[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が100を超えています。200を超えると投稿できなくなるよ。
X68000 Zについて Part2
130
:
皇帝@8BL-ER650S
:2025/09/12(金) 23:02:11 ID:S8blPzC60
> 実際は、7でも10でも更新さえ半永続的にしてくれれば文句は無いOSなんですよね
そうなんですよ
もっと言ってしまえばXPだって別に構わんのです、更新さえしてくれれば
マイクロソフトのリソースも有限なので、過去のOS全部にサポート部隊配置させるなんてことは無理でしょうから
それは出来ない相談なんでしょうけど、次から次へとGUI変えたりシステムを変更したりされたらエンドユーザも大変なんですから
更にはハードウェアまで変えろと要求してくるに至っては、じゃあその費用の補償くらいしろよと言いたくなります
こっちはただ単に便利な箱として使えれば良いのであって、どのハードがどうとかそこまで追求しなくてもいいならそっちのほうが助かる
2000年代の様に性能向上が早いというのであればそれはそれで理由にはなりますが、OSのために変えろってのは本末転倒な気がしますね
実際にあの頃は1年経てばどっかが変わってる、2年経てばほとんど別物になってる…というくらいに買い替えを頻繁にしてましたから
あの頃PCに投資した金額は、相当な額になったと思います…恐ろしくて計算する気にもなれませんが
そして、今のハードウェアなんて2017年時点での最上位機種ですから8年前のものということになります
グラフィックカードを換えたのと、冷却ユニットが故障したので買い替えたくらいしか変わっていません
そして、当面買い替えや更新はする予定がありません
一番は金銭面が大きな理由ですけどね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板