レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
au TORQUE G03 by KYOCERA
-
au TORQUE G03 by KYOCERA
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511767902/
が荒らされて機能していないため、こちらで情報交換しましょう。
荒らしがなくなったときにはこの板は廃止します。
早くその時が来ればよいですね。
-
じぃさん良い機種だなw
∧__∧
( ´∀`)
( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/KYV41/7.1.1/GT
-
>>403
モックはショップにあったぞ
印刷では解らんな
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g01/design/img/pic_design_01.jpg
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g02/design/img/pic_color_rd.jpg
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/assets_c/2018/01/g03_pic_color_rd-thumb-159x239-14788.jpg
-
赤のauのオンライン予約
すでに販売停止とか
みんな早すぎない?
-
>>403
中の人じゃないよ
01の赤使ってて03の赤が気になったので
-
限定じゃないんだからうろたえるな!
-
余裕でしょ
一昔前のたまごっちじゃあるまいし
-
予約を早々と締め切るとか意味がわからんな
-
実機販売で買えたらいいわ
買えなかったらどうしよ…
-
そもそもそんな人気ないでしょニッチ需要向け機種なんだし
俺みたいな好き者だけが買うケータイ
-
>>412
画面小さい流行の縦長でもない
購入する層は分かるよね
Qi・電池パック・タフ・おサイフ等
-
>>382
そんなの消す設定とかあった?
-
基本オタ向けだよね
アウトドア派にも売れてるんだろうけど、アキバとかでオタが使ってるのよく見る
-
うちにはバイク用に01が3台ある
-
おまえが秋葉によく行くオタクなのが分かった
-
バイクにナビとして付けてるのは捨てても良いお古のスマホだ
流石に走行中に落として後続車に踏まれたらトルクでも無事とは思えないw
-
>>415
チューブ・ブレーキワイヤー交換もできるチャリダーで、半田ゴテ握れる俺呼んだ?
-
軽い登山とかトレッキングとか行くけどトルク持ってる人は結構多いよ
どの程度活用できてるかとは知らんがトルク率は結構高い
アイフォンには及ばないけどw
-
>>419
ラベル低っ
-
ベアリング磨くけどヘッド・BBはバラさない、油圧は事故ったらヤバいので店に任せる
ノートPCでCPUは直付け100ピンをぶち切りを586系にちまちまと半田付けしたな
-
Cyrixとか
-
女性向けでもあるわ。
帰国女子アメリカナイズの私が多少ラフに扱っても壊れないから安心ね。
-
車載用ホルダー良いのねーなー
一つだけ多少改造すればホルダー付けたままいけそうなのあったけど
-
管理人おる?
なんか涌いてるから駆除しといて
-
w
-
>>391
2〜3本の指で1ヶ所にまとめて登録すれば余裕で保存スぺース足りる
-
管理人さんはコテハン禁止にしたら?
その方がうまく回ると思う。
この書き込みも消していいからね!
-
これってマルチユーザーできないのでしょうか?
-
指紋認証は、端末持った時に自然とセンサーに接触する指を登録してる
右手→親指 左手→人差し指と中指
-
>>428
なるほど、その発想なかったです!
-
コテハンは5ちゃんねるのスレから来てるみたいなので警戒はしてますが、書いていることは
問題のない内容なので、中身重視で削除しないようにしたいと思います。
もちろん内容が変ならすぐに削除します。
-
>>430
すみません自己解決しました m(__)m
-
>>433
お疲れ様です。
-
かわいい充電器
622 名前:47の素敵な(海底遺跡) (ワッチョイ 1249-EVSo [133.218.190.119])[] 投稿日:2018/03/09(金) 19:11:10.94 ID:0aMf/qWU0
【5月下旬より順次配送】SKE48 個別Qi(ワイヤレス充電器)
¥6,000 (税込)
https://shopping.akb48-group.com/selection/detail/2/64652
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-147-1803-39534_p01_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-147-1803-39534_p02_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-147-1803-39534_p03_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-147-1803-39534_p04_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-147-1803-39534_p05_500.jpg
http://dwd7slh0nmufg.cloudfront.net/img/products/SK-147-1803-39534_p06_500.jpg
-
>>437
充電中の明かりが意外と邪魔なんだよね、おれはパナ使ってるけど明るすぎて困る。充電中さえわかればいいのにな。
-
わかる
充電出来てるか知りたいだけだしあんなに煌々と光らなくてもいいよね
-
Ankerのは最初だけ青く光って充電中は消えるから
逆に不安になるw
-
充電中はスマホのランプついてるんだしそれくらいでいいよ
-
アンドロイドのバージョンアップ遅いね
-
バージョンアップするつもりなら月末発売の赤を8にして順次…ってG02と同じやり方するだろうけど
未だに赤にその情報がないってことはそもそもバージョンアップするつもりないんだろ
-
>>446
レッド待ち
-
>>447
夏に新色追加で8.0じゃないの
京セラに早いアプデ望んでもな忘れた頃に仕方なくするみたいな感じだわ
-
その追加色が赤だからその時来ないかなって話してるんじゃねーの?
-
02の赤と同じだったら笑うしかないな
-
レッドでオレオ>人柱>問題なさそうだったら一斉配布
-
オレオになったら何が変わる?
-
>>458
バージョン
-
>>458
気分
-
オレオはヤマザキ撤退して(゚д゚)マズーだったな
しかし赤はいまだに予約できず
-
>>461
俺も予約しようと思ってたんだけど、予約っていつ頃からできるものなの?
