したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

au TORQUE G03 by KYOCERA

1管理:2018/01/07(日) 12:31:53
au TORQUE G03 by KYOCERA
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511767902/
が荒らされて機能していないため、こちらで情報交換しましょう。
荒らしがなくなったときにはこの板は廃止します。
早くその時が来ればよいですね。

238SIM無しさん:2018/02/02(金) 22:27:25 ID:PnKg2yh20
>>236
アプリを見直してみたら?
俺のはバッテリー消費は良くも悪くもなってない

239SIM無しさん:2018/02/02(金) 22:32:39 ID:AtK8WrV.0
レコードショットのやり方がわかりません
助けてー

244SIM無しさん:2018/02/02(金) 23:09:37 ID:WXF9Hm9g0
レコードショットとは?

245SIM無しさん:2018/02/02(金) 23:09:41 ID:AuS4WcS60
位置がリアルタイムに表示されるアプリはバッテリー消費激しいね

259SIM無しさん:2018/02/03(土) 09:01:38 ID:E/.4382A0
>>244
間違えた
スクリーンレコードでした

260SIM無しさん:2018/02/03(土) 09:48:37 ID:taRrSbp.0
>>259
スクリーンショット?

261SIM無しさん:2018/02/03(土) 10:28:51 ID:/G5POKxQ0
スクリーンレコードとか初めて聞いた。
勉強になった。

262SIM無しさん:2018/02/03(土) 10:39:06 ID:U4pX3A.E0
レコードショットってなんかゲームのスキルにありそう(KONAMI感)
>>260が正解?

263SIM無しさん:2018/02/03(土) 10:40:40 ID:U4pX3A.E0
動画キャプチャの事か

264SIM無しさん:2018/02/03(土) 13:52:03 ID:E/.4382A0
>>259
今までXPERIAで、電源長押しでスクショとスクリーンレコードできてたんです
スクリーンレコードは動画を撮る機能です

265SIM無しさん:2018/02/03(土) 13:55:36 ID:E/.4382A0
>>264
動画を撮るじゃなくてなんて言えばいいのか
キャプチャ?なのかな
例えばYouTubeを保存したりとか

266SIM無しさん:2018/02/03(土) 14:00:30 ID:Yo2aliT20
動画を撮る機能は搭載されていないね。
スクショなら電源長押し か
電源+音量下げ(上手く押さないと音量の画面が出てくる)

267SIM無しさん:2018/02/03(土) 14:14:39 ID:vSuOHius0
>>202
深さ5mの海底にどれ位沈んでたのかな?
TORQUEシリーズにとって最高の宣伝材料でしょ
次は『銃弾受け止めて命拾いしました!しかも電源入った!』かなw

268SIM無しさん:2018/02/03(土) 14:17:43 ID:vSuOHius0
>>226
ご苦労様です。感謝致します!!

269SIM無しさん:2018/02/03(土) 14:24:54 ID:0HqJZBj60
>>267
ジッポーとかマグライトの世界だなw

270SIM無しさん:2018/02/03(土) 14:55:25 ID:QUktRYLA0
>>265
それ画面レコーダーじゃね?
そんなもん標準で付いてるほうが珍しい。
アレはかなりの発熱と電池消費量だった記憶。

無料アプリあるからダウロードしてテストしたほうがいい。

271SIM無しさん:2018/02/03(土) 15:05:15 ID:QUktRYLA0
アンカーミス
>>270>>264へのレスです。

272SIM無しさん:2018/02/03(土) 16:20:03 ID:NwgdZNuM0
>>267
【急募】TORQUEで銃弾を真っ二つにする達人
見つかればこれ以上の宣伝はない!w

273SIM無しさん:2018/02/03(土) 16:28:29 ID:FkJ1H/h60
指紋認証について

電源ボタンでオフにした場合は、
オンする時に『指紋認証が利用できます』と表示されて解除できる。

ホームをNOVAランチャーにして
ホームキーを画面オフに設定し、
ここから画面オフにすると電源オンで指紋認証が出来ない。
昔使ってたロックアプリ(画面オフ)で試しても指紋認証できなかった。

電源ボタン以外で指紋認証できる画面オフアプリなど無いですかね?

