したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

質問スレ

1作者★:2017/11/21(火) 15:51:13 ID:???
Narou.rbに関する使い方やインストールなどの質問はこちらへ。

インストール関係の質問はOSのバージョンを一緒に書くと答えやすい。

485名無しさん:2023/11/27(月) 23:08:03 ID:0q9LrnFg
以下のエラーが発生し変換ができません、ご助言いただけないでしょうか

c:\MyNovel>narou convert
ID:0 薬屋のひとりごと の変換を開始
小説状態の調査結果を 調査ログ.txt に出力しました(エラー:0件、警告:0件、INFO:1件)
縦書用の変換が終了しました
AozoraEpub3でEPUBに変換しています.

Exception in thread "main" java.lang.UnsupportedClassVersionError: AozoraEpub3 has been compiled by a more recent version of the Java Runtime (class file version 61.0), this version of the Java Runtime only recognizes class file versions up to 52.0
at java.lang.ClassLoader.defineClass1(Native Method)
at java.lang.ClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at java.security.SecureClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader.defineClass(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader.access$100(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source)
at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source)
at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
at java.net.URLClassLoader.findClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
at sun.launcher.LauncherHelper.checkAndLoadMain(Unknown Source)
pid 13928 exit 1
[ERROR] JavaがインストールされていないかAozoraEpub3実行時にエラーが発生しました。EPUBを作成出来ませんでした
小説の保存フォルダを開きますか (y/n)?:

環境
OS : Windows10 Home 22H2 ビルド19045.3570
Ruby : 3.1.4-1 x64
Java : 8 Update 391 (x64)
Aozora : 3-1.1.1b17Q
ダウンロードしたい小説「薬屋のひとりごと」
これらをアンインストールの上再試行等試しましたが、同様のエラーが出続けるばかりです

初めてこちらのツールを利用しようとしていまして勝手もあまり知りませんが、よろしくお願いします

486名無しさん:2023/11/27(月) 23:56:40 ID:???
java消して
winget install Microsoft.OpenJDK.17

487名無しさん:2023/11/28(火) 20:25:42 ID:RXb11lCs
>>486
できました!ありがとうございます!

488名無しさん:2024/01/09(火) 00:15:34 ID:Bv0Dz7NQ
無線ルータを先日変更したのですが
今回narou.rbを起動しようとしたさい
起動した後にいままでダウンロードした小説一覧が表示されず
ダウンロードなどのボタンをクリックしても何も反応がありません
コマンドラインは正常に起動していた頃よりも短くなっています
原因がわからないので無線LAN内のLANのIPとDHCPサーバーのIPを
変更前のものに戻したら問題なく動きました
これはどういった現象なのでしょうか?
VPNを使用したときも似たような状況になったことがあります


G:\webnovel>narou web
ttp://192.168.0.115:30037/
サーバを止めるには Ctrl+C を入力

[2024-01-08 23:52:46] INFO WEBrick 1.7.0
[2024-01-08 23:52:46] INFO ruby 3.1.1 (2022-02-18) [x64-mingw-ucrt]
== Sinatra (v2.2.0) has taken the stage on 30037 for production with backup from WEBrick
[2024-01-08 23:52:46] INFO WEBrick::HTTPServer#start: pid=4944 port=30037
192.168.0.115 - - [08/Jan/2024:23:52:46 東京 (標準時)] "GET / HTTP/1.1" 200 16620
- -> /
192.168.0.115 - - [08/Jan/2024:23:52:46 東京 (標準時)] "GET /style.css?_=3.8.2 HTTP/1.1" 200 20977
ttp://192.168.0.115:30037/ -> /style.css?_=3.8.2

489488:2024/01/09(火) 02:23:21 ID:???
情報が不足していたので補足します
旧ルータの割り割り振りIP:192.168.11.38(IP固定) narou.rb動作:正常
新ルータのデフォルト割り振りIP:192.168.0.115(IP未固定) narou.rb動作:異常
新ルータ設定変更後の割り振りIP:192.168.11.38(IP固定) narou.rb動作:正常 
新ルータ設定変更後の割り振りIP:192.168.11.XXX(IP未固定) narou.rb動作:異常 

旧ルータを使用していたときは割り振られるIPを固定化してました
ルータ変更後に固定化せずに使用しようとして異常が出ました
他に変更した要因がなかったため旧ルータと同じIPに固定したところ動作しました
しかしIPが違うと動作しなくなるようです

490名無しさん:2024/01/09(火) 16:07:57 ID:???
ブラウザにumatrixみたいな拡張をインストールしてませんか?
外部からのスクリプトやcssのダウンロードをブロックするとそんな感じになりますね

491名無しさん:2024/01/09(火) 21:21:20 ID:???
>>490
ありがとうございます、ずばり正解でした
umatrixでブロックしていました
ずっと同じ環境で使っていたため
ブロックを解除する手間を忘れていました

492名無しさん:2024/01/09(火) 21:35:38 ID:1PRYNST2
>>488-489
一読しただけだと narou.rb の問題でもないような気がしますが、
ブラウザのお気に入りに登録したURLが固定アドレスのままだとか、そんなことないですかね?

