したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不具合報告&相談スレ

170名無しさん:2024/12/22(日) 15:31:46 ID:cuVIvpgE
>>169
ちょっと前に作成した環境だと動作していたのでtiltのバージョン確認したら2.4.0でした。
とりあえずIssueとして上げておこう

171名無しさん:2024/12/22(日) 16:02:07 ID:qoqoBfqM
>>169
同様の手順にて、起動&Epub化が出来ました。
ちなみに、gemspec内の「gem.required_ruby_version = ">=2.3.0"」を2.5.0に
書き換えてみましたが、変わらずエラーで起動しませんでした。
修正箇所が間違ってますでしょうか。

>>168
検索したのですが、ruby-tiltの最新は2.5.0までしかみつかりませんでした。

172名無しさん:2024/12/22(日) 17:00:40 ID:???
>>46の件なのかな?

ttps://raw.githubusercontent.com/jeremyevans/tilt/master/CHANGELOG.md
>## 2.5.0 (2024-12-20)

>* Remove deprecated erubis, wikicloth, and maruku templates (jeremyevans)

173名無しさん:2024/12/28(土) 18:23:52 ID:???
恐れ入ります。
DLできているみたいですが、変換時にエラーが出てしまいます。
挿絵もOFFにし、Aozoraも改造版なのですが、対処法をお教え頂ければ幸いです。

narou:3.9.1
ruby:3.3.6 (2024-11-05 revision 75015d4c1f) [x64-mingw-ucrt]
JAVA:java version "1.8.0_431"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_431-b10)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.431-b10, mixed mode)
AozoraEpub3改造版:AozoraEpub3-1.1.1b30Q

以下、ログ:

ID:1984 悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 の変換を開始
縦書用の変換が終了しました
AozoraEpub3でEPUBに変換しています.
Exception in thread "main" java.lang.UnsupportedClassVersionError: AozoraEpub3 has been compiled by a more recent version of the Java Runtime (class file version 65.0), this version of the Java Runtime only recognizes class file versions up to 52.0
at java.lang.ClassLoader.defineClass1(Native Method)
at java.lang.ClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at java.security.SecureClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader.access$100(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source)
at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
at java.net.URLClassLoader.findClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at sun.launcher.LauncherHelper.checkAndLoadMain(Unknown Source)
pid 4652 exit 1
[ERROR] JavaがインストールされていないかAozoraEpub3実行時にエラーが発生しました。EPUBを作成出来ませんでした

174名無しさん:2024/12/28(土) 18:44:16 ID:???
エラーメッセージの通りかと。
改造版のAozoraEpub3が65のクラスファイルバージョン(=Java21)で作成されてるんで、
JavaもJava21以降が必要です。

175名無しさん:2024/12/28(土) 20:31:28 ID:???
>>174
ご教授ありがとうございます。
Java8をアンインストール後、OpenJDK21U-jdk_x64_windows_hotspot_21.0.5_11.msiの導入で正常に動作しました。
お手数をおかけいたしました。

176名無しさん:2025/01/02(木) 17:33:52 ID:czxKb1hA
>> 169
あとはnarou-3.9.1/lib/web/appserver.rbの15行目をコメントアウトしても同様の結果になるっぽい
WEB UIの起動出来て無職転生をEPUBとKindle向けで変換出来てるとこまで確認済み

177名無しさん:2025/01/11(土) 05:31:02 ID:???
WebUIからnarou-3.9.1へ更新を掛けたら失敗し、その後WebUIが起動できなくなったため
Rubyのアンイストール/再インストールと1からインストールし直しても
やはりWebUIが起動しなかったのですが、>>167さんと全く同じ状況だったので
>>169さんのアドバイス通りに実行したら復旧しました。
本当に助かりました!これで安心して寝られます。

178名無しさん:2025/01/11(土) 14:38:38 ID:IuyLMJ4.
いろいろ入れ直したら更新途中に Cannot allocate memory で落ちるようになってしまいました。
こちらの環境依存かもしれませんが。
なにかアドバイスを頂ければ幸いです。

-----------------------------------------
Narou.rb のバージョン:narou-3.9.1

OS のバージョン:macOS Sequoia 15.2

その他環境情報(任意):
% ruby -v
ruby 3.4.1 (2024-12-25 revision 48d4efcb85) +PRISM [arm64-darwin24]
% gem install tilt -v 2.3.0
% gem uninstall tilt -v 2.5.0

何が起きたのか:
update 途中でメモリ不足で落ちるようになりました。

再現方法(何をやったら起こったのか詳細に):
brew upgrade で ruby を更新したところ 3.4系に上がってしまったので gem で narou も入れ直しました。