274SIM無しさん:2018/02/03(土) 21:55:58 ID:4MVDdgbk0
メモリキャッシュクリアってどうやってやるのだっけ

275SIM無しさん:2018/02/03(土) 22:26:32 ID:NXOypH960
>>274
おう考えてやるよ(教えるとは言ってない)

276SIM無しさん:2018/02/03(土) 23:28:52 ID:8iK4AWgE0
再起動するだけでOK

277SIM無しさん:2018/02/03(土) 23:33:56 ID:oJZXPoRg0
音量↑ボタン+電源長押し が有効だと105のおねぃさんが言っていたよ。

278SIM無しさん:2018/02/04(日) 00:00:20 ID:7lU2BBiU0
>>277
ありがとう!
これするとしばらくの間だけサクサクなんだよべ

279SIM無しさん:2018/02/04(日) 00:07:28 ID:3iVuxou60
量↑ボタン+電源長押しって初期化じゃなかったか?

多分やったら大後悔する

280SIM無しさん:2018/02/04(日) 00:12:35 ID:Dcaax3JI0
>>279
いや、メモリキャッシュクリアだよ。

281SIM無しさん:2018/02/04(日) 00:22:38 ID:sqzAy5Pc0
>>274
設定→ストレージ→内部共有ストレージ
→キャッシュデーターで消去選択じゃない?

282274:2018/02/04(日) 00:29:56 ID:Dcaax3JI0
274だけど普通に動いてサクサクになったけど

283SIM無しさん:2018/02/04(日) 00:46:17 ID:AQGA.TmY0
連打すると一枚絵が見れるのってどうやるんだっけ?

284SIM無しさん:2018/02/04(日) 01:05:53 ID:Ge7IgveY0
>>273
自己レス
解決しました。

285SIM無しさん:2018/02/04(日) 01:22:08 ID:Xheksko.0
わかりやすいな〜w

286SIM無しさん:2018/02/04(日) 15:32:29 ID:qTmehbqc0
この機種、wifi接続しづらくね?

287274:2018/02/04(日) 15:33:14 ID:Xdtm.dYU0
>>286
そう?

288普通:2018/02/04(日) 16:02:30 ID:Xdtm.dYU0
普通に繋がるぞ

289SIM無しさん:2018/02/04(日) 22:46:42 ID:YZLNJyfc0
少なくともG01よりは感度が良く接続も早い>自分比

290SIM無しさん:2018/02/05(月) 03:15:08 ID:9qC25.Zw0
Wi-Fiは02より繋がりやすい
あとは見た目より電波が弱いんじゃないかな

291SIM無しさん:2018/02/05(月) 07:28:31 ID:xawRA66c0
アウトドアポータルをオフしたらあら不思議、めっちゃ軽くなったぞ。

292SIM無しさん:2018/02/05(月) 09:14:37 ID:1QiBIFh20
>>270
ありがとうございます!
アプリ取ってみます

293SIM無しさん:2018/02/05(月) 14:59:13 ID:miVNb.sc0
>>275
面白いとでも思ってんのか?

294SIM無しさん:2018/02/06(火) 14:40:31 ID:Yw4sVeds0
z4の貧弱さにうんざりしたんですけど、G03って使い勝手どうですか?