でもWebサーバーにはリクエストが届いてる感じだし、そんなことないですよね

少し調べてみたら narou.rb は
narou s server-bind=192.168.11.38
という感じでサーバーアドレスが設定できるようです
とりあえず
narou s server-bind
と入力して現在の設定値を確認してみて下さい
この設定はユーザーフォルダ(Windowsなら "C:/Users/ユーザ名)の .narousetting/global_setting.yaml に書かれます。
何か設定されていたら、コマンド narou s server-bind= で設定を削除して下さい。
それでも動かなかったら
narou s server-bind=localhost
と設定してみては、いかがでしょうか
この機能については、ソースコード lib/web/appserver.rb(70行目辺り)に記載があります。

493名無しさん:2024/02/10(土) 10:22:57 ID:q/FwFfPk
すみません、今1から導入するとしてどういった手順で入れていけばいいか
だれか教えてもらえませんか?
いろいろ読んでてわけわからなくなって

494名無しさん:2024/02/10(土) 14:11:25 ID:21efLOFk
>> 493
せめてGITHUB公式のインストール手順を試したか、どこで躓いたかを記載するのが最低ラインじゃないですかね
あとはインストールしたいOS環境も記載がなく回答しにくいのでそこも詳しく

495名無しさん:2024/02/10(土) 14:36:59 ID:???
今は AozoraEpub3 が手に入らないので、改造版を使わないといけない所で躓きそう
古い Java では動かないし、最新の Java で動かすにも書き換える必要があるし

どのみちそのままではなろうとカクヨムは現在のバージョンでは使えないから、
よくわからないなら narou.rb がバージョンアップされるまで待ってた方がいいと思う

496名無しさん:2024/02/11(日) 11:22:30 ID:VIGOXPNE
確かに一通り試してみたけど >>495 が書いた通りの状況でした。
一応以下の組み合わせでn9669bkのダウンロード、epub変換、mobiの変換とKindleへの転送が可能でした。
Windows10
Oracle Jave 21
改造版AozoraEpub3 1.1.1b20Q
Kindle Previewから抜いたkindlegen
不具合スレ773パッチ
不具合スレ659の10の修正
お勧めは>>459の通り、733のパッチなりが盛り込まれるのを待ったほうがと思いますが
取り急ぎで必要なら上記の組み合わせで試してみてもいいかと。

497名無しさん:2024/02/11(日) 11:24:38 ID:VIGOXPNE
>> 496
書き忘れた、rubyは以下のバージョンです。
ruvy 3.3.0

498名無しさん:2024/02/12(月) 07:11:03 ID:aNISqIxA
>>496
>>493
AozoraEpub3 の最新バージョンでも変換できますが、
Narou.rbのCSSが適用されないおそれがあります
バージョン 1.1.0b55Q(改造版)を使うのはどうでしょうか

参考url
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44668/1511245701/405

AozoraEpub3-1.1.0b55Q
github.com/kyukyunyorituryo/AozoraEpub3/releases/tag/1.1.0b55Q

499名無しさん:2024/02/12(月) 16:31:21 ID:nzEPK.s6
>>498
レスサンキューっす、新参もんなので過去の問題点を整理してくれて助かります。

改造版AozoraEpub3の最新バージョンを使用した場合、vertical_font.cssが"narou init"した際にディレクトリ構造が改造版と
コードの想定の間で異なる為、期待する場所にコピーされずepub変換時に適用されてない状況になると理解しました
-> これは1.1.0b55Q(改造版)で回避可能
-> コード想定は/template/OPS/css_customだけど、1.1.1台の改造版は/template/item/css_customになってるので

追加すると外字フォントもディレクトリ構造が違うので”default.enable_dakuten_font”を”はい”にすると変換処理時にエラーになる
-> これは改造版全てで発生するように見えます。 (template\OPS\fontsを別途作成すれば1.1.0b55Q(改造版)で回避可能かな)