179名無しさん:2025/01/11(土) 14:39:21 ID:IuyLMJ4.
(続き)
% narou --backtrace update
レベルガチャ〜ハズレステータス『運』が結局一番重要だった件〜【書籍第4巻 12/20より発売中!】 の目次ページを取得中...
レベルガチャ〜ハズレステータス『運』が結局一番重要だった件〜【書籍第4巻 12/20より発売中!】 に更新はありません
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
転生探索者の日常 に更新はありません
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる に更新はありません
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【第十四章完結!】スライムは最強たる可能性を秘めている〜2回目の人生、ちゃんとスライムと向き合います〜 の目次ページを取得中...
【第十四章完結!】スライムは最強たる可能性を秘めている〜2回目の人生、ちゃんとスライムと向き合います〜 に更新はありません
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
信長の庶子 に更新はありません
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【書籍化、コミカライズ企画進行中】錬金術師カレンはもう妥協しません に更新はありません
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
攻略!大ダンジョン時代─俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど─ の目次ページを取得中...
/opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/net/http.rb:1659:in 'TCPSocket#initialize': Failed to open TCP connection to ncode.syosetu.com:443 (Cannot allocate memory - connect(2) for "ncode.syosetu.com" port 443) (Errno::ENOMEM)

180名無しさん:2025/01/11(土) 14:40:05 ID:IuyLMJ4.
(続き)
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/net/http.rb:1659:in 'IO.open'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/net/http.rb:1659:in 'block in Net::HTTP#connect'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/timeout.rb:185:in 'block in Timeout.timeout'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/timeout.rb:192:in 'Timeout.timeout'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/net/http.rb:1657:in 'Net::HTTP#connect'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/net/http.rb:1636:in 'Net::HTTP#do_start'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/net/http.rb:1625:in 'Net::HTTP#start'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/open-uri.rb:351:in 'OpenURI.open_http'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/open-uri.rb:825:in 'URI::HTTP#buffer_open'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/open-uri.rb:233:in 'block in OpenURI.open_loop'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/open-uri.rb:231:in 'Kernel#catch'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/open-uri.rb:231:in 'OpenURI.open_loop'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/open-uri.rb:163:in 'OpenURI.open_uri'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/open_uri_redirections-0.2.1/lib/open-uri/redirections_patch.rb:55:in 'OpenURI.open_uri'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/open-uri.rb:805:in 'OpenURI::OpenRead#open'
from /opt/homebrew/Cellar/ruby/3.4.1/lib/ruby/3.4.0/open-uri.rb:29:in 'URI.open'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/downloader.rb:731:in 'Downloader#get_toc_source'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/downloader.rb:840:in 'block in Downloader#get_subtitles_multipage'
from <internal:numeric>:257:in 'Integer#times'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/downloader.rb:834:in 'Downloader#get_subtitles_multipage'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/downloader.rb:789:in 'Downloader#get_latest_table_of_contents'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/downloader.rb:351:in 'Downloader#run_download'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/downloader.rb:334:in 'Downloader#start_download'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/update.rb:182:in 'block in Command::Update#execute'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/update.rb:157:in 'Array#each'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/update.rb:157:in 'Enumerable#each_with_index'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/update.rb:157:in 'Command::Update#execute'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandbase.rb:125:in 'Command::CommandBase#execute!'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandbase.rb:134:in 'Command::CommandBase.execute!'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandline.rb:29:in 'CommandLine.run'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandline.rb:43:in 'CommandLine.run!'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/narou.rb:50:in 'block in <top (required)>'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/backtracer.rb:16:in 'Narou::Backtracer.capture'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/narou.rb:49:in '<top (required)>'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/bin/narou:13:in 'Kernel#require_relative'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/gems/narou-3.9.1/bin/narou:13:in '<top (required)>'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/bin/narou:25:in 'Kernel#load'
from /opt/homebrew/lib/ruby/gems/3.4.0/bin/narou:25:in '<main>'

181名無しさん:2025/01/11(土) 14:40:42 ID:IuyLMJ4.
(続き)
別のターミナルで ps を実行すると RSS が増えているように見えます。
% while true; do ps -o rss= -p `pgrep -f "narou.*update"`; sleep 5; done
56704
74000
76992
78976
82176
88368
88560
89232
94464
95808
95200
94944
92544
ps: option requires an argument -- p

182名無しさん:2025/01/11(土) 15:25:22 ID:???
単純なメモリ不足なら、再起動してまずは色々落として試してみる。
あとは、Javaとかスワップとかのメモリ設定を大きくしてみるとか。

ダメなら、アップデートが原因なんだし、元のバージョンに戻す。

183名無しさん:2025/01/11(土) 18:12:26 ID:IuyLMJ4.
ruby プロセスの RSS が増大しているのですから、解放漏れを疑っています。
バージョンアップされたライブラリのどこかの方が怪しいのでしょうが。

# Java はとりあえず関係ないと思う。

184名無しさん:2025/01/11(土) 18:49:33 ID:???
ならセオリー通りバージョン戻すだけかと。
Cannot allocate memoryでググれば、メモリ使用量確認したり、OSのメモリ割り当て系の設定いじる記事もあるんで、
そのへんを追うかでしょうね。

185名無しさん:2025/01/11(土) 20:38:10 ID:???
>>183
増大と言っても100M程度(ですよね?)なら、ブラウザなどと比べれば、さほどではないと思いますが。
それよりシステムコールでメモリ不足なのが気になります。でもブラウザとかは普通に使えてるんですよね?
topだとどうなります?とくにwiredのメモリとか。

186名無しさん:2025/01/12(日) 11:03:03 ID:9jRCkqCU
おま環って感じもなくはない、Montereyで同じ構成ではメモリリークしてない感じだし
違いがあるとするとIntel機なのでArm版との挙動違いってなるけど、Arm版の環境ないので再現できない

187名無しさん:2025/01/12(日) 18:23:11 ID:???
まあrubyってベンチマークで遅いとか言われてた昔の版の方が省メモリで融通が効いてた気はするんだよな
有耶無耶にポインタ渡しで済ませてた部分が型制限やら厳しくなった関係で値渡しになって
メモリ倍食うみたいなケースがあったりするんだろうか?