295SIM無しさん:2018/02/06(火) 16:53:37 ID:cwu3E1k.0
G03はZenFone3無印同等ミドルクラス
FHDでないしauのアプリでもっさり感ある

296SIM無しさん:2018/02/06(火) 17:31:01 ID:GfaJTsu20
堅牢さが売りの機種なのでゲームやらの快適欲しいならアイポンなりシャープでも買っとけ

ゲームしない自分には快適な機種
する人には不満多いようだが

297SIM無しさん:2018/02/06(火) 17:35:28 ID:93uxJy.Y0
酸っぱいブドウww

298SIM無しさん:2018/02/06(火) 17:43:54 ID:BW.aVAG20
「酸っぱいブドウ」の使い方間違えてるぞw

299SIM無しさん:2018/02/06(火) 18:47:53 ID:4s664wDo0
>>294
電話機としてなら
サイドのボタンで受話できるのは地味に便利

あとはパフォーマンスよりタフネスの安心感に唯一無二の存在感
デメリットは大きく重い割に画面小さめでゲームには超不向き

300SIM無しさん:2018/02/06(火) 20:51:17 ID:IlAxI13M0
ダイレクトボタンに割り当てられる、
アプリやショートカットを起動出来るランチャー無いかな?

304SIM無しさん:2018/02/07(水) 00:09:22 ID:5QLzaUcI0
ロック画面のアウトドアポータル消したいんだけど、これ無理なのかな?
ランチャーはADW Proです。

305普通:2018/02/07(水) 00:25:16 ID:sCd1WUb20
>>304
ホーム画面長押して設定じゃダメ?

306SIM無しさん:2018/02/07(水) 08:15:01 ID:5QLzaUcI0
>>305
それやってもホームには強制的に表示される。
時計が一番シンプルだけど、それも邪魔。時計を消すと何か禍々しいマテリアみたいなアイコンが表示される。

307SIM無しさん:2018/02/07(水) 08:23:11 ID:IRq6QyLk0
>>306
これは無理

308SIM無しさん:2018/02/07(水) 09:47:15 ID:jK0wZ2xU0
ロック画面無しにしたらいいじゃん

309SIM無しさん:2018/02/07(水) 10:36:53 ID:P3ND24sg0
トルクは半額対象なん?

310SIM無しさん:2018/02/07(水) 11:14:35 ID:/byBFZwI0
ロック画面無しにしたら怖いじゃん(笑)

あのウィジェット良いけど、
『天気+時計+気圧』が何故無い・・・
歩数計要らん

311普通:2018/02/07(水) 11:19:21 ID:.iCRhfLI0
>>306
俺のは表示されない。どうやってやったんだろw

312普通:2018/02/07(水) 11:21:23 ID:.iCRhfLI0
設定、アプリで無効化じゃダメ?

313SIM無しさん:2018/02/07(水) 11:29:28 ID:/byBFZwI0
アウトドアポータルは無効化出来ませんよ

314SIM無しさん:2018/02/07(水) 11:48:45 ID:.iCRhfLI0
>>313
でも俺のは一切出てこないな。

315SIM無しさん:2018/02/07(水) 12:18:15 ID:JrDiIUuY0
俺の環境では一度標準ホームで常駐切ってからNOVAにしたら出なくなった

316SIM無しさん:2018/02/07(水) 12:19:34 ID:Bo.GIRR.0
俺のも出ない。

317SIM無しさん:2018/02/07(水) 16:40:59 ID:SiCgjScQ0
画面つまんで(ピンチだっけ?)出てくる設定の中のアウトドアポータルOFFにすればいいんじゃない?

318SIM無しさん:2018/02/07(水) 16:50:04 ID:/byBFZwI0
画面オフからロック画面のウィジェットだよ。
削除しても復活しちゃうけどなあ。
G01では『ウィジェットを使用しない』って設定が有ったと思ったけど。

319SIM無しさん:2018/02/07(水) 23:19:02 ID:zPftE3uI0
歩数計は便利だよ
自分は画面で数字だけ見てる

320SIM無しさん:2018/02/07(水) 23:56:31 ID:Mvsy8guI0
先日大雪でバイク乗れなかったから代わりにバス停まで歩いたら
知らぬ間に歩数計が勝手に起動していて
「バスに乗った時間」までも正確に判定・記録されててびびった…