-
>>464
店舗に電話したらまだですねって言われただけなんよ
いつ頃なんやろねぇ
ネットのほうは販売停止だし
-
>>458
個人的な期待してるのはLDACとaptX HDへの対応
-
>>465
ありがとう
明後日仕事休みだから行こうと思ってたけど、無駄足になるところだった
-
>>467
いや、案外そんなタイミングで予約できたりするかもしれん
行く予定のところに当日電話だけでもしてもいいかもしれんね
店ごとに対応違ってるのかもしれんし
そもそも、自分が電話したところは、対応があまり良くないという噂があるところだったしなww
-
新しい設計のスマホでもなし、ただ単に色を変えるだけなのにどうしてそんな大げさなの?
-
>>469
赤いから
-
>>469
オレオの不具合対応・・・と信じたい
-
>>466
現状apt-x非対応だけど、ハード的になにか必要になるんじゃないの?
-
>>472
ハードの制約はほとんど無いっぽい
次期Android“Oreo”が対応「LDAC」「aptX HD」はどのスマホで使えるようになるのか?
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201709/06/2716.html
ーー LDACの利用にはある程度のスペックを備えたワイヤレスチップが必要と記憶していますが、Android O環境下でも動作要件は明示されますか?
LDACをご利用いただく際には、一定のスペック要件を設けていますが、近年のAndroid端末であればLDACをご利用頂くのに十分なスペックを備えていると認識しています。
そのため、Android端末向けに動作要件を特別に明示することは、現段階では予定しておりません。
ーー では、LDACの動作要件を満たしたチップを搭載する既発売端末をAndroid OにアップデートするとLDACが使えるようになる、というケースはありえますか?
はい、ありえると思います。再生機器には要件を満たしたチップが必要となりますが、LDACはソフトウェア技術のため、エンコードには特定のハードウェアを必要としません。
-
>>472
apt-x HDもソフトウェアエンコーダとして提供されてる
-
>>466
あるわけないだろ。馬鹿杉
その開発費、どこから出るんだ?
-
>>475
レッドの利益で
-
黄色使っているけど、赤いいなぁ
-
管理人さん
あのネカマを根本的に排除することはできないですかねー?
名前だけ変えてやってることは昔と何にも変わってない。
物理的に書き込みができなくなるようにして欲しいです。
この書き込みもスレの主旨から外れてるので消してもらって大丈夫です!
-
嫌がらせ行為でIPログプロバイダに送れば良いのに
プロバイダ強制解約出来る
-
>>481
ネカマは誰もそんな手間をかけないとわかっててかきこんでるんじゃないの?
書き込みしてから削除されるまでの半日以上は誰かに見てもらえてるし、
少なくとも誰かが見た上での削除だからネカマ的には承認欲求は満たされてるだろうし。
-
京セラ DURA FORCE PRO(KC-S702)
オンキョー Caterpillar CAT S41
が出ましたね。
どちらも5インチ+ハードボタンに惹かれます。
-
>>483
どっちもゴミ
G03に勝てるとこあんのか?
-
>>484
DURA FORCE PROはスナドラ625を積んでればな…
-
>>485
625ってもう時代遅れ
636ぐらいでないと
-
>>484
ドコモsimが使える
茸ユーザーにTORQUE系がほしいユーザーいるし多少は需要あるでしょ
法人にも茸sim有利
-
>>483
個人的にこういうハードユース(て言うのかな?)な機器が好き。
カネがあれば単にコレクション的な感じで手に入れてみたいな。
-
Qi無いなら不要
-
>>486
Snapdragon 835だろ
-
ハイスペ厨は他行けよ
-
ゴミみたいな奴がいるな。
>>488
同意。
高耐久スマホはTORQUEに限らず気になります。
もっと極端に小さいか、5,6インチサイズで出すかして欲しいかな。
-
>>423
懐いね。
-
>>491
たぶんゲームとかやりたい人達じゃないかな?
バッテリー交換とかできるのTORQUEぐらいだから、その気持ちもわからんではないが。
-
>>419
これに参加するのかな?
【自転車】アニオタに100km、獲得標高2000mのコース走らせるイベントが開催
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521025433/
TORQUE持ちなら負けんなよ!
-
大昔アニメイト行ったら、セル画とか次元違うと諦めた
アニメージュも
-
>>483
これか
業務用として考えたらQiより充電ホルダの方が実用的やね
□ 本日発売!京セラ タフネススマホ『DuraForce PRO』が入荷!
MILスペック準拠!防水IPX5/8、防塵IP6Xにも対応!
京セラ、5インチ Androidスマホ『DuraForce PRO』が入荷しました!
過酷な環境下に対応した堅牢性・機能性を備えたSIMフリースマホです!
▽京セラ▽高耐久性スマートフォン DuraForce PRO KC-S702
│79,920円(税込)【ご提供台数:10台】
└→
<商品特徴>
□ オクタコア、メモリ2GB、ROM 32GB、5インチ
□ 米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)の16項目に準拠
□ IPX5/IPX8の防水性能、IP6Xの防塵性能
□ 京セラ独自の「グローブタッチ/ウェットタッチ」技術で、
軍手やゴム手袋でも、濡れた手でも操作可能!
-
>>498
トルクと何が違う?
-
TORQUEはG'zOneみたいにauのブランド名にするつもりなんだろうな
-
>>498
スナドラ617、メモリ2GB
数年前のスペックだな
-
京セラは禿フォースのブランドで行くのか
-
>>502
ズラに失礼だ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板