188名無しさん:2025/01/23(木) 17:31:03 ID:BhyJ43Is
新規でインストールしましたが、下記のエラーログ表示で動きません。
教えてください。

c:\MyNovel>narou web ui
<internal:C:/Ruby34-x64/lib/ruby/3.4.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:141:in 'Kernel#require': cannot load such file -- tilt/erubis (LoadError)
from <internal:C:/Ruby34-x64/lib/ruby/3.4.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:141:in 'Kernel#require'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/web/appserver.rb:15:in '<top (required)>'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/web/all.rb:7:in 'Kernel#require_relative'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/web/all.rb:7:in '<top (required)>'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/web.rb:118:in 'Kernel#require_relative'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/web.rb:118:in 'Command::Web#boot'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/web.rb:87:in 'Command::Web#execute'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandbase.rb:125:in 'Command::CommandBase#execute!'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandbase.rb:134:in 'Command::CommandBase.execute!'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandline.rb:29:in 'CommandLine.run'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandline.rb:43:in 'CommandLine.run!'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/narou.rb:50:in 'block in <top (required)>'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/backtracer.rb:16:in 'Narou::Backtracer.capture'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/narou.rb:49:in '<top (required)>'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/bin/narou:13:in 'Kernel#require_relative'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/bin/narou:13:in '<top (required)>'
from C:/Users/arity/AppData/Local/Microsoft/WindowsApps/narou:36:in 'Kernel#load'
from C:/Users/arity/AppData/Local/Microsoft/WindowsApps/narou:36:in '<main>'
<internal:C:/Ruby34-x64/lib/ruby/3.4.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:136:in 'Kernel#require': cannot load such file -- tilt/erubis (LoadError)
from <internal:C:/Ruby34-x64/lib/ruby/3.4.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:136:in 'Kernel#require'

189名無しさん:2025/01/23(木) 17:31:29 ID:BhyJ43Is
続きです

from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/web/appserver.rb:15:in '<top (required)>'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/web/all.rb:7:in 'Kernel#require_relative'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/web/all.rb:7:in '<top (required)>'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/web.rb:118:in 'Kernel#require_relative'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/web.rb:118:in 'Command::Web#boot'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/web.rb:87:in 'Command::Web#execute'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandbase.rb:125:in 'Command::CommandBase#execute!'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandbase.rb:134:in 'Command::CommandBase.execute!'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandline.rb:29:in 'CommandLine.run'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandline.rb:43:in 'CommandLine.run!'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/narou.rb:50:in 'block in <top (required)>'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/lib/backtracer.rb:16:in 'Narou::Backtracer.capture'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/narou.rb:49:in '<top (required)>'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/bin/narou:13:in 'Kernel#require_relative'
from C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0/gems/narou-3.9.1/bin/narou:13:in '<top (required)>'
from C:/Users/arity/AppData/Local/Microsoft/WindowsApps/narou:36:in 'Kernel#load'
from C:/Users/arity/AppData/Local/Microsoft/WindowsApps/narou:36:in '<main>'

190名無しさん:2025/01/23(木) 17:55:14 ID:???
>>167見た?

質問するなら、OSや各種バージョン位は書きましょう。

191名無しさん:2025/01/24(金) 11:29:18 ID:TcV4.TlI
失礼いたしました。

OS win11pro
java 1.8.0_441-b07
ruby ruby 3.4.1 (2024-12-25 revision 48d4efcb85) +PRISM [x64-mingw-ucrt]
AozoraEpub3:AozoraEpub3-1.1.1b30Q
をダウンロードしました。
よろしくお願いいたします。

192名無しさん:2025/01/24(金) 13:49:24 ID:???
>>167の結果は?

193名無しさん:2025/01/24(金) 15:25:10 ID:TcV4.TlI
c:\MyNovel>gem install tilt -v 2.3.0
Using rubygems directory: C:/Users/arity/.local/share/gem/ruby/3.4.0
Successfully installed tilt-2.3.0
1 gem installed

c:\MyNovel>gem uninstall tilt -v 2.5.0
Gem 'tilt' is not installed

と同じ処理をしてみましたが、立ち上がらずです。
c:\MyNovel>narou web ui
<internal:C:/Ruby34-x64/lib/ruby/3.4.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:141:in 'Kernel#require': cannot load such file -- tilt/erubis (LoadError)

194名無しさん:2025/01/24(金) 18:41:13 ID:???
not installedのメッセージがちょっと気になる
>>170,172 を踏まえるとtilt-2.4.0でも動作しそうだからもう一度入れてみるとか?