なので"gem install narou"した際に手間がないのは改造版AozoraEpub3 1.1.0b55Qで、こっちを使用するのが妥当かもですね

500名無しさん:2024/02/12(月) 19:53:52 ID:???
ttps://github.com/rogenobl/narou/releases/
の二種類の修正ファイルを導入しようとしているのですが、どこのフォルダに修正ファイルのフォルダを置けば良いのかわかりません
F:/Kindle_WhiteLeaf *1
AozoraEpub3-1.1.0b46
Narou_Novel
F:/Kindle_WhiteLeaf/Narou_Novel *2
.narou
.sass-cache
hotentry
misc
小説データ
・他ファイル4点

*1と*2にlibフォルダ・webnovelフォルダ(修正ファイルの入ったフォルダ)を置いてみることは試しましたが、narou uコマンドで100話更新が出ます
導入が数年前なので覚えていないのですが、Kindle_WhiteLeafがnarou.rbのリネームフォルダかなと思っていたのですが、別の場所にあるのでしょうか?
あるいは、リネームされていると適応されないのでしょうか
それとも、修正フォルダを置くだけはなく、別の設定が必要なのでしょうか?
または、Cドライブのルビーフォルダに置くのでしょうか?

501名無しさん:2024/02/12(月) 21:20:11 ID:nzEPK.s6
>>500
その修正ファイルを使用する前提は不具合スレの659にあるようにnarou.rbのバージョンを3.8.2へアップデートする必要がある理解です。
そして多分ですが>>500さんのrubyのバージョンも古い予感で、3.8.2をインストール出来ない可能性が高いです。
全て試したわけではないのですが、ruby 2.6台を含むこれより過去のリリースだと他のパッケージの制限で3.8.2のインストールにこけます。

502名無しさん:2024/02/12(月) 21:48:52 ID:???
多分最新だと思います

F:\Kindle_WhiteLeaf\Narou_Novel>gem update narou
Updating installed gems
Nothing to update
Gems already up-to-date: narou

F:\Kindle_WhiteLeaf\Narou_Novel>narou version
3.8.2

503名無しさん:2024/02/12(月) 21:52:27 ID:???
バージョン確認コマンドはわかりませんが、C:にはRuby27-x64フォルダがありましたのでrubyのバージョンも問題ないと思います
多分

504名無しさん:2024/02/12(月) 22:39:37 ID:vd.Jg9N2
C:にRuby27-x64フォルダがあるなら
その下位にあるnarou-3.8.2フォルダを探して
そこのlib・webnovelフォルダに入れれば反映されると思います

私の環境では以下Pathになっていました
C:\Ruby27-x64\lib\ruby\gems\2.7.0\gems\narou-3.8.2

505名無しさん:2024/02/13(火) 00:39:02 ID:???
>>504
ありがとうございます!
成功しました!

506ガチ文系:2024/02/13(火) 14:21:48 ID:dlshwbb6
500さんと同様どのフォルダに修正フォルダを上書きしていいのかわかりません。
imac M3
sonoma 14.2.1
ruby 3.3.0

narouは3.8.2が入っているのですが、どこに入っているのか探し切れてません
フォルダ検索かけてもnarouフォルダも3.8.2フォルダも出てきません

初回インストールしたときは、homebrew-rbenv-rubyとweb情報からどうにか
インストールできました

上記ですとcドライブにrubyフォルダがあるようですが、
アプリケーションフォルダにもシステムフォルダにも
同様のフォルダはありません。

また小説データの入った書籍管理フォルダにwebnobelフォルダと
libフォルダをおいてみたところ違っていたようです

素人考えでは、ユーザフォルダかアプリケーションフォルダもしくは
システムフォルダあたりにrubyフォルダとかnarouフォルダがあって
そこにnarou3.8.2のプログラムが入っているのかなと思ってたのですが
違うのでしょうか

超初心者で申し訳ございませんがお教えいただければ幸いです。

507名無しさん:2024/02/13(火) 14:57:05 ID:???
>>506
インストール先はOSやインストール方法によって異なるのでそれは見つからないと思います
いずれの環境でも gem which narou でインストール場所がわかります

以下はWindowsでの実行結果だけどMacでも同様
C:\Users\username>gem which narou
C:/Ruby/Ruby32-x64/lib/ruby/gems/3.2.0/gems/narou-3.8.2/lib/narou.rb

508ガチ文系:2024/02/13(火) 15:58:50 ID:dlshwbb6
>507
ありがとうございます!!!!!!

なろう変更以降何もできずnarou作者様がアップデートしてくださるのを待つだけとおもってました。
ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板