したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハツネツエリア2

1名無しさん:2017/08/27(日) 23:38:26
よろしくお願いします

43ハツネツ:2017/08/28(月) 02:16:22
今うまく行ったはず

44ハツネツ:2017/08/28(月) 02:18:59
見られてる?

45名無しさん:2017/08/28(月) 02:19:54
とりあえず見れてる

46名無しさん:2017/08/28(月) 02:20:46
ヌルヌル動く尻が見れるんすよね?

47名無しさん:2017/08/28(月) 02:21:02
視界良好

48名無しさん:2017/08/28(月) 11:07:04
http://ur0.pw/FxI8

49名無しさん:2017/08/28(月) 20:25:56
今使えてないモニタのD-subの変換ってDVI-Iだよね?
新しく買ったグラボはDVI-Dしか対応してないからメインモニタのDVI-DをHDMIに変換して接続先を開けても挿し込めないんじゃない?

50名無しさん:2017/08/28(月) 20:31:09
あぁ今使えてないモニタはD-sub出力だけじゃなくDVI出力もあるのね、それならいける

51名無しさん:2017/08/28(月) 21:00:46
いぇーいハツネツくん見られてるー?

52名無しさん:2017/08/28(月) 21:23:01
https://twitter.com/zrhjim/status/901974703274733568/video/1

53名無しさん:2017/08/28(月) 21:24:15
え?ハツネツくんじゃないの?

54名無しさん:2017/08/28(月) 21:24:57
白昼の往来でいちゃつきやがって

55名無しさん:2017/08/28(月) 21:25:05
下半身まるだし

56名無しさん:2017/08/28(月) 21:26:12
どうしてこーなった

57名無しさん:2017/08/28(月) 21:27:49
死刑

58名無しさん:2017/08/28(月) 21:28:02
ミーシャもやるね

59名無しさん:2017/08/28(月) 21:28:58
やった瞬間ドン引きされて忘年会お開きです

60名無しさん:2017/08/28(月) 21:32:44
クッキーつかわず
勝ってやらぁ!は
マスターしたの?

61名無しさん:2017/08/28(月) 21:34:21
ハツネツならどーする?

62名無しさん:2017/08/28(月) 21:34:45
それはこの撮影者に言ってください

63名無しさん:2017/08/28(月) 21:34:47
俺なら、とりあえず証拠写真を撮る

64名無しさん:2017/08/28(月) 21:35:34
表裏一体

65名無しさん:2017/08/28(月) 21:38:25
細かすぎて伝わらない物まね

66名無しさん:2017/08/28(月) 21:40:24
人気配信者のものまねをします

67名無しさん:2017/08/28(月) 21:42:07
C調さんとこもたのむ

68名無しさん:2017/08/28(月) 21:43:09
9人の選ばれしなんとか

69名無しさん:2017/08/28(月) 21:44:10
めだPのお葬式配信

70名無しさん:2017/08/28(月) 21:44:33
GTX1060買ったしPUBGもやれるな

71名無しさん:2017/08/28(月) 21:45:30
シュールさんのシュールなゲーム

72名無しさん:2017/08/28(月) 21:46:52
あすか一回もやったことないはw

73名無しさん:2017/08/28(月) 21:48:35
ハツネツ完全

74名無しさん:2017/08/28(月) 21:50:05
C#のコントリビューターになりましょう

75名無しさん:2017/08/28(月) 21:50:49
関数型やりたいならF#書けばいいじゃない

76名無しさん:2017/08/28(月) 21:50:51
骨っこたべてぇ

77名無しさん:2017/08/28(月) 21:52:27
そりゃ無理矢理つっこんでるから仕方ねえじゃん

78名無しさん:2017/08/28(月) 21:52:59
阿藤快

79名無しさん:2017/08/28(月) 21:54:53
C++よりはマシだから諦めよう

80名無しさん:2017/08/28(月) 21:56:37
学習した結果だね

81名無しさん:2017/08/28(月) 21:58:11
async/awaitのコンパイラ実装はそれほどすごいことやってないよ
頑張ってはいるけど
Taskクラスが相当やばい