195名無しさん:2025/01/24(金) 19:21:43 ID:???
>>193
あと、tiltの問題とは別だけど、
改造版のAozoraEpub3-1.1.1b30QはJava21以上必須。(>>173,174参照)

196名無しさん:2025/01/24(金) 21:46:50 ID:TcV4.TlI
ありがとうございます。
ご指摘の通り、rubyを再インストールしました。

c:\MyNovel>ruby -version
ruby 3.4.1 (2024-12-25 revision 48d4efcb85) +PRISM [x64-mingw-ucrt]
-e:1:in '<main>': undefined local variable or method 'rsion' for main (NameError)

JAVAも21を入れましたが、相変わらずです。。。

c:\MyNovel>narou web ui
<internal:C:/Ruby34-x64/lib/ruby/3.4.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb>:141:in 'Kernel#require': cannot load such file -- tilt/erubis (LoadError)


ご迷惑をおかけします。

旧PCで動いているnarou.rbがありますが、それをコピーは可能でしょうか?

197名無しさん:2025/01/24(金) 21:47:41 ID:jK3wz0EM
>>196
>>176 を試してみてください

198名無しさん:2025/01/24(金) 23:05:50 ID:jK3wz0EM
あとtiltがまたバージョンアップしているようで
gem uninstall tilt -v 2.6.0
で実行すると削除できるかもしれない

199名無しさん:2025/01/24(金) 23:19:56 ID:TcV4.TlI
ご教授ありがとうございました!
無事に起動しました。
JAVA8をアンインストールして、>>198をやったら起動しました。
お手数おかけしました。

200名無しさん:2025/01/25(土) 00:12:59 ID:???
ダウングレードって、バージョン指定せずに削除してから指定の版を入れるのではどうかな?

201名無しさん:2025/01/25(土) 21:54:10 ID:heHdH/Co
新規インストール時は先にモジュール入れてからnarou入れればOKなはず
gem install tilt -v 2.3.0 なり gem install tilt -v 2.4.0 で

202名無しさん:2025/02/03(月) 11:57:51 ID:UBGSv/gk
[ERROR] Kindleが接続されていません

と出て転送できない問題ですが、Macでの対処法がなかったので、投稿させていただきます。

環境
Narou.rb Version 3.9.1
Kindle Paperwhite(第10世代) 最新ファーム
M1 Macbook Air

先日のKindleのアップデートで、当方も上記エラーが発生。

対処法
KindlePaperwhite接続後、ディスクユーティリティを開き、ドライブ名「NO NAME」を「KINDLE」に変更する。

私のM1 MacbookAirでは、上記だけで正常に転送されました。
Macで困っている方がおられたら参考にしてください。

203名無しさん:2025/02/06(木) 00:24:17 ID:tUZkiNqA
Kobo Libra Colour に変換した epub をDropbox経由で転送すると
「…」や「─」の文字が一文字分だけ上に表示されて、上の文字と重なって下にその分の空白ができてしまいます。
Windows上のKinoppyで確認したところ正常に表示されていたのでKobo側の問題だと思いますが
何かオプション指定や設定などできる対策はありますか?

環境: Ubuntu 24.04.1(WSL2)
narou: 3.9.1
ruby: 3.2.4
java: openjdk 21.0.5 2024-10-15

narou download n2819ha
で『魔女と傭兵』を変換しています

204名無しさん:2025/02/07(金) 21:42:05 ID:jS50jEcQ
>>202
私もM1macOS13の環境で同じ現象に悩んでましたがこの対処法のおかげで更新することができました
ありがとうございます!

205名無しさん:2025/02/26(水) 17:12:46 ID:wY9PCoiY
デバイスのkindleにUSB転送出来なくなるみたいだけどなにかいい方法ある?

206名無しさん:2025/02/26(水) 19:24:49 ID:???
>>205
過去ログにいくつか案が出てる。
面倒なら手動でmobiファイルをdocuments配下にコピーすれば良い。

207名無しさん:2025/02/26(水) 19:29:47 ID:???
多分>>205が言ってるのは、これ
「Kindleの本をダウンロードしてUSB経由で転送する機能が削除される予定」
ttps://gigazine.net/news/20250217-kindle-books-download-and-transfer-discontinued/
でも、この記事最後まで読めば分かるんだけど
「なお、この機能がなくなっても、AmazonのアプリやCalibreのようなサードパーティー製ツールで
電子書籍ファイルやその他のドキュメントをUSB経由でKindleにコピーできるとのことです。」
ってあるから心配ないと思うよ

208名無しさん:2025/02/26(水) 20:14:12 ID:???
>>207
なるほど
thx

209名無しさん:2025/03/03(月) 14:58:09 ID:Tajxeg9w
なろう系サイト、目次データが取得できませんになった
アク禁はされてなさそうなので、構造変わったとかかな?

210名無しさん:2025/03/03(月) 16:06:12 ID:???
うちも取得できない

[ERROR] 小説が削除されているか非公開な可能性があります
[ERROR] ttps://ncode〜の目次データが取得出来ませんでした

211名無しさん:2025/03/03(月) 19:34:09 ID:Z2oyktQo
自分も更新できない、まったく同じ症状

212名無しさん:2025/03/03(月) 20:39:06 ID:7hCJuaNI
小説情報ページ(novelview/infotop/ncode/**)の構成が変わって小説情報を取得出来なくなったようなので、ncode.syosetu.com.yamlを修正してやれば戻りそう

213名無しさん:2025/03/03(月) 22:09:40 ID:???
>>209-211
同じく、更新しようと思ってボタンを押してから席を外していたら、軒並み凍結・削除処理されてしまいました。

