪したり引っ越しを繰り返す。
まとめているアイコンの中の一つが消えたり、そのまとめアイコン自体が消えたり
ワケワカメ
-
外れ機種なんじゃね?
うちはなんともない
-
カレンダーとかGoogle系が更新されると消えるよね
-
そういえば昨日 GmailとGoogle、まっぷをアプデした。
こいつらが元凶なのか。
-
俺のも何事もなく普通に使えてるから再起動でもしてみたら?ってくらいしか言えんな
-
G01からの癖で朝起きたときの再起動は最低限のルーティーン。
で、再起動したらアイコン消失ということが起きている。
ただ、この現象はG01の時から起きているから、当時から入れているアプリのどれかが駄目なのか
それともGoogle関係のアプリが駄目なのかはわからない。
-
アイコン消失も経験した事がないなぁ
-
初期のググるマップの方位がちゃんと動いてた連中のがアイコン消失してるとか?
うちのは全く動かなかった
アイコンは消えたりしな
-
アイコンは消えたりはしてない
-
自分もアイコン異常の経験はないなぁ。
以前のau機でLookoutが悪さしてたのなかったっけ?
-
アイコンが消えた事はないが
Google検索ウィジェットが最近二度ほど消えた
-
自分も同じ。どうしたのかと思った。
指がいつの間にか触れて削除されたのかと思ってたが、どうも違うようだな
なんなんだろう、、
-
まあ消えたと言ってもデスクトップっていうか表面上消えるだけでアプリ一覧には存在してる感じ。アップデート後は必要なやつを表に出すパターンが多いかな…
-
そう、画面からアイコンが消えただけでアプリが消えた訳じゃないから戻せば良いだけなんだけど
常に使っているアプリが無くなったり移動していると慌てるし
逆にたまにしか使わないアプリだと アレどこだっけと探したり
アイコンの消えた空間を見つめて
ここ、何を配置していた?と悩んだりw
-
アイコン消えるとか無いです。
nova使ってます。
novaでバックアップしておけば、アイコン消えても問題ないでしょ。
-
ノーマルで使ってて消えたことない。
ただ、ポケット内で勝手に起動しててってのはある。
この機種それはデフォだし。
-
>>808
あるある過ぎるwww
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板