したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が100を超えています。200を超えると投稿できなくなるよ。

X68000 Zについて Part2

132masashi:2025/09/27(土) 04:30:06 ID:eHjSX/ao0
床配線を無くすためにこのような仕切り台を2つ購入しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B072BXXWDW
スマホ、タブレット、携帯ゲーム機などを全て並べて管理したところめっちゃすっきりしました。
スマホ類はすべてApple純正ケーブルを使うのをMyポリシーにしてます。(ハードオフなどでアウトレット品を大量入手済み)

次はMacbookすべてのACケーブルを統一しようと思っています。
2010 13インチMacbookPro
2011 11インチMacbookAir x3
2011 17インチMacbookPro x3
2015 13インチMacbookPro x2
まあ実際使っているのは下3台だけなのですけど(マテ)。
2017 13インチMacbookPro x2
2019 16インチMacbookPro
2017-2019はType-Cコネクタなので問題ないのですが
たまに使うだけの2010-2015Macbookはmag1とmag2のACアダプタが4つ5つほど床にごっちゃになっていまして全部下のようなMag - Type-C変換コネクタを装着してみようかなと

Mag - Type-C変換コネクタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F5LRRZQP/
ちなみにAliExpressだと150円ぐらいで売ってるんですよ。
現状の純正Mag 1or2 ACアダプタ(大量に手元にあり)を上記のような
純正Apple USB-C ACアダプタ(100w) + 純正Apple USB-C + Mag - Type-C変換コネクタに変換するとすべてのMacbookが電源統一出来るかなと
そうすると古いタコ足OAタップが減らせるので


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板