214名無しさん:2025/03/03(月) 22:31:32 ID:???
>>212
確認thx
簡単な修正で済みそうでよかった

215名無しさん:2025/03/03(月) 23:37:40 ID:3b2mnQEs
毎日自動的にバックアップとってるからデータベース削除されて焦ったけどセーフ

216名無しさん:2025/03/04(火) 01:29:20 ID:???
>>215
まてまて
小説情報が取得できなくて自動で凍結&404タグの付与が行われてるだけのはずだ
仮にデータが削除されたと言うならそれは別の問題も併発してる

217名無しさん:2025/03/04(火) 06:52:50 ID:6KaqV8LY
>>データベース削除されて焦ったけどセーフ
凍結を非表示にしてたのを削除されたと勘違いでした

218名無しさん:2025/03/04(火) 08:50:38 ID:???
>>212
rubyを全然知らないやつが、見よう見まねで変更してみました。
一応、手元では動いているので、置いておきます。

編集したのは、narou-3.9.1/webnovelの下にある次の2ファイル。
ncode.syosetu.com.yaml
novel18.syosetu.com.yaml

変更したのは「# 小説情報からパースするための設定」から下で、次のように書き換えました。

【ここから】
# ------------------------------------------------------------
# 小説情報からパースするための設定
novel_info_url: \\k<top_url>/novelview/infotop/ncode/\\k<ncode>/

# タイトル
t: <h1 class="p-infotop-title"><a href=".+?">(?<title>.+?)</a></h1>

# novel_type 小説種別
nt: <span class="p-infotop-type__type(?:.*?)">(?<novel_type>.+?)</span>
novel_type_string:
連載中: 1
完結済: 3
短編: 2

# general_all_no 掲載話数
ga: <span class="p-infotop-type__allep">全(?<general_all_no>\d+)エピソード

# story あらすじ
s: <dt class="p-infotop-data__title">あらすじ</dt>
<dd class="p-infotop-data__value">(?<story>.+?)</dd>

# general_firstup 初回掲載日
gf: |-
<dt class="p-infotop-data__title">掲載日</dt>
<dd class="p-infotop-data__value">(?<general_firstup>.+?)</dd>

# novelupdated_at 小説の更新時刻。連載小説だと書いてないので最終掲載日で代用
nu: |-
<dt class="p-infotop-data__title">(?:最終更新日|最新掲載日|最終掲載日)</dt>
<dd class="p-infotop-data__value">(?:
)?(?<novelupdated_at>.+?)(?:
)?</dd>

# general_lastup 最終掲載日
gl: |-
<dt class="p-infotop-data__title">(?:最新掲載日|最終掲載日)</dt>
<dd class="p-infotop-data__value">(?<general_lastup>.+?)</dd>

# writer 作者名
w: |-
<dt class="p-infotop-data__title">作者名</dt>
<dd class="p-infotop-data__value">(?:<a href=".+?">)?(?<writer>.+?)(?:</a>)?.?</dd>

# length 文字数
l: |-
<dt class="p-infotop-data__title">文字数</dt>
<dd class="p-infotop-data__value">(?<length>.+?)文字</dd>

【ここまで】

Narou.rbのインストール場所は、gem env gemdirとコマンドを叩いて確認しました。
このコマンドで表示されるパスの下にあるgemsの中にあります。

219名無しさん:2025/03/04(火) 09:18:21 ID:Cwqy/3J6
>>218
いけた、インデントなのかスペース消すとエラー吐いたので適宜書き換えで対応出来そう。
感謝〜

220名無しさん:2025/03/04(火) 09:44:44 ID:prswDZTg
>>218
私の場合は、Narouツールが立ち上がらなくなりました。(\.\)


でも、ありがとう!

221名無しさん:2025/03/04(火) 10:00:14 ID:yBrPm87c
>>218
感謝。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)の中にコード全体が入っているので表示させて、各項目の <dt や <dd の前にスペースでインデントを入れると成功する。
連載中などの3つの日本語の項目の前にもインデントが必要(なかなか気が付かなかった)

222名無しさん:2025/03/04(火) 10:44:32 ID:fHghdhjg
>>218
ありがとう。助かりました

ちょっと整形
# story あらすじ
s: |-
<dt class="p-infotop-data__title">あらすじ</dt>
<dd class="p-infotop-data__value">(?<story>.+?)</dd>

223名無しさん:2025/03/04(火) 10:53:22 ID:fHghdhjg
インデントが心配な人は、GitHubの方に転載してくれてる人がいるので
ttps://github.com/whiteleaf7/narou/issues/445#issuecomment-2695886379
コピペしやすいかと

224名無しさん:2025/03/04(火) 10:59:17 ID:???
>>218
うまく行きました有難う!!
219-222の皆様も有難う!!!

225名無しさん:2025/03/04(火) 11:09:15 ID:N5skRXO.
ありがとうございました 読めるようになりました!!