何か特別に設定したわけじゃないのに…

321SIM無しさん:2018/02/10(土) 17:32:59 ID:QEZIW9Bs0
時計+天気のウィジェット、よく日にちがバグる…さっきも2/1のまま(泣)

322SIM無しさん:2018/02/10(土) 19:12:50 ID:UF.zGYS20
>>321
自分も。
あまり気にしないようにしたわ。

323SIM無しさん:2018/02/11(日) 17:08:37 ID:Bx1J8c2o0
>>320
歩数計は最初からオンになってるはずだよ
持ち歩いて移動してた覚えがある過去の日でも
何歩歩いたとか記録されてるはず
振動を感知してるのだと思うけど
100%正確かはわからないけどw目安にはなる

324SIM無しさん:2018/02/11(日) 23:46:32 ID:hxf2b4io0
>>321
コンパスも勝手に初期化されてる事が多いね
八の字をなんどもやらないといけない

325SIM無しさん:2018/02/12(月) 06:48:27 ID:GWjGW44E0
>>324
一昨日ファミレスの中で8の字やらされた
死にたい

326SIM無しさん:2018/02/12(月) 08:04:30 ID:Gz2mqcQs0
>>325
絶対に回りからヒソヒソされてるな( ゚д゚)(゚д゚ )

327SIM無しさん:2018/02/12(月) 10:52:23 ID:rB0tNXqE0
赤発売まだ一か月以上先か、ただの色違いなだけで02の時みたいな仕様変更ないんだよね?

328SIM無しさん:2018/02/12(月) 11:02:37 ID:gBuiZ4tw0
>>327
アンドロイドのバージョンが違うという噂?

329SIM無しさん:2018/02/12(月) 12:09:45 ID:VRLZUe6Y0
赤発売と同時に8が降ってくるといいな

330SIM無しさん:2018/02/12(月) 17:44:12 ID:y9KclSOs0
格安 カラビナフォルダー
材料:インシュロック2本、カラビナストラップ
(写真はダイソーペットボトルホルダーですが)
https://imgur.com/FtCQrgF

思いのほか安定してる(笑)
インシュロックを黒いものにすればソコソコ見れるのでは…
今後本当に使用するかどうかは未定だが、
即席で要は足せる気がする。

331SIM無しさん:2018/02/12(月) 21:49:09 ID:vnWYPWhE0
G01スレで拾ってきた

256 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/02/12(月) 14:38:43.76 ID:/xTGdzIS
DURAFORCE+pro(KC-S702)が近々登場するって話もあるから
それ見てからでも遅くないんじゃない?
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/common/datacard.html

332SIM無しさん:2018/02/12(月) 21:50:41 ID:a8/Lgdx.0
またヅラの話してる・・・

333SIM無しさん:2018/02/13(火) 10:01:45 ID:/fgMh0BE0
>>330
写真のホルダーはいらないがカーボン裏蓋は凄く欲しいw

334SIM無しさん:2018/02/13(火) 18:08:42 ID:fj9hA4MI0
>>333
ホルダーは使いにくかった(笑)

カーボンは楽天とヤフオクで売ってるシートです。
蓋に貼り付けます。
少し厚みがあってザラッとしてます。
指紋でベタベタって感じがなくなってオススメですよ。
貼るのが難しくてやや斜めってます。

335SIM無しさん:2018/02/14(水) 09:19:56 ID:BiEe1d8g0
>>331
電池交換できないじゃん

336SIM無しさん:2018/02/14(水) 09:23:58 ID:.2ndKY3g0
このスマホを買う価値の95%はバッテリー交換できるということだからな。
京セラがその点を宣伝しないのがよくわからん。

337SIM無しさん:2018/02/14(水) 10:10:37 ID:7D/pyMxM0
防寒 防水 防塵 耐衝撃 (アウトドアでも活躍する頑丈さ)
バッテリー自由交換式(外出先で予備のバッテリー用意しとけば安心の頑丈さ)
ワンセグフルセグテレビ無し(NHKからの迫害を受けない頑丈さ)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板