82名無しさん:2017/08/28(月) 22:03:37
なんかよくわからんが
awaitのとこで処理したあとGUIいじるから
Invoke()がいらないので楽

83名無しさん:2017/08/28(月) 22:05:44
そのなんでかわからんけどGUIスレッドに戻ってくるってあたりを処理してるのがTaskクラス
やばい

84名無しさん:2017/08/28(月) 22:06:33
TaskFactoryは基本使わないから気にしなくていいよ

85名無しさん:2017/08/28(月) 22:07:20
Task.Run()とTask.Factory.StartNew()とTask.Start()があってわけわからん
使いたい引数によるのかな

86名無しさん:2017/08/28(月) 22:07:44
毛穴

87名無しさん:2017/08/28(月) 22:09:16
awaitの次に見えないyield的なやつが入るのかのう

88名無しさん:2017/08/28(月) 22:10:01
別スレッドのタスク終了時にGUIスレッドにメッセージ投げて
GUIスレッド側で続きを処理してるよ
割り込みじゃないからGUIスレッドが固まってると続きがいつまでも実行できないよ

89名無しさん:2017/08/28(月) 22:11:16
ハツネツのペイント芸しゅき

90名無しさん:2017/08/28(月) 22:12:23
.Netにkotlin欲しい

91名無しさん:2017/08/28(月) 22:14:25
南kotolin役の内田彩です

92名無しさん:2017/08/28(月) 22:15:44
引数って英語でなんていうんだっけ?

93名無しさん:2017/08/28(月) 22:16:52
ハツネツのスレだけ?

94名無しさん:2017/08/28(月) 22:17:03
スクロール途中で力尽きてる感好き

95名無しさん:2017/08/28(月) 22:17:44
人気

96名無しさん:2017/08/28(月) 22:18:35
<BR>

97名無しさん:2017/08/28(月) 22:20:02
改行を打開する

98名無しさん:2017/08/28(月) 22:21:17
やってみましょう

99名無しさん:2017/08/28(月) 22:27:17
上京すんの?

100名無しさん:2017/08/28(月) 22:28:09
しーえすえす

101名無しさん:2017/08/28(月) 22:28:33
脱肉体労働か
よかったな

102名無しさん:2017/08/28(月) 22:28:44
経験や実績として「ピアキャスのツール作りました!」って言うの?

103名無しさん:2017/08/28(月) 22:28:45
引っ越ししますか?

104名無しさん:2017/08/28(月) 22:29:40
このボロアパートともおさらばだ!