226名無しさん:2025/03/04(火) 13:13:54 ID:0eqwgDyk
>>223 のGithubのコメントを参考に novel18.syosetu.com.yaml を修正した上で、ノクターンノベルズの小説を新規ダウンロードしようとしたのですが、下記のエラーが発生してダウンロードに失敗してしまいます。

C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:402:in `mkdir': Invalid argument @ dir_s_mkdir - E:/novels/小説データ/<th>掲載サイト< (Errno::EINVAL)
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:402:in `fu_mkdir'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:380:in `block (2 levels) in mkdir_p'

エラーが発生したため終了しました。
詳細なエラーログは narou trace で表示出来ます。もしくは --backtrace オプションを付けて再度実行して下さい。

ちなみに、Githubのコメントに記載してあるのと同じ内容を ncode.syosetu.com.yaml にも反映した上で、小説家になろうでも新規ダウンロードを試みましたが、こちらは問題ありませんでした。

下記に修正した novel18.syosetu.com.yaml の内容をおいています。
念のため、ファイルの内容をすべて記載します。
どこか間違っているのでしょうか。

ttps://pastebin.com/yKiicVuP

227名無しさん:2025/03/04(火) 13:46:59 ID:8uUtr9jI
全く分かっていませんが丸パクでsitenameのところを
# 掲載サイト名は動的に取得する
sitename: |-
<dt class="p-infotop-data__title">掲載サイト</dt>
<dd class="p-infotop-data__value">(?<sitename>.+?)\(.+\)</dd>
としたらとりあえずうごきました

228658(文系):2025/03/04(火) 15:03:10 ID:PqW8r7dg
皆さま、ありがとうございます!
無事に更新できました!
一つ質問も。更新したのですが、Narou.rb.WEB.UIの状態が「削除」のまま
ですが、これは消せないのでしょうかね?
一度削除してもう一度読み込むしかないのかな?と悩んでます。
使えりゃいいのですが、気になって(汗)
よろしくお願いいたします。

229名無しさん:2025/03/04(火) 15:25:19 ID:fHghdhjg
>>228
タグ編集で 404 のチェックを外せば、削除表示を消せます

230文系:2025/03/04(火) 15:58:04 ID:PqW8r7dg
>>229

ありがとうございます!

231名無しさん:2025/03/04(火) 17:05:36 ID:0eqwgDyk
>>227

ありがとうございます。
うまくダウンロードできました。

232名無しさん:2025/03/04(火) 20:06:11 ID:TV78v35M
>>223
ありがとうー!感謝です!

233名無しさん:2025/03/04(火) 22:51:54 ID:???
>>218 >>222-223 >>227

無事に更新できるようになりました。感謝いたします。
インデント部分がないとエラーが出て起動すらできないので、これから着手される方々はご注意を。

234名無しさん:2025/03/05(水) 03:34:18 ID:EF2vOfJQ
thx

235名無しさん:2025/03/05(水) 08:22:29 ID:g3o1EbOY
一括にコピペしたら、インデント周りのエラーになったから、1行ずつコピペして何とかなったわ。
ヤる前にファイルバックアップ忘れずにね?いきなりやって治せなくなっておおじょこいたワシ:)

236名無しさん:2025/03/05(水) 12:36:16 ID:krQgZg/g
できました、皆さんありがとうございます。

最初、該当ファイルのバックアップを頭にold-とつけて
同じフォルダー内に作成しファイルを修正したのですが、
エラーが出るのは変わらずで途方に暮れてました。

先のコメントで、同じフォルダー内に似た名前のファイル
があるのが問題かと思い、バックアップファイルを
別フォルダーに移すと正常動作しました。
Rubyの基本だけでも覚えないといけないなあ。

237名無しさん:2025/03/05(水) 13:11:11 ID:cNjXwcOc
>>223

正常に動作しました! ありがとう!

yaml終生より、404解消して、凍結解除するのに手間がかかりました。(@.@)

238名無しさん:2025/03/05(水) 13:50:32 ID:???
相談です。
narou l -t 404
で該当のIDを拾って
narou t -d 404 0 1 2 ...
narou fr 0 1 2 ...
と並べるだけではダメですか?内部データ上で「(削除)」が残っていたりしますか?

239名無しさん:2025/03/05(水) 14:42:17 ID:eanebItc
削除フラグは database.yaml の tag: に 404 があるだけなので

最も手軽なのはWebUIから tag:404 を検索して全選択
プルダウンメニューのタグ→選択した小説のタグを編集
404のチェックを外す

WebUIに頼らないなら、database.yaml内を正規表現で改行ごと置き換えるのが速いかと

240名無しさん:2025/03/05(水) 15:07:23 ID:???
全選択だと本当の404作品も凍結解除しちゃうから、結局のところはWEB UIで範囲選択して凍結解除&404タグ解除するのがよさそう

余談)WEB UIでタグ編集やら何やらやっていると、ブラウザクラッシュしちゃうことがある
メモリ32GBのマシンでは無問題だけど、それでも結構ギリだなと感じ始めた

241名無しさん:2025/03/05(水) 16:33:56 ID:???
ありがとうございます。
WebUIは最近使っていなかったけど慎重を期すことにしました。
滞りなく済んでおります

242名無しさん:2025/03/05(水) 18:29:24 ID:8Ic0grlk
>>236
全く同じ状況と症状で悩んでました
oldつけて放置は駄目なんですね…
おかげで無事動作しました。助かりました

243名無しさん:2025/03/05(水) 18:36:29 ID:???
拡張子が.yamlのままなら起動時に読み込まれてしまうわな
バックアップを取るときはファイル名を変えるのではなく、拡張子を.bakとかに変えるものだと思う

