したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が100を超えています。200を超えると投稿できなくなるよ。

X68000 Zについて Part2

128masashi:2025/09/02(火) 08:15:03 ID:eHjSX/ao0
否定されてますけど11の後継OSはサブスク正式になるといううわさもありますね。
7だと市販ソフトサポートも終わったものも多いし。
読取革命とか7用だけ異常に価格が高騰したり。
motolora Smart Connectも7では動かないし。
せっかく神アップデートでレノボとmotolora機器しか使えなかったソフトがすべてのAndroidで動くようになったのに。
あとドライバ管理をDriverMAX(無制限版)というソフトで管理しているのですが7だとトラブルが多かったですね。ドライバを自動アップデートするとCPU切替器のUSBキーボードが電力不足警告とか認識しなくなるトラブルがありました。
11だと全く起きないんですよ。
他にも7だけリモートデスクトップでログイン出来なくなるトラブルとか散々でした。
7だと定期的に再起動しないとリモートデスクトップに繋がらなくなるし
ちなみに私はMacbookProにWindows11ProインストールしてOfficeアクティベーションでマイクロソフトのサポートに連絡してアクティブにして貰ったことが何度かあります。向こうもこちらがMacだと分かってるみたいでした。(爆)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板