105名無しさん:2017/08/28(月) 22:29:46
Be-Stockに近くなりますね

106名無しさん:2017/08/28(月) 22:30:01
そらおめえおちんぎんが高いほうだろうがよー

107名無しさん:2017/08/28(月) 22:30:21
今どこも人手不足だからなー

108名無しさん:2017/08/28(月) 22:30:39
締め切りに追われる日々

109名無しさん:2017/08/28(月) 22:31:05
石川島播磨重工

110名無しさん:2017/08/28(月) 22:32:11
あれくまさん

111名無しさん:2017/08/28(月) 22:32:28
趣味は好きなだけ時間掛けられるけど仕事だと納期あるからなー

112名無しさん:2017/08/28(月) 22:32:45
肉体労働はよ体を使うだけあって限度あるけど
頭脳労働はそうじゃねえ感があるな

113名無しさん:2017/08/28(月) 22:32:58
妥協を余儀なくされる

114名無しさん:2017/08/28(月) 22:33:37
自分が使える人間がどうか厳しいテストしてくれって頼むか

115名無しさん:2017/08/28(月) 22:35:02
退職金でなんとでもなる

116名無しさん:2017/08/28(月) 22:35:18
管理職と現場で実務を担当してる人とは新入りのスキルを見る視点は異なるだろうな

117名無しさん:2017/08/28(月) 22:36:22
碁石おいしいよの動画みせましょう

118名無しさん:2017/08/28(月) 22:37:20
経験詰んでからの
フリーランス

119名無しさん:2017/08/28(月) 22:38:26
まあ一年務まったらそれなりの信頼性は築けてるだろうねえ

120名無しさん:2017/08/28(月) 22:39:13
入社してからの絶望を味わってそれを配信で聞かせてよw

121名無しさん:2017/08/28(月) 22:39:37
和田アキ子の歌口ずさみながら
コード書いて

122名無しさん:2017/08/28(月) 22:39:47
職場をピアキャスで配信?

123名無しさん:2017/08/28(月) 22:41:59
有限会社ハツネツは
しばらくお休みですか

124名無しさん:2017/08/28(月) 22:42:57
社長のねこぴーが夜逃げしたので倒産しました

125名無しさん:2017/08/28(月) 22:45:15
シュールさんみたいな感じだったらいいね

126名無しさん:2017/08/28(月) 22:45:35
ラブライバーかもしれないよ

127名無しさん:2017/08/28(月) 22:48:41
SCFFさん
こんばんわ

128名無しさん:2017/08/28(月) 22:52:23
音だけですか?

129名無しさん:2017/08/28(月) 22:55:49
おれスーパーハカーだからカメラハックしてフルチンのハツネツくん見えてるよw

130名無しさん:2017/08/28(月) 23:05:18
asyncメソッド内でawaitでメソッド呼べばいいとわかりきってることをド素人がほざいてみる

131名無しさん:2017/08/28(月) 23:06:32
単に処理の完了を待ちたいメソッドの前にawaitくっつければいいだけじゃない?

132名無しさん:2017/08/28(月) 23:08:35
そのコードだと、Task.Delay(1000)の前までガーッと処理して、1000待ってからその次の行が実行される的な

133名無しさん:2017/08/28(月) 23:10:37
awaitキーワードをつけると、awaitをつけた行の処理が終わらないと次の行の実行が開始されないことを保証できるってことかと

134名無しさん:2017/08/28(月) 23:30:29
asyncキーワードを指定したメソッドは、とりあえず作業指示だけバーっとして一旦そのメソッドからリターンする

そして、そのasyncがついたメソッドの中の処理でちゃんと順序だって処理してほしいものにはawaitをつける

て感じかね

135名無しさん:2017/08/28(月) 23:32:13
あくまでasyncキーワードがついたメソッド内での順序はawaitによって制御される
他のメソッドは同時並行的に処理される感じかと

136名無しさん:2017/08/28(月) 23:33:54
どの処理が走るかはわからなくてもいいってことなんだと思う
あくまでasyncメソッド内での処理順序がawaitによって保証されていれば動作に支障はないってことかと

というかメソッド間で処理の順序が前後してまずいものは同じasyncメソッド内に書かないとダメって感じじゃないかな

137名無しさん:2017/08/28(月) 23:35:58
ReadLineAsync()を他のスレッドの処理が待つのが嫌だからasyncメソッドにして書いてるんだと思うけど

138名無しさん:2017/08/28(月) 23:37:12
確かにハツネツさんの言う通り、何気にすごい仕事してるよねコンパイラさんは

139名無しさん:2017/08/28(月) 23:43:57
すまん、何言ってっかわかんないっす

140名無しさん:2017/08/28(月) 23:55:52
うん、LISPerの言ってることは理解できん

141名無しさん:2017/08/29(火) 00:00:03
おれはハツネツが何を言ってるのかわからない・・・・・・

142名無しさん:2017/08/29(火) 00:06:44
言語仕様のようでいて、実はTaskクラスが実現している機能だからじゃないの




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板