244名無しさん:2025/03/05(水) 20:17:09 ID:???
拡張子yamlならファイル名は何でも良い。設定ファイルのnameを見て判断してる。
サーバ名になっているのはわかりやすいからだろう。
そして小説フォルダにwebnovelフォルダ作って、そこに修正版を入れる手もある。
同じnameの設定なら、小説フォルダのほうが優先される。
優先されてしまうので、バージョンアップして元のファイルが更新されても、
古いバージョンを元にした修正版の方が有効になったままになる可能性がある。

以上を踏まえ、バージョンアップで修正版はいらなくなるから上書きされる元のファイルを修正するもよし、
上書きは抵抗あるし、自分で管理したいから小説フォルダに置くもよし、ファイル名に日付入れるもよし。
ちなみにwebnovel以外にtemplateも置ける。

245名無しさん:2025/03/06(木) 12:52:34 ID:m4guBGh2
Updateが失敗するようになりました。
なろう側で更新があったようです。

------------------------------------------------------------
[ERROR] 小説が削除されているか非公開な可能性があります
(作品名) を凍結しました
[ERROR] ttps://ncode.syosetu.com/n4750dy/ の目次データが取得出来ませんでした
ID:x (作品名) の更新は失敗しました
------------------------------------------------------------

246名無しさん:2025/03/06(木) 12:57:37 ID:???
>>245
>>209以降のスレ読んだ?

247名無しさん:2025/03/06(木) 13:31:48 ID:m4guBGh2
>>246
既出だったんですね。すみません。
yamlファイルを修正して正常に動作しました。
ありがとうございます。

248名無しさん:2025/03/06(木) 19:53:12 ID:M.3w5e1w
不具合
登録した小説を、一旦削除した後、再登録しようとするとエラーが起こる。

環境
Windows11 24H2
Ruby 3.3.7.1
Narou 3.9.1

エラーログ
C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:402:in `mkdir': Invalid argument @ dir_s_mkdir - D:/Narou/Mynovel/小説データ/<th>掲載サイト< (Errno::EINVAL)
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:402:in `fu_mkdir'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:380:in `block (2 levels) in mkdir_p'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:378:in `reverse_each'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:378:in `block in mkdir_p'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:370:in `each'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:370:in `mkdir_p'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/downloader.rb:1320:in `init_novel_dir'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/downloader.rb:364:in `run_download'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/downloader.rb:334:in `start_download'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/download.rb:142:in `block in execute'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/download.rb:110:in `each'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/download.rb:110:in `with_index'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/command/download.rb:110:in `execute'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandbase.rb:125:in `execute!'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandbase.rb:134:in `execute!'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandline.rb:29:in `run'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/commandline.rb:43:in `run!'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/narou.rb:50:in `block in <top (required)>'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/lib/backtracer.rb:16:in `capture'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/narou.rb:49:in `<top (required)>'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/bin/narou:13:in `require_relative'
from C:/Ruby33-x64/lib/ruby/gems/3.3.0/gems/narou-3.9.1/bin/narou:13:in `<top (required)>'
from C:/Ruby33-x64/bin/narou:32:in `load'
from C:/Ruby33-x64/bin/narou:32:in `<main>'

どなたか解決策が分かる方のアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

249名無しさん:2025/03/06(木) 19:57:22 ID:FL7PNwO.
>>248

ノクターンノベルズなど、なろう系のサイトの場合は、 >>227 を参考にファイルを修正する必要があります。
詳しくは >>209 以降を参照していただければ、わかるかと思います。

250名無しさん:2025/03/06(木) 19:58:32 ID:FL7PNwO.
>>249

追記:
なろう系じゃない場合は、どのサイトか書いていただいたほうがいいかもしれません。

251名無しさん:2025/03/06(木) 20:12:55 ID:WEp5KIL.
C:/Ruby33-x64/lib/ruby/3.3.0/fileutils.rb:402:in `mkdir': Invalid argument @ dir_s_mkdir - D:/Narou/Mynovel/小説データ/<th>掲載サイト< (Errno::EINVAL)
これはなろうR18系サイトっぽいエラー
novel18.syosetu.com.yamlの修正が必要です

とりあえず更新されるまで用に
250304 小説家になろう 作品情報 取得修正まとめ
2ファイルの修正
ttps://github.com/whiteleaf7/narou/blob/304aea554f918b6104225aa27a21febcc7fd19e7/webnovel/ncode.syosetu.com.yaml
ttps://github.com/whiteleaf7/narou/blob/304aea554f918b6104225aa27a21febcc7fd19e7/webnovel/novel18.syosetu.com.yaml
凍結,削除表示は解凍して、タグの編集で404を消す

掲載サイト名がおかしくなってる作品は
ttps://github.com/whiteleaf7/narou/issues/445#issuecomment-2701340372
database.yaml内のsitename:の所を
小説データフォルダ内の正しい名前に修正する

252名無しさん:2025/03/07(金) 03:25:31 ID:Rs9pd7K2
epub化したなろうのあらすじ消えてるのは俺だけ?
余計な部分まで弄っちゃったかな俺

253名無しさん:2025/03/07(金) 03:30:22 ID:???
>>252

>>218,223の内容だけだとあらすじは消えるので、
>>222も行う必要がある

254252:2025/03/07(金) 05:56:21 ID:Rs9pd7K2
>>253
深夜にありがとう、おかげで直った

255名無しさん:2025/03/07(金) 10:42:43 ID:nEp3gczA
249,250,251の方々へ
アドバイス、ありがとうございます。
Sitename部分の修正で、正常に動作しました。

ありがとうございます。

256名無しさん:2025/03/07(金) 16:24:58 ID:Ze7dp9ec
カクヨムの「娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件」ですが、作者が104話掲載時点で、1〜103話削除してからそれ以降の掲載をされた様で、現在1〜103話が未掲載状態となっています。
未掲載部分はDL済みなのですが、104話以降を正しく104話以降としてマージする手段は無いでしょうか?

257名無しさん:2025/03/07(金) 19:59:04 ID:o.7YLNVU
>>256
データなのでマージが可能か不可能かだと可能だと思うのだけど簡単にできなさそう。
DL済みを別の場所に保管して、新しい方の更新を継ぎ足すか、更新されたらバックアップ済みの
データを毎回再構築して手動で変換かけるかぐらいしか思いつかない

多分だけどtoc.yamlに104話以前の情報を追加して、対応するrawと本文うあ挿絵ぶち込めばいけそう。
本当に欲しいなら実現出来るかもしれないので情熱もってがんばりましょー

258名無しさん:2025/03/07(金) 20:45:09 ID:???
>>256
マージは面倒そう
私なら104話以前を別作品として管理する方向で考えるかな

259名無しさん:2025/03/08(土) 00:39:45 ID:???
webrickや広告カット用のproxyツールの設定を弄って
目次ページのurlにローカルファイルのリンクを逆に挿入してみるとか?

260名無しさん:2025/03/08(土) 00:45:11 ID:S9gw8P4U
>>257
>>258
現在の小説データフォルダをバックアップして、該当小説を更新したところ、
rawフォルダーと本文フォルダーに有った1〜103話のデータは削除されて居らず、
toc.yamlだけ1〜103話のデータが削除されていた状態だったので、
バックアップから1〜103話のデータ行をtoc.yamlに追加後、
narou convert -url-
で無事に全話収録したepubファイルが完成しました。
後は、新しい話を更新した時にtoc.yamlから1-103話行が削除されると
思われるので、行追加とconvertをバッチでキックしてやれば当面は
対応出来そうです。
問題は、又100話位進んでバサッと消された時に行追加用のtextを
更新するのを忘れ無い様にする事位かな。

ありがとうございました。

261名無しさん:2025/03/08(土) 00:52:35 ID:???
今さらだけどそもそもこれ不具合なの?
ここでネタにするお題?

262名無しさん:2025/03/08(土) 00:57:47 ID:???
>>261
質問スレの方が適切だったと思うけど、相談スレって書いてあるしまあ?

263名無しさん:2025/03/08(土) 01:10:35 ID:???
>>260
ruby書けるならconverter.rbのafterメソッドで104話タイトルに整形済みテキストをぶち込めば行けそうな気がする
つまり「第104話」を
第1話[#中見出し終わり]
〜整形済みテキスト〜
[#3字下げ][#中見出し]第104話
っていう超ながタイトルにする。afterの後はテンプレートに流し込んで一つのテキストファイルにまとめるだけだったと思うから改行とか青空注記があっても処理的には大丈夫な気がする。
整形済みテキストは__END__とDATA使ってファイルに埋め込めば扱いも楽だろう。
本当に大丈夫かはやってみないと分からないけど。

参考
ttps://github.com/whiteleaf7/narou/wiki/小説をカスタマイズする#converter.rb

264名無しさん:2025/03/08(土) 02:48:30 ID:a.l2LzIY
一連の対策をしたところ、既存の小説に関しては問題なくなったんだけど
新規で登録しても、ちゃんと登録されない。これはおま環だろうか?
超高確率でおま環なんだろうけど、その事実を知りたいので教えて欲しい。

265名無しさん:2025/03/08(土) 05:12:44 ID:???
>>264
少なくとも自分の環境では新規も問題ないよ

266264:2025/03/08(土) 13:35:46 ID:a.l2LzIY
>>265 ありがとう。
自己解決した。
見直してみたところ、"sitename:" のとこが間違ってたみたい。

267名無しさん:2025/03/10(月) 08:03:11 ID:???
>>251
追記
WebUIなどを使用してる場合は、一度終了させてNarou.rbやRubyのプロセスを完全に停止させた状態で書き換えを行うこと
プロセス稼働中に書き換えた場合、競合回避処理が行われ書き換え効果が出ない為、再書き換えが必要

268名無しさん:2025/03/10(月) 13:53:13 ID:???
ん〜?そんな処理あるか?
WebUI稼働中でも書き換え後再起動で認識されるはずだが
まぁ終了後に書き換えで駄目なことはないが

269名無しさん:2025/03/10(月) 17:03:13 ID:G11utUa.
209以降を一通り読み、
GitHubを参照して
 ncode.syosetu.com.yaml
 novel18.syosetu.com.yaml
の2ファイルを更新(WebUIを停止後に更新→再起動)してみたのですが、

[ERROR] 小説が削除されているか非公開な可能性があります
(作品名) を凍結しました

の症状が治りません。
私の環境だけでしょうか。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板